以前に、卒園児にもらったカブトムシの幼虫が成虫になりました!
かっこいいオスもいて、園児たちが嬉しそうに見ています。
虫かごの中にいるのを見るだけでなく、
実際に触って観察してもらえたらと思っています。

今日のはな組さんは「壁面製作」で“亀”を作っていました。
まずは図鑑で亀がどういったものか見てから取り組んでいましたよ。
たくさんのパーツをノリでつけていくのですが
みんなよく集中して取り組んでくれていました。


ほし組さんは“うちわ”を作っていました。
“海”をテーマに、クラゲと魚の形をハサミで切ったり、
クレバスや絵の具など、多くの素材を使って取り組んでいました。
ハサミの使い方も上手になってきていて、
ともこ先生も驚いていました。


つき組さんは“七夕”に向けて「織姫と彦星」を作っていました。
折り紙を蛇腹に折って体の部分を作っていたのですが、
ほし組の時に折ったことを覚えてくれていて
みんなスムーズに取り組むことができていましたよ。
子どもの記憶力って凄いですよね!


※法寿幼稚園でインスタグラムを始めました。

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/
【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】
未就園児に向けて園庭開放を行っています 「ほうじゅはうす」に関しまして
お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。
毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。
スケジュールは下の表をご覧下さい。
予約の必要はなく、費用もかかりません。
持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので
着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。
外遊びをたっぷりしていただきたいので、
できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。
年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。
在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。
今後の予定 2025年度
7月5日・19日・26日
8月2日・16日・23日

それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の
“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”
の写真をご紹介します。
ぜひ遊びに来てみてください!
“焼き芋大会”



“ミニ運動会”




“スーパー泥んこ遊び”



