晴れてよかったです。
今日は朝のバスの時に雨が降っていたので
運動会の練習ができないかと諦めていました。
ただ、バスが終わった頃にはなんとか雨が止んでくれたので
急ぎで練習をしました。
残りが少なくなってきたので、
一回一回の練習を集中して取り組んでいきたいと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=15350
Comments (0)

今日は朝のバスの時に雨が降っていたので
運動会の練習ができないかと諦めていました。
ただ、バスが終わった頃にはなんとか雨が止んでくれたので
急ぎで練習をしました。
残りが少なくなってきたので、
一回一回の練習を集中して取り組んでいきたいと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=15350
Comments (0)今日のはな組さんは、運動会の「お遊戯」の練習をしました。
保護者の方々に来ていただいての練習ということで
園児たちは大喜びしていました。
お母さんたちが一緒ということで、
踊りもいつも以上にしっかりと踊ってくれていました。
この調子なら、本番でもはな組さんの可愛い踊りが見られる事と思います。
ほし・つき組さんは、合同で「入場行進」の練習でした。
毎日、練習を頑張ってくれていますが
少しずつしか成果が出てくれません。
ただ、この毎日の頑張りがきっと子どもたちの成長の糧となってくれると思うので
じっくり、しっかりと練習に取り組んでいきたいと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=15342
Comments (0)今日は火曜日なので各クラス「体育教室」でした。
どのクラスも運動会が近くなって
本番を想定した練習となってきました。
山下先生も、細かな部分まで熱の入った指導をしてくださっていました。
運動会本番では、競技の楽しい部分も楽しみですが
体育教室の、集中して取り組む園児たちの姿を見るのも楽しみです!
はな組さん。
ほし組さん。
つき組さん。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=15334
Comments (0)今日は月曜日なので本堂での「礼拝」でした。
法話では、
「一人ひとりが、自分がしないといけない事をちゃんとしましょう」
という話をさせてもらいました。
幼稚園での生活はいろいろな事がありますが、
なかなか集中して取り組めていない子もいます。
・朝の会の歌をしっかりと歌えていない子。
・自由遊びの後のお片づけができない子。
・運動会の練習も集中して参加できていない子。
なかなか難しい事と思いますが「誰かがやってくれる」と思っている子もいるように感じます。
ですので、今日の法話では
「みんなが、自分の事と思ってしっかり参加しましょう」
と話をしました。
他人任せ・他人事・誰かがやってくれる。ではなく
どんな事にも、積極的に参加してくれる子になってくれればと思います!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=15331
Comments (0)今日は8・9月生まれの子の「お誕生会」でした。
ずっと前から楽しみにしていた子もいて
先生手作りのドレスを着ると、目をキラキラさせながら
大喜びしていました。
インタビューでは、緊張や照れなどがあったようですが
頑張って答えてくれていました。
その後は、おやつをみんなでいただいて
先生たちの出し物を見て楽しみました。
ここ最近、運動会の練習も増えてきたので
今日は楽しいことだらけで、良い息抜きになったのではないでしょうか。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=15321
Comments (1)