園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2011/3/9 水曜日

最後のパン給食。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:08:19

今日で3学期のパン給食も終わりです。
つき組さんには幼稚園で最後のパン給食、味わって食べられたんでしょうか?

はな組さんは、そのパン給食の時に写真を撮りました。
今日はパン給食の前に、
はな組に入って、みんながどれだけ成長したか、
どんな事を自分たちで出来るようになったかを振り返っていたようです。
その事もあってか、イスを並べるのも・パンを配ってもらうのを待つのも・お当番さんがパンを配るのも綺麗に出来ていました。

cimg2288.JPG

食べ方も、かなり綺麗になってきましたね!

cimg2293.JPG

ほし組さんは「ステップブック」で「ももたろうの紙芝居」を作っていました。
昨日の保育とも似ているのですが、自分たちで切り取った紙芝居を順番に並べ、みんなで読んでいました。

cimg2287.JPG

紙芝居は読んでもらった事はあっても、読んだ事はないので結構みんな苦労していました。
特に、12枚ある紙芝居を並べる事と、読んだ紙を後ろに並べる事に苦労しているようでした。

cimg2291.JPG

読み終わった後は疲れた様子で、

「やっぱ読むより、読んでもらった方がええ!」

と弱音を吐いていました。ただ

「家でお母さんに読んであげる!!」

と嬉しそうに言っていたので、しっかりと聞いてあげて下さいね!

つき組さんは、今月のクラス目標にあった「3年間で一番頑張った事」を紙に書いていました。

cimg2290.JPG

頑張った事を紙に書く前に、過去の写真などを見ながら、幼稚園での出来事をみんなで思い出して、発表もしていたようです。
幼稚園であった事をみんなよく覚えていて、発表もよく状況がわかるように説明してくれていたようです。これも帰りの会の「今日一番の話し」などでの発表の成果が少しは出ているのかもしれませんね!
みんなで、幼稚園の思い出を話すのは、とっても楽しそうでしたよ!!

cimg2289.JPG

2011/3/8 火曜日

クッキングパーティー

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:07:19

今週の金曜日は「クッキングパーティー」です。
各クラス、みんなで何を作るかを決めつつあるようです。
一体どんな料理が食べられるかとっても楽しみです。

今日のはな組さんは「シールランド」をしていました。
土の中のモグラの部屋に、自分で家具のシールなどを貼るという教材です。

8.JPG

自分の家の配置などを思い出しながらか、

「テレビはここ?!」

などと、とっても楽しそうにシールを貼っていましたよ!
こういった教材から、空間を構成する力が身に付いてくれればと思います。

ほし組さんは「ちのうあそび」でした。

cimg2277.JPG

順番がバラバラになった絵を、ストーリーの順番に並び替える。という教材です。
みんな良く集中して取り組めていて、よく正解できていたようです。
取り扱い書によると

「状況を見て、その後の状態を見通す」

という力がつくそうです。
みんなも、見通しを持って行動できるようになると良いですね。

つき組さんは幼稚園生活最後の「体育教室」でした。
それぞれみんな、

「跳び箱は○段飛ぶ!」

などと目標を立てて取り組んできました。
保護者の方も見に来てくれて、とっても張り切っていました!

cimg2276.JPG

はな組さんの時から比べると、本当にみんな動けるようになったと思います。
特に、山下先生になってからは、運動自体も大好きになったようで、本当に楽しそうに取り組めていたと思います。

最後に、大好きな山下先生とハイタッチ・ハグを一人ひとりしていましたよ!!

cimg2284.JPG
cimg2285.JPG

2011/3/7 月曜日

礼拝。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:57:40

今日は、月曜日なので本堂で礼拝の日です。
園長先生が別件で留守だったので僕が話しをさせてもらいました。

もうすぐ、つき組さんが卒園してしまうので、
はな・ほし組さんは、つき組さんの良い所をたくさん見て勉強をしましょう。
つき組さんは、はな・ほし組さんのお手本になるように頑張りましょう。

などというような事を話しました。
つき組さんと幼稚園で過ごせるのもあと少し、
ちょっとした事でも、つき組さんから学び取ってくれたらと思います。

今日のはな組さんは写真を撮りに行った時に『ちのうあそび』の袋を、あけみ先生が配っていました。

cimg2272.JPG

あけみ先生から、少し注意はされていましたが、
みんなきちんと机に座って静かに待てていました。
入園児には想像できない姿ですね。
この時期になると、ちょっとした事で成長が感じられて嬉しいです。

