園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2023/10/3 火曜日

ちのうあそび

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:23:17

今日のはな組さんは「ちのうあそび」で“いれもの”という課題でした。

虫かごには、カブトムシ。犬小屋には、犬。

と、それぞれに合う家のカードを選ぶ課題でした。

みんなよく理解してくれていて、しっかりと答えることができていました。

僕が見ていて感心したのは、全体での説明をみんながしっかりと聞いていることでした。

小学校以降でも“人の話を聞く”ということは、とても大切なことなので

しっかりと身につけてあげられたらと思います。

IMG_3393

IMG_3394

 

ほし組さんは「体育教室」でした。

跳び箱に挑戦していたのですが、以前からの課題でもある“踏み切り板”も

みんな頑張って両足で跳ぶことができていましたよ!

なかなかうまくできない子がいると、

お友だちが励ます姿なども見られて、クラスみんなで頑張ってくれていました。

小さな幼稚園なので、みんなで気持ちを共有して

共に成長してくれればと思います。

IMG_3392

IMG_3390

 

つき組さんも「体育教室」で、運動会に向けて“組体操”の練習でした。

初めて本番と同じ広場で練習をしたのですが、

座ったりした時に着く“砂”が気になるようでした。

はたく度に、山下先生から「動かない!」と注意されていました。

どうしても気になってしまいますが、

組体操の演技中はそういった点にも気を配る必要もあります。

園児にとっては難しいことですが、多くの学びにつながると思うので

しっかりと頑張ってもらえたらと思います!

IMG_3395

IMG_3396

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2023年度

10月7日・28日

11月4日・18日・25日

12月2日・16日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・泥んこ遊び4-2

 

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

2023/10/2 月曜日

カマキリ

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:46:49

ここ最近、幼稚園で虫を捕まえるのが少し流行っています。

今日は、園児が家から持ってきてくれたカマキリもいて

男の子は大にぎわいでした。

小学校以上だと、なかなか虫を捕まえる機会などはないと思うので

幼稚園のうちに、しっかりとそういった遊びも楽しんでもらえたらと思います!

IMG_3378 (1)

IMG_3382

IMG_3384

IMG_3381

IMG_3385

IMG_3389

 

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2023年度

10月7日・28日

11月4日・18日・25日

12月2日・16日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・泥んこ遊び4-2

 

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

2023/9/29 金曜日

お誕生会

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:27:56

今日は8・9月生まれの子の「お誕生会」でした。

みんな、先生手作りのドレスを着させてもらって

とっても嬉しそうにしていました。

IMG_3372

みんなの前でのインタビューは、緊張している様子でしたが

頑張って質問に答えてくれていましたよ!

得意技などを披露してくれる子もいて、とっても楽しかったです。

IMG_3364

IMG_3367

その後は、おやつのパピコを食べさせてもらいました。

みんな「手が冷たい!」などと言いながら、楽しんで食べていました。

そして、お楽しみの先生たちからの“出し物”です。

今回は、パネルを使ったクイズで、みんなでとっても楽しそうに答えていました。

ここ最近、運動会の練習を頑張ってくれていたので

良い息抜きになったのではないでしょうか!

IMG_3369

IMG_3377

IMG_3376

 

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2023年度

10月7日・28日

11月4日・18日・25日

12月2日・16日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・泥んこ遊び4-2

 

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

2023/9/28 木曜日

大きな声で返事!

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:46:34

今日もみんなで「運動会」の練習を頑張ってくれていました。

今日は“かけっこ”と“リレー”の練習でした。

“かけっこ”の練習では、並んで走る前に名前を呼ぶのですが

みんな大きな声で「はい!」と大きな返事ができるようになってきました。

細かな部分にはなりますが、練習毎に上手になってくれているので嬉しいです。

運動会本番では、そういった点も注意して見てみてくださいね!

それから、練習の間にはこまめにお茶休憩をとっています。

木の下の木陰で休憩するのですが、

みんなとっても仲良くて、休憩時間も楽しそうです。

こうやって、連帯感などを感じていくんでしょうね!

IMG_3343

IMG_3344

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2023年度

10月7日・28日

11月4日・18日・25日

12月2日・16日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・泥んこ遊び4-2

 

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

2023/9/27 水曜日

入場行進

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:51:15

今日は全体で運動会の「入場行進」の練習をしました。

はな組さんも、一緒に行進をして、本番と同じ形で行ないました。

移動するルートも覚えてきたので、細部に注意しながらの練習でした。

今日の練習では、特に「角を綺麗に曲がる」ことに気をつけました。

どうしても、角を丸く曲がってしまって、見ていても格好良くありません。

今日の練習でもなかなかうまくできなかったので

何か分かりやすい工夫をしてあげて取り組んでいきたいと思っています。

練習を繰り返すことによって、しっかりと「やる気スイッチ」を上手に入れられる子も増えてきました。

練習を通して、様々な部分での成長が見られるので、

メリハリを大切にしっかりと取り組んでいきたいと思います。

 

IMG_3338

IMG_3339

IMG_3340

IMG_3342

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2023年度

10月7日・28日

11月4日・18日・25日

12月2日・16日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・泥んこ遊び4-2

 

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

 

次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.