園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2008/6/30 月曜日

生まれました?。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:33:50

今日、夕方、ツバメを見ていたのですが、

何やら、動く小さなものが!

とうとう生まれました!!!しかも、3匹位いるようです。

まだまだ、生まれたばかりで、かなり弱々しいですが、頑張って巣立ってほしいです。

皆さんも、園に来た時は、見てみて下さい。大掃除の時には、だいぶ多いくなっていると思いますよ。

100_2282.JPG

あと、とうとう秘密兵器が始動しました。

かなり良かったです。

いつもより、多めに回っていました!

100_2280.JPG

ただ、せっかく晴れたので水遊びをしたのですが。

まだ、ちょっと寒かったようです。

これから、どんどん暑くなれば、子供達のテンションももっと上がってくると思います。

2008/6/27 金曜日

いい天気でしたね。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:55:04

今日は、久しぶりのいい天気でした。

本当なら、プールか水遊びでもしたかったのですが、

「七夕」へ向けて、飾り作りをする予定だったので、水遊びは出来ませんでした。

ただ、自由遊びの時に、たっぷりと、園庭で水を使って遊べたので、足元だけでも涼めたのではないでしょうか。

100_2275.JPG100_2273.JPG

そして、その「七夕」の飾り作りですが、

本日は、ケーブルテレビ「アイキャン」の方が、取材に来られました。

100_2271.JPG

お手紙にも書いたのですが、月曜18時からのニュースのどこかで、使われるそうです。

何度か、繰り返しO.Aされるようなので、見てみて下さい。(みんな写ってると良いですね)

2008/6/26 木曜日

ランニングでした。

Filed under: 保育風景 — houju @ 16:39:54

今日は、雨も降らず、久しぶりのランニングでした。

やはり、結構長い距離を走るので、みんな、バテバテの様子でした。

ぼくは、つきぐみさんと走ったのですが。なかなか、みんな速く、ついていくだけでも大変でした。
100_2253.JPG100_2252.JPG100_2254.JPG

それと、早く、いい天気に晴れて、みんなで水遊びがしたくて、うずうずしています!

でも、なかなか晴れそうにないですねぇ?…

2008/6/25 水曜日

見違えるようでした。

Filed under: 保育風景 — houju @ 15:29:15

今日から、トイレのスリッパが古くなっていたので、新しいものに換えました。
今まで、トイレが終わった後は、グチャグチャなことも多くあったのですが、
今日は、色ごとに綺麗に揃っていました。

100_2251.JPG

「やれば、出来るんじゃん!」という思いと、「出来るのに、何でしなかったの?」
という思いで、ちょっと複雑な思いでした。

明日からも、綺麗に揃えてもらいたいものです。

2008/6/24 火曜日

プールは中止でした。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:42:53

今日は、曇りがちで、気温もそれほど高くなかったので、プールは中止でした。

プールがあまり出来ないので、暑い日があれば、
園庭で水着になって水遊びをしようと思っています。
早く「しずか先生のお父さんの秘密兵器」を試したいです。

はなぐみさんは、朝の会で、正座をして、目をつむり、合掌で、仏様の歌を歌っているところです。

100_2244.JPG

写真では、キチンと目を閉じているようですが、みんな、目は閉じれていません。
薄目を開けて、周りをキョロキョロ見ています。
やはり、なかなか、目を閉じてジッとする経験もないので、難しいのでしょう。
これが、出来るようになると、ぐっと集中力も出てくるのではないかと思います。

ほしぐみさんは、体育教室で、跳び箱をしていました。

100_2250.JPG

なかなか、みんな跳べるようになってきて、足も開けるようになってきました。
夏休み・運動会の練習と、なかなか跳び箱等をする時間も少なくなってくると思うので、今、しっかりと練習しておいてほしいです。

つきぐみさんは、ゴムの力で、パチン!とカエルが飛び跳ねるオモチャを作っていました。

100_22471.JPG

ゴムをはめたりするのに、なかなか苦労していた様子ですが、
完成した後は、ことあるごとに「カエルで遊んでいい?」と、とてもお気に入りの様子でした。
家でも、カエルが飛び跳ねているのではないでしょうか?

あと、少しびっくりしたのですが、カエルを製作する途中で、
「マッチ棒の太さくらい間を空ける」
という指示があったのですが。
何人かの子供が「マッチ棒ってなに?」と聞いてきていました。

確かに、子供が火を扱う事はないので知らなくて当然なのかもしれませんが、
ちょっと、驚いた出来事でした。

次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.