園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2014/1/17 金曜日

恩に報いる。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:44:09

今日は、幼稚園の『報恩講』でした。
まずは、つき組さんが代表して「献灯・献華」を行ないました。
つき組さんは、教室で自主練習をする子がいるくらい緊張しているようでしたが
本番では、立派に役目を果たしてくれました。

cimg7302.JPG

その後は、讃仏歌を歌い、僕が法話をさせてもらいました。
『報恩講』の最中はみんな静かに姿勢を正して座れていましたよ!

cimg7303.JPG

法話では、『報恩講』の意味を出来るだけ理解してもらえるように話しをしました。

恩に報いるのが『報恩講』で、分かりやすく言うと

『優しくしてくれた人に対して、しっかりとお礼をしようね』

と話しました。
まずは、お父さんお母さんにしっかりお礼をしましょう。
「ありがとう」の言葉を言うのも大切だけど
もっと喜ぶのは、みんなが幼稚園で頑張ってる姿を見せてあげると一番喜ぶと思います。
これからマラソン大会やひなまつりコンサートとかあるけど、
それに向けて頑張って練習する姿や、本番で頑張って走ったり・歌を頑張っている姿を見ると。

「頑張ってお仕事してよかった!頑張ってお弁当作ってよかった!」

と思ってくれると思うよ。
それこそが、恩に報いる事です。

と話しをさせてもらいました。

難しい話だったかもしれませんが、
つき組さんなどは、教室に帰って聞いても何となく理解してくれて
『報恩講』という漢字にも興味を持ってくれていたようです。

意味は理解できなくても『恩』という言葉だけでも覚えてくれていたらと思います。

そして、その後は、役員さんが用意して下さった「お斎」を頂きました。
役員さんが作って下さった「お斎」はとても美味しく
みんな、たくさん食べておかわりをしていました。
前日からご用意頂いた役員の皆さん、
本当にありがとうございました!

cimg7298.JPG
cimg7304.JPG
cimg7305.JPG
cimg7306.JPG

2014/1/16 木曜日

カルタ。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:02:30

今日のはな組さんは、今月の目標でもあった
「伝統的な遊び」の“カルタ”をして遊んでいました。
あか組しろ組に分かれて行なったようです。

cimg7296.JPG

まず、ゆり先生が一つずつ絵を説明して
平仮名が読めなくても大丈夫なようにしてくれていました。

最初は、分らずにただ飛びついていたのですが
徐々に、ルールも理解して楽しそうに行なっていましたよ。
みんな、3枚ずつ程度取らしてもらい大満足な様子でした。

cimg7297.JPG

ほし組さんは『ピアニカ』の練習をしていました。

cimg7293.JPG

今日は一人ずつ練習する時間を作り
鍵盤が離れた場所を続けて弾く練習をしていました。
隣同士の鍵盤だと弾けるのですが
離れた鍵盤だと、どうしても続けて弾くのが難しいようです。
しっかりと楽譜を覚えて、滑らかに弾けるようになってくれると良いですね!

cimg7295.JPG

つき組さんは、明日の『報恩講』に向けて
本堂で『献灯・献花』の練習をしていました。

cimg7291.JPG

今日の課題として、ただ単に足を揃えるのではなく
『丁寧に歩いて・丁寧に合掌礼拝をする』練習をしました。
みんな、しっかりと理解してくれて
良く足先まで丁寧に動かすことが出来ていました。
明日の本番が楽しみですね!

2014/1/15 水曜日

一日入園。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:04:40

今日は、来年度入園する子の『一日入園』でした。
制服のサイズ合わせや、園生活での注意事項をお話ししました。
お母さんから離れられない子や、
平気でお友達と遊んでいる子など様々でしたが
職員一同、春に一緒に遊べるのがとても楽しみです!

