園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2025/6/26 木曜日

水風船

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:52:08

今日のはな組さんは「壁面製作」でした。

水風船をスタンプがわりにして、模様を描いていました。

水風船が使えるということだけでみんな嬉しそうにしていて、

フワフワした感触も楽しいようでした。

みんな一生懸命にスタンプしていたのですが、

途中で割れてしまって、水が出てきてしまっていたのですが

それも楽しいようでしたよ!

こういった活動は、子どもは大好きですよね!

 

ほし組さんは絵画活動で「家族の絵」を描いていました。

まずは“家族”という言葉の意味がわからない子もいて、

ともこ先生に説明してもらっていました。

それぞれ、頑張って描いてくれていて

・お父さんと寝ているところ。

などを描いていたのですが、中には亡くなった、おじいちゃんおばあちゃんも描いている子がいて

「だって、死んだおじいちゃんも家族だもん」

などと言ってくれていて、大人も考えさせられる経験でした。

こういった活動を通して、園児も職員も良い刺激をもらえています!

つき組さんも、絵画活動で「家族の絵」を描いていました。

こちらは、細かな様子まで描いてくれていて

・家族みんなでお寿司食べに行ったところ。

を描いていた子は、流れている寿司までしっかり描いてくれていました。

同じテーマでも、学年ごとに違いを感じられて面白いです!

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めました。

iwakuni_houju_youchien_qr (1)

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています 「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定 2025年度

6月28日

7月5日・19日・26日

8月2日・16日・23日

ほうじゅはうす

それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”

の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

 

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

2025/6/25 水曜日

絵画活動

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:05:44

今日のはな組さんは「家族の絵」を描いていました。

あゆみ先生と相談しながら取り組んでいたのですが

・お母さんと電車に乗ったところ。

・お父さんたちと鬼ごっこしたところ。

・お母さんと走っているところ。

など、楽しそうに描いていましたよ。

やはり“家族”という身近なテーマだと筆も進みますよね!

ほし組さんは「たのしいせいさく」で“とりのおやこ”を作っていました。

今回は比較的簡単な作業が多く、

上手に台紙から切り取って、糊付けをしていました。

完成した鳥で、みんな楽しそうに遊んでいましたよ!

つき組さんは「壁面製作」で“海”を描いていました。

青と水色を混ぜて、手を使って描いていたのですが

色の混ざる感じや、手の感触を楽しみながら取り組んでいました。

白いところが少しでもあると、必死になって塗っていましたよ!

こういったダイナミックな活動は、園児が大好きですよね!

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めました。

iwakuni_houju_youchien_qr (1)

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています 「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定 2025年度

6月28日

7月5日・19日・26日

8月2日・16日・23日

ほうじゅはうす

それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”

の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

 

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

2025/6/24 火曜日

岩国幼稚園協会PTA連合会研修総会

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:50:38

今日は「岩国幼稚園協会PTA連合会研修総会」が行われました。

各園から多くのPTAの方々が参加してくださり、

福田市長・守山教育長も参加してくださり、

法寿幼稚園の吉岡会長も司会の役を勤めてくださいました。

研修では「外遊びの大切さ」も改めて知ることができ

良い研修となりました。

今日の学びを明日からの保育に活かしていきたいと思います!

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めました。

iwakuni_houju_youchien_qr (1)

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています 「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定 2025年度

6月28日

7月5日・19日・26日

8月2日・16日・23日

ほうじゅはうす

それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”

の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

 

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

2025/6/23 月曜日

礼拝

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:46:27

今日は月曜日なので本堂での「礼拝」でした。

法話では、先週の金曜日も全体で“七夕飾り”を作ったのですが、

「違うクラスの、お兄ちゃんお姉ちゃんのかっこいい姿をしっかり見てください。

また、年上の子たちは、小さなお友だちに色々と優しく教えてあげてください」

などと、異年齢での交流の大切さをお話しさせてもらいました。

法寿幼稚園は小さな幼稚園なので、しっかりと異年齢での交流もして

多くの刺激を受けてくれればと思います。

今日のはな組さんは「お弁当」を食べていました。

みんな楽しそうにお話ししながら食べているのですが、

「今日はお魚入っとるんよ!」

などと言って、盛り上がっていましたよ。

みんなでお話ししながらのごはんって美味しいですよね!

 

ほし組さんは「壁面製作」でした。

ここ最近、オバケが出てくる絵本をたくさん読んでもらったようで

“オバケ”がテーマの壁面を作っていました。

背景は、手を使って黒く塗っていたのですが

感触がとっても楽しそうでしたよ!

 

 

つき組さんは「うちわ」を作っていました。

“マーブリング”の技法を使って模様を描いていたのですが、

絵の具をたらしたり、割り箸で絵の具を混ぜたり、とっても楽しそうに取り組んでいました。

画用紙に模様が転写された時には「わ〜!きれい!」と言って

大盛り上がりでしたよ!

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めました。

iwakuni_houju_youchien_qr (1)

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています 「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定 2025年度

6月28日

7月5日・19日・26日

8月2日・16日・23日

ほうじゅはうす

それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”

の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

 

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

2025/6/20 金曜日

七夕飾り

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:51:40

※明日は曇り予報ですので「スーパー泥んこ遊び」は開催します!

 

今日は全クラス一緒に「七夕飾り」を作りました。

まずは、あゆみ先生から「七夕」について説明してもらいました。

みんな興味を持ってくれて、集中して聞いてくれていました。

その後、異年齢を混ぜて3つのグループに分かれて作業をしました。

みんな頑張って作ってくれていたのですが、

同じグループの年上の子が丁寧に教えてくれて、

とても良い異年齢での交流になったようです。

小さな幼稚園ですので、みんなでの作業を大切にしたいと思います!

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めました。

iwakuni_houju_youchien_qr (1)

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています 「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定 2025年度

6月21日・28日

7月5日・19日・26日

8月2日・16日・23日

ほうじゅはうす・泥んこ遊び4

ほうじゅはうす

それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”

の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

 

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.