園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2018/10/29 月曜日

どんぐり拾い。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:31:04

今日はみんなで長山公園まで「どんぐり拾い」に出かけました。

行きも帰りも全員歩いたのですが、

お友達と手をつなぎ、最後まで頑張ってくれていました。

歩く途中では、いろいろと話で盛り上げっていましたよ。

つき組さんは、はな組さんの手を引っ張ってあげていたのですが

車が来た時は、壁にひっつくように誘導したり

「疲れた?」などと聞いてあげたり、

「もう少しよ、頑張って」などと声かけもしてくれていたようです。

やはり、こういった交流ってとても大切ですよね!

長山公園では、たくさんどんぐりを拾って秋を感じられたようです。

帰ってきてからは「お腹減った!」とは言っていましたが

みんなとても元気にしてくれていました。

春の遠足と比べると、本当にみんな体力がついたと思います。

これも、日々の保育をしっかりと頑張ってくれた成果かなと思いました。

IMG_9759

IMG_9760

IMG_9762

IMG_9763

IMG_9764

IMG_9772

IMG_9769

IMG_9765

 

2018/10/26 金曜日

親子遠足。

Filed under: 保育風景 — houju @ 15:55:05

今日は宮島への「親子遠足」でした。

岩国駅に集合して、みんなで電車に乗りフェリーに乗って

宮島水族館まで歩きました。

鹿と触れ合ったり、ペンギンを触ったり魚を見たりと

園児にとってはとても良い経験となったのではないでしょうか。

 

園児だけでなく保護者の皆様もお疲れのことと思いますので

週末はゆっくりと休んでくださいね!

 

IMG_9736

IMG_9737

IMG_9740

IMG_9750

IMG_9754

IMG_9751

IMG_9753

IMG_9748

IMG_9743

IMG_9742

2018/10/25 木曜日

絵画活動。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:36:38

今日は、どのクラスでも「運動会の絵」を描いていました。

それぞれクラスで特徴があって面白かったです。

はな組さんは昨日の活動を見ていたのか

昨日よりはスムーズに描き始めることができていました。

ほし組さんは「親子でパックン」が大人気でした。

つき組さんは。団体競技が多く、万国旗など細かな部分までかけていて

さすがだな!と感心させられました。

IMG_9731

IMG_9732

IMG_9735

2018/10/24 水曜日

運動会で楽しかったこと。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:17:05

今日のはな組さんは「運動会で楽しかったこと」の絵を描いていました。

みんな、一生懸命練習してきて、とっても楽しかった運動会なので

がんばって描いていましたよ。

玉入れや綱引きだけでなく、来てくれた家族を描いたり

お父さんの出し物の踊りを描いている子もいました。

家族みんなで楽しめた運動会って、とてもいいですよね!

 

IMG_9726

IMG_9722

 

ほし組さんは、今日で転園してしまう子がいたこともあり

みんなでゲームをして遊んでいました。

教室で「フルーツバスケット」や、園庭で「宝探し」をしていました。

運動会も終わって、ゆっくりと遊ぶことができ

とっても楽しそうでしたよ!

 

IMG_9728

IMG_9730

 

つき組さんは「せんとひらがなのワーク」をしていました。

久しぶりということもあり、

姿勢や鉛筆の持ち方を再度確認しながら取り組んでいました。

まだ、筆圧や持ち方が気になる子がいましたが

小学校に向けて、しっかりと身につけさせてあげられたらと思います。

 

IMG_9723

IMG_9724

 

 

2018/10/23 火曜日

運動会が終わって。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:07:47

今日は運動会が終わった後の登園だったのですが

はな組さんなどは、

「今日は、綱引きするんかね?リレーするんかね?」

などと言っていて、まだよくわかっていない様子でした。

ただ、ほし・つき組さんは大きな行事を乗り切った自信からか

すっきりとした表情をしていましたし、

体育教室では

「次は何練習するんかね?」

などと、とても前向きな姿勢が見られました。

これも、運動会の練習を通して身についた自信のおかげだと思います。

また、おじいちゃんおばあちゃんが来てくれてのも嬉しそうに話していましたし

家で褒められたことも嬉しそうに話してくれました。

これからも、園と家庭とで子どもたちを一緒に見守っていけたらと思います。

 

IMG_9703

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.