園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2015/1/16 金曜日

報恩講。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:38:34

今日は「報恩講」でした。
報恩講は、浄土真宗の開祖である親鸞聖人の命日の法要で、
親鸞聖人のご恩に報いる為の行事です。

報恩講では、まず、つき組さんが「献灯献花」を行います。
緊張するかと思っていたのですが
3学期で、今まで他の子達が行うのを見てきたせいか
それほど緊張することなく、堂々と行えていました。

img_0337.JPG

その後は、讃仏歌を歌い、僕が法話を行いました。

img_0339.JPG

法話の中では「報恩講」の説明を分りやすく伝えて
次のような話しをさせてもらいました。

『報恩講というのは、恩に報いるという意味です。
恩というのは、自分に対して優しくしてくれた事です。
報いるというのは、お礼をする事です。
だから、恩に報いるとは、自分に対して優しくしてくれた事にお礼をするということです。
 みんなはいつ誰にお礼をしたら良いんでしょうか?
まずは、やっぱりお父さんお母さんに、ありがとうって思う事が大切だと思います。
ただ、お父さんお母さんは、みんなに『ありがとう』ていわれると嬉しいけど、
もっと喜ぶのは、みんなが幼稚園で頑張ってる姿を見ると一番喜ぶと思います。
 これからマラソン大会とかひなまつりコンサートとかあるけど、
それに向けて頑張って練習する姿とか、
本番で頑張って走ったり・歌を頑張っている姿を見ると。
あ?頑張ってお仕事してよかった!頑張ってお弁当作ってよかった!と思ってくれると思います。
それこそが、恩に報いる事です。
もちろん、『ありがとう』って口で言う事も大切です。
だけどみんなが頑張っている姿をしっかりと見せてあげる事が一番大切だと思います。』

というような話しをさせてもらいました。

なかなか理解をするのは難しいとは思いますが、
3年間を通して、少しでも“感謝する心”を理解してくれたらと思います。

その後は、楽しみにしていた“お斎”です。
みんな、役員さんの手作りの“炊き込み御飯”と“おすまし”を
とても美味しそうに、何杯も食べていましたよ。
園児達には、役員さんの恩に報いる為にも、
綺麗に全部食べましょうねと伝えました。

園児達は、みんなと一緒の食事で
いつもより多く食べていたようです。
ついついおかわりをしてしまったりして
食べきるのに苦労している子もいたようです。
ただ、こういった行事を通して、
食べ物を簡単に残さない。
好き嫌いをしない。
といったことも。身につけてもらえたらと思います。

img_0342.JPG
img_0340.JPG

また、今日は母の会役員の皆さんのおかげにより
とっても美味しくお斎を頂くことが出来ました。
昨日と、今日も朝早くからの準備、ありがとうございました。
みんなで、おいしく頂くことが出来ました。
園児達も、役員さん達手作りの料理を通して
たっぷりと愛情を感じてくれたことと思います!

img_0334.JPG

2015/1/15 木曜日

手先での作業。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:49:10

今日は、生憎の雨でした。
園庭での遊びが出来ないので、園舎の中での自由遊びでした。
普段は「おゆうぎ室」でも遊ぶのですが、
今日は「おゆうぎ室」での遊びはなく、
部屋で、ハサミを使ったり、折り紙・粘土・ぬり絵などの作業を行いました。
法寿幼稚園では、屋外での遊びを重視しているのですが
先生達と話をしている中で、
手先を使った作業をもう少し取り入れてみようという事で
雨という機会を使って、手先での作業を中心にして遊んでみました。

ハサミや折り紙なども、とても大切な取組みだと思いますので
雨の日などは、出来るだけこういった作業も重視して取組んでいきたいと思います。

img_0330.JPG
img_0331.JPG
img_0332.JPG

また、明日は「報恩講」です。
代表で“献灯献花”を行うつき組さんは
一生懸命に練習に取組んでいました。
緊張するかと思いますが、立派に役目を果たしてくれればと思います。

img_0333.JPG

2015/1/14 水曜日

一日入園。

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:28:25

今日は4月に入園の子対象の「一日入園」でした。
お母さんたちと一緒に来園して頂き
制服の採寸や、幼稚園での生活の説明をさせて頂きました。
子どもたちは、とても落ち着いた様子でいて
この様子なら、4月からも大丈夫なようでした。
帰りには、先生達手作りのお菓子入りのカバンをもらって
ご満悦な様子でしたよ!

