園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2025/1/24 金曜日

マラソン大会

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:41:05

今日は「マラソン大会」でした。

多くの保護者の方々に来ていただき、園児たちも嬉しそうにしていました。

走る前は、やる気満々な子・少し不安そうな子などありましたが

みんな最後まで頑張って走り切ってくれていました。

途中で疲れた様子もありましたが、

みんなの応援が力となった部分もあるのではないでしょうか。

終わった後には、教室で先生から賞状ももらって、

とっても嬉しそうにしてくれていましたよ!

P1050755

年少はな組さん。

P1050764

P1050766

P1050774

年中ほし組さん。

P1050759

P1050763

P1050776

年長つき組さん。

P1050768

P1050772

P1050781

 

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めました。

iwakuni_houju_youchien_qr (1)

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

1月25日

2月1日・15日・22日

3月1日・22日

まめまき:HP用jpg

ほうじゅはうす

それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

 

2025/1/23 木曜日

ポカポカ陽気

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:09:00

今日はポカポカ暖かくて気持ちよかったですね!

午前中忙しくて、写真を撮れなかったので

今日も午後の外遊びの写真を撮りました。

僕も鬼ごっこをしたのですが、半袖でも十分なくらい暖かかったです。

また、年長つき組さんは恒例の「マフラー作り」を楽しんでいましたよ!

P1050741

P1050739

P1050738

P1050745

P1050750

P1050736

P1050749

P1050744

P1050742

P1050747

 

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めました。

iwakuni_houju_youchien_qr (1)

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

1月25日

2月1日・15日・22日

3月1日・22日

まめまき:HP用jpg

ほうじゅはうす

それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

2025/1/22 水曜日

粘土

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:48:15

今日のはな組さんは「粘土」に取り組んでいました。

最初は何を作って良いか分からない様子の子もいましたが

お友だちの作った物を見たりしながら、

徐々に色々な物を作ってくれていました。

先生がアンパンマンの顔やドラゴンボールなどを作ると

とっても大事そうにしてくれていましたよ!

粘土は手先の良い運動になりますし、

想像した物を作る良いトレーニングにもなると思うので

しっかりと取り組んでもらえたらと思います。

image4

image5

 

ほし組さんは「ひな祭りコンサート」の“合奏”の練習に取り組んでいました。

パートに別れてともこ先生に指導してもらっていました。

それぞれの楽器で難しい部分はあるかと思いますが

みんな頑張って練習してくれていました。

昨年と違って、色々な楽器があるので最終的に合わせるのが難しいですが

まずは、個別の楽器を頑張ってもらえたらと思います。

image0

image1

つき組さんは川下小学校の「交流会」でした。

行く前はワクワクした様子でしたが、いざ教室に入ると少し緊張した様子でした。

ただ、授業を見させてもらったり、メダルを一緒に色ぬりしたりすることで

徐々に雰囲気にも慣れてくれているようでした。

幼稚園に戻ってからも

「お友だちできた!」

「もう一回お兄さんに会いたい」

などと言っていました。

小学校への進学に向けて、少しでも様子を知ることができて

良い機会となってくれたようです!

IMG_7408

IMG_7410

IMG_7423

IMG_7429

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めました。

iwakuni_houju_youchien_qr (1)

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

1月25日

2月1日・15日・22日

3月1日・22日

まめまき:HP用jpg

ほうじゅはうす

それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

 

2025/1/21 火曜日

外遊び

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:56:39

今日はお昼からの「外遊び」の時に写真を撮りました。

ここ最近、少し暖かくて外遊びも気持ちいいです!

今人気の遊びが「だるまさんが転んだ」です。

みんなで楽しそうに遊んでいます。

それ以外にも、それぞれがお気に入りの遊びで楽しんでくれています。

幼児期の自由な「外遊び」はとっても大切なことだと思うので

たくさん遊んでもらえたらと思います!

IMG_7384

IMG_7398

IMG_7401

IMG_7391

IMG_7396

IMG_7389

IMG_7400

IMG_7394

IMG_7404

IMG_7386

IMG_7393

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めました。

iwakuni_houju_youchien_qr (1)

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

1月25日

2月1日・15日・22日

3月1日・22日

まめまき:HP用jpg

ほうじゅはうす

それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

2025/1/20 月曜日

合唱

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:28:10

今日のはな組さんは「ひなまつりコンサート」の“合唱”の練習でした。

いつもの教室ではなく、広い「お遊戯室」での練習でした。

本番のように台の上で歌ったのですが、

場所や雰囲気が違うので緊張した様子で

声が出ていない子も多かったようです。

こういった練習を通して、本番での雰囲気にも慣れてもらえたらと思います。

IMG_7371

IMG_7372

 

ほし組さんは「節分」の豆まきで使う“豆を入れる箱”を作っていました。

目を描いたり、ツノや眉毛のパーツを箱に貼っていました。

みんな個性のある表情になっていましたよ!

ほし組さんの女の子は鬼が怖いのか

「豆まき、鬼が来ないこともあるん?」

と、鬼が来るのか来ないのかが気になっている様子でしたよ。

 

IMG_7376

IMG_7379

 

つき組さんも「節分」の豆まきで使う“豆を入れる箱”を作っていました。

まずは「節分」についてしっかり説明をしてもらっていました。

つき組さんは昨年のこともよく覚えていて

「あゆみ先生、鬼に捕まったよね!」

などと言って盛り上がっていました。

今年は、どんな鬼が来るのか楽しみんですね!

 

IMG_7375

IMG_7381

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めました。

iwakuni_houju_youchien_qr (1)

https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

1月25日

2月1日・15日・22日

3月1日・22日

まめまき:HP用jpg

ほうじゅはうす

それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.