折り紙
今日のはな組さんは「折り紙」に取り組んでいました。
“おたまじゃくし”を折るのですが、
みんな“おたまじゃくし”を知らないようなので、
写真を見せてもらって取り組んでいました。
また、捕まえてきてあげたいと思います!
・角と角を合わせる・アイロンをしっかり当てる。
を気をつけながら取り組んだのですが、
綺麗に折り目をつける“アイロン”が難しいようだったので、
これからも気をつけて見てあげられたらと思います。
ほし組さんは、春の自然に触れてもらうために
園庭の色々な物を探す「おさんぽびんご」をしていました。
草花や生き物を探して、見つけた物にシールを貼るのですが
見つけた花の名前を確認したりして、
春の自然に触れて楽しんでいましたよ!
これからも、たくさんの自然に触れて遊んでもらいたいと思います。
つき組さんは「盆踊りのポスター」を作っていました。
浴衣を着てポーズを決めた自分を描くのですが
「どんなポーズがいいか考えてきてね!」との宿題で、
みんなしっかりと考えてきてくれたようでした。
昨年の写真なども見て、みんな浴衣や髪型などを思い出したようで
思い思いの絵を楽しそうに描いていましたよ!
こういった活動からも、盆踊りに向けて気持ちを盛り上げてあげられたらと思います。
※法寿幼稚園でインスタグラムを始めました。
https://www.instagram.com/iwakuni_houju_youchien/
【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】
未就園児に向けて園庭開放を行っています
「ほうじゅはうす」に関しまして
お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。
毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。
スケジュールは下の表をご覧下さい。
予約の必要はなく、費用もかかりません。
持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので
着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。
外遊びをたっぷりしていただきたいので、
できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。
年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。
在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。
今後の予定
2025年度
5月17日・24日
6月7日・21日・28日
7月5日・19日・26日
8月2日・16日・23日
それから、過去に行なった「ほうじゅはうす」の
“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。
ぜひ遊びに来てみてください!
“焼き芋大会”
“ミニ運動会”
“スーパー泥んこ遊び”
TrackBack URI : http://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=28142
Comments (0)