園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2016/10/31 月曜日

礼拝。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:19:26

今日は月曜日なので本堂での「礼拝」でした。

久しぶりの礼拝だったのですが

出入りの時の礼・正座・お念珠の持ち方などもしっかりと出来ていました。

img_4621

 

今日の法話では、「ありがとう」と「おもいやり」について話をしました。

「みんなが、元気に幼稚園に来られるのも

周りのみんなのおかげです。

おじいちゃんおばあちゃん。お父さんお母さん

先生・お友達の誰か一人でもいないと今の自分はいません。

その人たちに対して“ありがとう”の感謝の気持ちを持ち。

“おもいやり”を持って接しましょう」

という話をさせてもらいました。

少し難しい話もさせてもらったのですが、

教室に帰っても

「おもいやりが大切なんよね!」

などと言ってくれていたようです。

幼児期に身につけた感覚は、

これから後の人生でも生きてくると思うので

少しずつでもこういった“道徳感情”を伝えてあげられたらと思います。

img_4622

2016/10/28 金曜日

どんぐり。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:57:00

今日のはな組さんは、

先日拾った“どんぐり”を使っておもちゃを作っていました。

プラスチックのコップに、絵を描いたりシールを貼ったりし、

二つを合わせた中に、どんぐりを入れます。

コップの底に、ペットボトルのふたを貼っておいて

コップを振って、ふたの中にどんぐりを入れて遊びます。

みんなとても楽しそうに作業していましたが、

コップを合わせるのには苦労しているようでした。

完成した物は、マラカスのように音がするので

ゲームをしながら、とても楽しそうに振っていましたよ!

img_4612

img_4613

 

ほし組さんも、昨日に続いて“どんぐり”を使った壁面製作をしていました。

今日は、昨日作ったどんぐりのリースにつける

“みの虫”を作っていました。

紙皿を使って作っていたのですが、

みんなとても楽しそうに作業していました。

完成した物を飾ってもらうと

とても満足そうに見ていましたよ!

こういった、秋など季節を感じられる活動っていいものですね!

img_4614

img_4617

img_4620

 

つき組さんは壁面製作で、“きのこ”と“りんご”を作っていました。

少し難しめの折り紙だったのですが、

先生の話をしっかりと聞いて、自分たちの力で作業できていました。

ただ、これからの課題として

先生がしっかりと声をかけると注目してくれるのですが

なかなか、自分たちから“聞く姿勢”になれないようです。

“聞く姿勢”さえできれば、しっかりと理解してくれているので

自分たちから先生の話に注目してくれるようになれればと思います。

img_4615

img_4616

 

2016/10/27 木曜日

縄跳び。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:42:52

今週から毎週木曜日に、

サーキットトレーニングの代わりに「縄跳び」を行います。

それぞれのクラスにあった難易度に挑戦してもらえたらと思います。

 

はな組さんも、張り切って縄跳びに挑戦していました。

まだまだ上手く回すことができないので、まずは

「マント・エプロン・ジャンプ」

と、動きを三っつに分けて練習をしていました。

また、縄跳びの持ち方や結び方なども

これからしっかりと練習していければと思います!

img_4605

img_4607

img_4611

 

ほし組さんは、跳び方自体はだいぶ身についてきているようなので

これからは連続して跳ぶことにチャレンジです。

一回なら跳べるのですが、なかなかリズムが安定せず

なわも綺麗に回らないので苦労しているようです。

縄跳びは、色々な要素が必要なのでしっかりと頑張ってもらいたいと思います。

img_4604

img_4606

 

 

つき組さんは、かなり跳べるようになってきているので

30回などと回数を増やすことと、

前跳び・後ろ跳び・片足跳びなど、

どんどん難しい技に挑戦していました。

園児たちも出来るようになることが楽しいようで

「見て!見て!」

などと言いなが頑張っていました。

縄跳びを通して「達成感」をしっかりと感じてくれたらと思います。

img_4602

img_4603

 

2016/10/26 水曜日

ピアニカ。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:44:24

今日のはな組さんは「ピアニカ」に取り組んでいました。

指の使い方を中心に行なったのですが、

全部親指で弾こうとしたり

力が入りすぎている子が多かったようです。

ただ、ゆみ先生とマンツーマンで見てもらううちに

うまく弾けるようになっていました。

また、今日はみんなとても集中力があったようで

先生の話をよく聞いて取り組んでいました。

やはり集中力があると、なんでも身につくのが早いですね!

img_4596

img_4598

 

ほし組さんも「ピアニカ」でした。

今日は、ド〜ドまでの指の使い方で

“指くぐり”に取り組んでいました。

こちらも苦労はしているようでしたが

先生によく見てもらって、出来るようになっていました。

ほし組さんになると、指使いも難しくなるので

基本をしっかりと身につけてもらえたらと思います。

img_4599

img_4600

 

 

つき組さんは先日行った「親子遠足」の絵を描いていました。

今回は、周りの子の影響を受けないように

広く場所を取り、できるだけ他の子の絵が見えないようにして行なっていました。

img_4597

 

すると、みんな自分の思いを自由に描いていて

とても楽しい絵になっていました。

みんな細かな部分までよく説明をしてくれて

楽しかった思いがよく伝わってきました!

楽しい思い出は、絵も楽しいい雰囲気になりますね!

img_4601

2016/10/25 火曜日

縄跳び。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:45:14

今日の「体育教室」から“縄跳び”が始まりました。

はな組さんには、まだまだ難しいようですが

少しでも感覚を身につけてもらえたらと思います。

それが、来年以降につながっていくのだと思います。

家でも時間があれば、少しだけでも見てあげてみてくださいね!

 

今日のはな組さんは「くれよんあそび」をしていました。

台紙にある絵に、

・クラゲの足

・芋虫の体

を描き加えていました。

みんな筆圧もあり、細かな部分もしっかりと描けていました。

ただ、話を聞いていなくて

違う描き方をしてしまっている子がいました。

やはり、まずは「話を聞く姿勢」が大切ですね!!

img_4592

img_4593

 

ほし組さんは「ちのうあそび」でした。

今日の課題は

「カードに描いてある、野菜・おもちゃ・洋服などを

それぞれグループ分けする」

というものでした。

野菜などはうまくできていましたが、

楽器など、絵を見ても分からないものは

分類に苦労しているようでした。

ただ、分からないものを残しておいて

最後に分類できなかったものをグループ分けする。

と、いうようなことも出来ていました。

色々な課題に触れることで

“考える力”“工夫する力”などを身につけてもらえたらと思います。

img_4594

img_4595

 

つき組さんは「体育教室」で“縄跳び”に挑戦していました。

年長さんということで、これまでの積み重ねもあり

多くの子が“前跳び”はある程度できているようでした。

中には“前跳び”が30回出来た子もいたようです。

これからは、毎週木曜日に行うので

しっかりと目標を設定して、達成できればと思います!

img_4588

img_4591

 

次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.