園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2014/1/31 金曜日

フルーツパーティ&誕生会。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:24:45

今日は、つき組さんが「フルーツヨーグルト」を作ってくれての「フルーツパーティ」と
12月1月生まれの子の「誕生会」でした。

まずは、つき組さんが果物を切って「フルーツヨーグルト」を作ります。
みんな、昨日から楽しみだったようで
家で、お母さんから切り方を習ってきた子もいたようです。

ヨーグルトを混ぜる時は、みんなで

「おいしくな?れ!」

と気持を込めながら混ぜていました。

cimg7371.JPG
cimg7372.JPG
cimg7373.JPG

その後は「誕生会」でした。
今日は、はな組さんもみんなうまく、インタビューに答えてくれていました。
ただ緊張して、練習では答えられていたことに
答えられない子もいたようです。

cimg7379.JPG

その後、みんなでおいしく「フルーツヨーグルト」を頂きました。
つき組さんの作ってくれた「フルーツヨーグルト」とってもおいしかったですよ!
ここのところ、「ひなまつりコンサート」へ向けての練習が続いていたので、
良い息抜きとなったと思います!

cimg7381.JPG
cimg7380.JPG

2014/1/30 木曜日

雨。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:16:56

今日は午前中が雨で、外遊びが出来ず残念でしたが
お昼にはやんで、外で遊ぶことができました。
園児達も、やはり外で遊ぶ方が好きなようで
元気に走り回っていましたよ!

今日のはな組さんは、「豆まき」で豆を入れる箱を作っていました。
今日は、作り始める前に「鬼のパンツ」の歌をみんなで歌い
気分を盛り上げて行なったようです。
園児達もノリノリで作業が出来たようで
歌を歌ったり、鬼になりきったりして作っていました。

本番に向けては

「園長先生が鬼なんよ?!」

などと言ってますが、
泣かずにいられるでしょうか??

cimg7365.JPG

ほし組さんは「ひなまつりコンサート」の“お遊戯”の練習でした。
みんな、一通り踊れるようになったようなので
これからは、目線や手先の動きなどの細部をつめていくようです。
園児達も、とても楽しそうに取組んでくれています。
本番まで、まだ時間があるのでダレてしまわないように気をつけて
練習を頑張っていきたいと思います。

cimg7368.JPG

つき組さんも“お遊戯”の練習でした。

cimg7370.JPG

こちらも、ほとんど通して踊れるようになっているようで
今日は見せ合も行なったようです。
見せ合が終わって、それぞれの園児達が

「他の踊りもカッコいいけど、やっぱり自分たちのが一番良いね!」

と、同じチームで話し合っていたようです。
自分の踊りに自信を持って取組んでくれているようですね!

2014/1/29 水曜日

合奏。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:40:24

今日は、各クラス『ひなまつりコンサート』に向けて
“合奏”を練習していました。

改めて考えると、幼稚園児が楽器を使って
みんなとリズムを合わせて弾くっていうのは、凄いことですよね。
難しくて、練習も大変だとは思いますが
担任の先生たちと頑張ってもらいたいと思います!

今日のはな組さんは“ピアニカ”を練習していました。
どうしても、得意な子・苦手な子がいるようですが
一人ひとりの状況をしっかりと把握して、
丁寧に練習をしていければと思います。

cimg7356.JPG
cimg7357.JPG

ほし組さんも“合奏”でした。
色んな楽器を使うのですが
今日は、曲を覚える為もあり、みんなで“ピアニカ”の練習をしていました。

ピアニカが得意で、弾けるようになった子は
お友達にも教えてくれているようです。
みほ先生が気付かないうちに、園児同士で教え合って
弾けるようになった子もいるようです。
本当に頼もしい限りですよね!

cimg7358.JPG
cimg7359.JPG

つき組さんも“合奏”でした。
こちらは、各楽器に分かれて練習していました。
まだまだ、楽器に慣れていなくて苦労しているようでした。
年長さんということで、どうしてもハードルは高くなりますが
達成感もきっと大きいはずです。

クラス一丸となって、練習を頑張ってもらえればと思います!

cimg7360.JPG
cimg7362.JPG
cimg7361.JPG

2014/1/28 火曜日

保育会議。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:17:55

※スミマセン。本日は園児達の記事はありません。

今日は、月に一度の「保育会議」でした。
毎日の終礼では話しきれない事や、
今月の反省と来月の目標を話し合います。

cimg7355.JPG

まずは各クラス、担任の先生から今月の反省を聞きます。
決めた目標を、うまく行なえたか、
一人ひとりの様子はどうだったかを質問します。

担任の先生達はしっかりと園児を見てくれていて
どの質問にもしっかりと答えてくれます。

ただ、『100%上手く出来ました!』ということはないので
来月の保育へ課題とする事もあります。

その後は、来月の目標を相談します。
先生が決めた目標を聞き、具体的にどのように行なうのか
何に注意して行なった方が良いかなどを相談します。

どの担任の先生も良く考えてくれていて、
研修で習った事を試したり、
他のクラスで上手くいった保育を、自分のクラスでも行なってみたりと
職員全員で、刺激し合いながら話し合いをしています。

今年度も残り少しですが、
みんなで情報を共有し、より良い保育が行なえるように頑張っていきたいと思います!

2014/1/27 月曜日

節分に向けて。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:19:46

今日は、各クラス2月3日の「節分」の“豆まき”に向けて準備をしていました。

はな組さんは“豆”を入れる“箱”を作っていました。

牛乳パックに、色紙で鬼を作ってくっつけるのですが
今日は、体の部分を作っていたようです。
手足の部分を着るのは、
園児には難しかったようですが
ゆり先生に助けてもらいながら、頑張って作っていました。

難しかっただけに、それぞれ個性があって
かわいい鬼が出来たようですよ!

幼稚園での“豆まき”初体験のみんなは、
鬼に対して、どんなリアクションを見せるのでしょうか?

cimg7351.JPG

ほし組さんは「たのしいせいさく」で“鬼のお面”を作っていました。

みんな、お面の色塗りをとても丁寧にしていて
40分くらいかけて塗っていたようです。
塗った面は、折り合わせて立体的にするのですが
みんな綺麗に折って、ノリでくっつけていました。

園児同士で、早く出来た人が先生になって
教え合って作っていたようです。

また、ほし組さんは、女の子が少し“豆まき”を恐がっているようですが
男の子が「女の子を守る」と言ってくれているようです。

ほし組さんとして、園児同士のつながりが強いようで嬉しかったです。

cimg7353.JPG

つき組さんも“鬼のお面”を作っていました。
こちらは、色紙をちぎって貼って、お面に色を着けていました。
普通は金・銀が人気なのですが
鬼は、赤や青とイメージが強いようで
多くの子が赤鬼を作っていたようです。

つき組さんになると、本心かどうかは分りませんが
“豆まき”の“鬼”も恐くないと言っているようです。
本番当日が楽しみですね!

cimg7354.JPG

次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.