※あと、園児の募集状況ですが
ありがたいことに、年少さんは定員17人決まりました。
まだ、年中・年長は空きがございますので
お知り合いがおられましたら、宜しくお願い致します。

cimg7287.JPG
cimg7289.JPG

今日のはな組さんは『ピアニカ』の練習をしていました。
今日は一人ずつ鍵盤を弾きながら、
“鍵盤を押す長さ”の練習をしていました。
はな組さんだと、まだまだどれくらい押したら良いのか分らないようで
ゆり先生と、しっかり練習していましたよ!
『ひなまつりコンサート』に向けて、時間的に余裕のある今こそ
大切な部分をゆっくりと練習してもらえたらと思います。

cimg7283.JPG

ほし組さんは『凧作り』をしていました。
昨日の帰りの会で『凧作り』を伝えると

「僕は、タコよりイカが作りたい?!(?)」

などと言う子もいましたが、
実際の凧を見ると理解したようで
楽しそうに絵を描いていました。

今日はみほ先生から

「自由に好きな絵を書いても良いよ」

とのことで、みんな本当に楽しそうに絵を描いていましたよ!

cimg7285.JPG
cimg7286.JPG

つき組さんも『ピアニカ』の練習をしていました。
みんなで音符を口に出しながら
リズムを合わせる練習をしていました。
2学期の終わりと比べると
今日は3学期初めてということもあり
まだまだこれからといった感じのようでしたが、
しずか先生ととても楽しそうに練習をしていました。

また、今日から『ひなまつりコンサート』の
“お遊戯”の練習も始まったようで、
みんな、凄く張り切っているようですよ!!

cimg7284.JPG

2014/1/14 火曜日

体育教室。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:00:59

今日は今年初めの『体育教室』でした。
みんな、大好きな山下先生と会う事ができて
とても嬉しそうにしていました。
 
先生もいつも通りに元気一杯に盛り上げて下さり
園児達も乗せられて、とても張り切って参加できていました。

はな組さんは、マラソン・縄跳びと順調に行なったのですが
鉄棒の練習で少し恐がってしまう子がいたようでした。
そこで、山下先生から
頑張って『チャレンジする!』
ことの大切さをお話ししてもらっていました。

cimg7274.JPG

園児達も先生が一生懸命に盛り上げる姿を見て
チャレンジすることの大切さを感じてくれているようでしたよ。

ほし組さんは『縄跳び』を行なっていました。
写真を撮りに行った時は、
縄跳びが出来るようになった「出来たコール!」をしてもらっていました。

cimg7280.JPG

冬休みの間に、練習した子も多いようで
跳べるようになった子も多かったようです。
少しでも跳べるようになると、朝・体育教室・昼と練習して
どんどん跳べるようになっている子もいました。

たくさん挑戦して、達成感を味わってくれればと思います。

つき組さんも『逆上がり』『跳び箱』と難しい課題にチャレンジしていました。
みんな自分で挑戦する前に

『跳べる!』

と気合いを入れて取組んでいました。

cimg7281.JPG
cimg7282.JPG

クラス全体で『跳べる!』雰囲気を作ってあげることで
多くの子が、跳び箱を跳べるようになっていました。
雰囲気作りってとても大切ですね。
職員一同も学ばせて頂きました。

2014/1/10 金曜日

お疲れかも。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:39:36

3学期が始まって3日です。
冬休みのからのペースの変化で疲れている子も多いと思います。
明日からの3日間はゆっくり過ごして下さいね。

今日のはな組さんは、壁面の製作で
“だるま”と“羽子板”を作っていました。

ハサミを使って“だるま”の形を切っていたのですが
「ハサミを動かすのではなく、紙を動かす」という
ハサミの使い方を丁寧に教えてもらいながら行なっていました。

完成した物は、すぐに壁に貼ってもらっていて
みんな大喜びしていたようですよ!

cimg7267.JPG
cimg7268.JPG

ほし組さんは昨日決めた目標を
自分たちで“絵馬”書いていました。

幼稚園では、名前くらいしか書いたことがないのですが
みんな一生懸命に、目標の文章を描いていました。

自分で書いた“絵馬”を見て
しっかりと目標を達成していもらいたいですね!

cimg7269.JPG
cimg7270.JPG

つき組さんはクラスで“カルタ”をして遊んだようです。
みんな仲良く遊べていて
うまく取れなくてもスネたり、はぶてたりする子もいなかったようです。

また、空いた時間では、スゴロクやダルマ落としなどのゲームもしているようです。
日本らしいゲームにも、しっかりと触れてもらいたいですね!

cimg7273.JPG
cimg7272.JPG

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.