※ちなみに、まだまだ定員に余裕がありますので
 お知り合いの方がおられましたら、ご紹介の程宜しくお願い致します。

img_0327.JPG
img_0324.JPG

今日のはな組さんは「たこあげ」にむけて“凧”を作っていました。
まだ「たこあげ」をした事がない子もいるようで
“凧”の事もイマイチ分っていなようでした。
ただ、みほ先生が見本を見せてあげて
部屋の中で、少しだけ揚げてみると、
みんな、とても興味を持ってくれたようで、
楽しそうに絵を描いていました。

“凧”の絵には、自分や家族の絵を描く子が多かったようです。
家族みんなで、空高く気持ちよく揚がると良いですね!!

img_0318.JPG

ほし組さんも“凧”を作っていました。
冬休み中に揚げてみた子もいるようで
みんな、とても楽しそうに絵を描いていました。
中には、空に揚げるという事で
星の絵を描いている子もいたようです。
ほし組さんになると、描く絵の内容も
色々と個性が出てきていて、見ていても楽しかったです!

img_0319.JPG

つき組さんは「ひなまつりコンサート」の“合奏”の練習をしていました。
まだまだ、楽器の担当は変わるかもしれませんが
とりあえず楽器に触れて練習をしてみたようです。
最初は、張り切って取組んでいたのですが
実際に弾いてみると、結構難しくて苦労しているようでした。
つき組さんになると、取組む内容も難しくなって大変かと思いますが
年長さんとしてのハードルを克服して、
達成感をたっぷりと感じてくれたらともいます!

img_0322.JPG

2015/1/13 火曜日

体育教室。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:09:50

今日は火曜日なので「体育教室」でした。
外は暖かくてとても気持ちよかったですよ!

はな組さんは「体育教室」で“縄跳び”をしていました。
久しぶりだったのですが
みんなとても嬉しそうに取組んでいました。
“縄跳び”の動きを、マント・エプロン・ジャンプと
分けて覚えているのですが、
だいぶスムーズに回す事に慣れてきてくれたようですよ。

img_0311.JPG

ほし組さんも「体育教室」でした。
“跳び箱”や“鉄棒”に取組んでいたのですが、
最初は久しぶりという事で、ぎこちなかったですが
徐々に、いつもの調子が出てきている様子でした。
山下先生には、話を聞く姿勢なども褒めてもらえていて
とても集中して、取組む事ができているようでした。

img_0314.JPG
img_0312.JPG

つき組さんも「体育教室」で“縄跳びでした。
こちらは、どんどん課題をクリアーしていっているようでした。
写真を撮りに行った時も、みんな「見て見て!!」と
自分が跳べるようになっていくのを、自慢したいようでした。
日に日に成長していく達成感を
しっかりと感じてくれればと思います。

img_0316.JPG

2015/1/9 金曜日

そろそろ練習開始です。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:27:57

今日のはな組さんは「ひなまつりコンサート」の
“お遊戯”の練習をしていました。

まだまだ前奏の部分を少しずつ練習しているだけですが
みほ先生がたくさん褒めて、気持ちをのせてあげて取組んでいるようです。
園児達も褒められて気分がいいのか

「次は?次は?」

と、早く次を教えてほしいようで
とても楽しそうに取組んでいました。
まだまだ先は長いので、まずは楽しんで取組んでくれたらと思います。

img_0307.JPG

ほし組さんは、今月の目標にあった
「できるようになりたいこと」の目標を決めて絵を描いていました。

img_0306.JPG

一人ひとり、ゆみ先生と相談しながら考えていました。
なかなか達成するのが難しかったりするかもしれませんが
頑張る過程や、出来るようになった時の達成感を
しっかりと味あわせてあげられたらと思います。

つき組さんは「凧上げ」用に、凧を作っていました。
凧本体に好きな絵を描いていたのですが
空に上がった所を想像しながら、楽しそうに描いていました。

これまでの経験もあるので、
本番をとても楽しみにしながら描いていましたよ!
本番では、みんなの絵が空高く上がると良いですね!

img_0309.JPG

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.