園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2018/11/20 火曜日

縄跳び。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:12:09

今日のはな組さんは「体育教室」で“縄跳び”に挑戦していました。

今までは、縄跳びの動きを

マント・エプロン・ジャンプ!と分けて練習していたのですが

みんな出来るようになってきたので、

腕を伸ばして回して縄を跳ぶという動きの練習をしていました。

まだまだ難しいようですが、コツコツ練習を頑張ってもらえたらと思います。

 

IMG_9919

IMG_9921

 

 

ほし組さんも「体育教室」で“縄跳び”に取り組んでいました。

こちらは、連続での前周りに挑戦しているようです。

半分くらいの子が連続で出来るようになっているようです。

幼稚園でも自由遊びなどでも頑張ってくれていますが

家でも遊びの中で挑戦してみると違うと思いますので

無理がない程度で頑張ってみてください。

 

IMG_9922

IMG_9924

 

つき組さんも「体育教室」で“縄跳び”でした。

こちらは個人個人で別の技に挑戦しているようです。

家で練習を頑張っている子もいて、

今日、前跳びが30回出来るようになった子もいたようです。

その子は、本当に嬉しそうにしていて

さらに練習を頑張ってくれていたようです。

こういった達成感は、他のことにも活きると思います。

コツコツ頑張った後に、結果がついてくるという感覚を

少しでも感じてもらえたらと思います。

 

IMG_9925

IMG_9927

 

 

 

 

2018/11/19 月曜日

園内研修。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:02:03

今日は、つき組さんの保育を見させてもらう「園内研修」をしました。

“せんとひらがなのワーク”という、鉛筆で文字を書く保育だったのですが

ゆみ先生の保育の仕方、声のかけ方などをじっくり見させてもらいました。

 

夏休みに行った先生たちの自己評価を受けて園内研修を行ったのですが

園全体で、保育の質を上げていくために、これからもしっかり研修を行っていきたいと思います。

 

IMG_9915

IMG_9918

IMG_9916

 

2018/11/16 金曜日

小学校との交流会。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:49:45

※すみません。本日も麻里布小学校との交流会に行っていたため

つき組さんだけのブログとなります。

 

今日のつき組さんは、麻里布小学校にご招待いただいての交流会でした。

他の幼稚園・保育園さんもいて大規模な交流会でした。

体育館の中で、小学校2年生のお兄さんお姉さんたちがゲームを準備してくれて

みんなで楽しく遊ばしてもらいました。

射的・カーレース・ガチャガチャなどなど多くのゲームがあり

順番に回って楽しみました。

ゲームをしてくれるのも2年生なので、うまくいかず待ち時間も長かったですが

みんな大興奮で遊んでいましたよ!

小学校という、知らない場所での遊びができて良い経験となったのではないでしょうか。

 

IMG_9905

IMG_9910

IMG_9908

IMG_9906

IMG_9909

IMG_9907

2018/11/15 木曜日

サッカー交流

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:48:31

今日はつき組さんが灘幼稚園さんとサッカーをしての交流をしました。

※すみません。朝から灘幼稚園さんに行っていたため、つき組さんのみのブログとなります。

 

みんな以前からとても楽しみにしていて

バスの中でもとても盛り上がっていました。

試合は勝ったり負けたりと、色々ありましたが

園児たちは、勝つことができて満足した様子でした。

灘幼稚園の子とも

「何歳なん?」

などと話して、交流もできていたようです。

いつもと違う場所でサッカーすることができて

良い経験になったのではないでしょうか。

帰りには、総合運動公園でみんなお弁当を食べました。

こちらも、公園で遊ぶこともできて園児は大喜びでした!

 

IMG_9885

IMG_9884

IMG_9883

IMG_9889

IMG_9902

 

 

2018/11/13 火曜日

参観日。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:18:58

今日は体育教室を中心に見ていただく「参観日」でした。

多くの保護者の方に来ていただきました。

園児たちもとても嬉しそうにして、ソワソワした様子でした。

ただ、保育中はお母さんたちがいて張り切ってくれたのか

いつも以上に集中して参加してくれていたようです。

二学期も残り少しとなってきましたが

明日からも、しっかりとした保育を行なっていきたいと思います。

 

IMG_9872

IMG_9873

IMG_9874

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.