園内研修。
今日は、9月の園便りでもお伝えしたのですが、
職員のスキルアップのため「園内研修」を行いました。
今回はほし組さんの保育を見させてもらい
終礼で意見交換をして研修を行いました。
園児たちに、より良い保育が行えるよう
日々努力していけたらと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=15512
Comments (0)

今日は、9月の園便りでもお伝えしたのですが、
職員のスキルアップのため「園内研修」を行いました。
今回はほし組さんの保育を見させてもらい
終礼で意見交換をして研修を行いました。
園児たちに、より良い保育が行えるよう
日々努力していけたらと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=15512
Comments (0)今日のはな組みさんは昨日に続いて壁面を描いていました。
昨日描いたどんぐりの家に、
「どんぐりの家に誰と住みたいか?」というテーマで
一緒に住みたい人などを描きました。
家族や犬、恐竜など様々な物を楽しそうに描いていましたよ。
描きやすいテーマだったのか、みんなスラスラと取り組めていましたよ。
また、先日取りに行ったどんぐりで、“こま”も作って回していました。
以外と上手な子もいて、びっくりさせられました。
ほし組さんは、どんぐりや落ち葉・木の枝を使って
自由なテーマで壁面製作を行っていました。
あやか先生はお手本で、金魚などを落ち葉で作ったのですが
みんなそれにとらわれることなく、
自由な発想で、好きな物を作っていました。
魚や家・動物など本当に楽しそうな作品となりました。
時間もゆっくりと取ることができ、
楽しそうに取り組んでいましたよ!
つき組みさんは、先日行った「宮島水族館」の絵を描いていました。
描く前にみんなでお話しして思い出していたのですが
みんな大盛り上がりでした。
実際に描いてみると、細かな部分までしっかりと描き込めていました。
魚の名前などもたくさん出てきて、
楽しかった思い出なのがよく分かりました。
やはりみんなでのお出かけって、楽しいですよね!!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=15501
Comments (0)今日のはな組さんは「壁面」作りをしていました。
どんぐりの形の紙を画用紙に乗せ、
上からローラーで絵の具を塗り、どんぐり型の紙を外すと
どんぐりの形が現れる。というものを作っていました。
みんな普段使わないローラーが嬉しかったようで
楽しそうに取り組んでいました。
紙を外してどんぐりの形が出てきた時には
みんな大喜びしていましたよ!!
ほし組さんは「お店屋さんごっこ」に向けての商品作りで
みんなの意見で決めた“ギョウザ”を作っていました。
本物の料理のギョウザの作り方を教えてもらいながら
皮の中に入れる具をハサミで切っていました。
ニラ・お肉・玉ねぎなどをハサミで切って、
コーヒーのフィルターの皮で上手に包んでいましたよ。
最後に焦げ目もつけていたのですが
「おいしそう!」
と大喜びしていました!
つき組さんは先日行った「どんぐり拾い」のどんぐりを使って
“リース”を作っていました。
ダンボールを三角にとめて、その上にどんぐり・綺麗なボタン・毛糸などを使って
飾り付けをしていました。
みんな、細かな作業を集中して取り組んでくれて
とても可愛らしいリースが出来ていました。
特に女の子は、嬉しそうに取り組んでくれていましたよ!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=15493
Comments (0)TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=15489
Comments (0)今日は火曜日なので、全クラス「体育教室」でした。
はな組さんは跳び箱・平均台・鉄棒などに挑戦していました。
運動会でみんなの前で披露できたことも自信につながっているのか
待っている間も、しっかりと待ているようでした。
山下先生からも「次にどうするのか考えて待つ」などと指導してもらっているようでした。
ほし組さんに向けて、しっかりと成長してくれたらと思います。
ほし組さんはマラソンや縄跳びに挑戦していました。
はな組さんの時と比べると、縄をしっかりと回せる子が増えているようでした。
最後には、縄跳びの結び方も再度指導してもらっていました。
今までは、縄を半分に折るだけだったのですが
ほし組みさんから2回折って結ぶようです。
みんな苦労しながらも頑張って結んでいましたよ!
つき組さんは、マラソンの練習をしていました。
久しぶりに走ったこともあったようなのですが
みんな走った後には肩で息をしているようでした。
ただ、さすがつき組みさん、みんな最後まで走りきっていたようです。
マラソン大会が今から楽しみですね!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=15480
Comments (0)