また、今日は3月の保育計画の目標にあったように、
制服の着脱をチェックしていたようです。

ほし組さんに、一対一で帰りの着替えを見てもらっていました。
みんな、ほし組さんが見ていると思うと、
いつも以上にきちんと着替えられていたようでした。

あけみ先生のアイデアで、
綺麗に着替えられたご褒美に、
ほし組さん手作りのカードをもらっていました。

cimg2274.JPG

 次は、つき組さんに見てもらうとの事なので、頑張って綺麗に着替える癖を付けてもらいたいと思います。

ほし組さんは、先にも書いたように、
はな組さんにあげるためのご褒美を作ってあげていました。
みんな自分がご褒美をあげる子の似顔絵を一生懸命描いていました。

cimg2267.JPG

はな組さんの着替えをチェックしてあげた事によって、
ほし組さんにも良い影響があって、綺麗に着替えられるだろうとゆり先生も期待していたようですが、
実際に、自分たちが着替える番になると、イマイチ綺麗に着替えられていなかったようです…。
4月から年長になるほし組さん、
まだまだ課題が多そうですね!(笑)
ただ、年長になる事がプレッシャーになりすぎないように気をつけながら、自覚を持ってくれるよう保育をしていきたいと思います。

つき組さんは、先週からずっと楽しみにしていた「ひなまつりコンサート」の「言葉劇」のビデオをみんなで見ていました。

cimg2266.JPG

「ひなまつりコンサート」が終わって、
欠席の子がいない日がなくて、今日になってしまいましたが、朝から下駄箱を見て欠席がいない事が分ると、楽しみでしょうがない様子でした。

ただ、実際にビデオを見ると…
恥ずかしくて、なかなか自分の所になるとビデオを見られない様子でした。
ただ、みんなでビデオを見た事はとっても楽しようでした。

2011/3/4 金曜日

お別れ遠足。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:33:11

今日は天気もよく、遠足日和でした!
ただ、登山口に到着した時の感想は

「寒い!」

でした。川下と山の麓だと、結構気温が違うんですね!

cimg2253.JPG
cimg2254.JPG
cimg2255.JPG

山登りは、つき・ほし組さんはとても楽しそうに登っていて、
体力的にも余裕があるようで、ずっと歌などを歌っていました。
過去のつき組さんなどよりも、体力があるようなので、
日々のサーキットトレーニングなどの効果が出ているのでしょうか?
 ただ、はな組さんは、全員自分で歩いて登りきっていたのですが、
体力的にもまだしんどそうな部分があったので、
来週からのサーキットトレーニングを頑張りたいと思います。
 あと、山の頂上は結構寒くて、日が陰ったりすると手がかじかむくらい寒かったです…。
手先も上手く動かなくて、お菓子の袋を開けるのに苦労していました。

cimg2262.JPG
cimg2258.JPG
cimg2256.JPG

遠足自体はどのクラスもとっても楽しかったようで、

「明日も行きた?い!」

などと言っていました。
つき組さんとの良い思い出になったのではないでしょうか。

cimg2263.JPG
cimg2265.JPG
41.JPG

2011/3/3 木曜日

ひな祭

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:47:09

今日は「ひな祭」なので、各クラスそれにちなんだ製作などを行なっていました。

はな組さんは「たのしい製作」で「ひな人形」を作っていました。

cimg2249.JPG

みんなとっても思い入れがあるようで、
完成した物はとっても大事そうに扱っていました。
中には完成した物を運ぶ途中に壊してしまい、
泣いている子もいました。
自分の作った物にそこまで感情移入できるのも良いことのような気がします。

ほし組さんは、ひな人形の製作のまえに、
ひな祭についての紙芝居を読んでもらっていました。

cimg2248.JPG

製作の前に、きちんと話をしてあげることによって、
製作に取り組む姿勢にも違いが出てくると思います。
実際に、製作中はみんな集中して取り組めていたようでした。
こちらも、持って帰る時には折れないように、
大切に持って帰っていましたよ。

cimg2252.JPG

つき組さんは、折り紙でひな人形を作っていました。
先生から、一つひとつ教えてもらいながら作るのではなく、
自分で、説明書を見ながらの製作でした。

cimg2250.JPG

折り紙のレベルも結構難しい物だったのですが、
ほとんどの子が、自分たちだけで綺麗に折れていました。さすが!つき組さん。

cimg2251.JPG

先日、小学校の先生と話す機会があったのですが、
先生が、こんなことをおっしゃっていました。

「上手く、折り紙が出来ない、
綺麗に折って、ハジを合わせることが出来ない子が多いです。
幼稚園でも、多めに取り組んでみて下さい。」

というようなことをおっしゃっていたのですが、
この様子なら、法寿の子は全く問題ないようでした。
またまた、さすが!つき組さん。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.