園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2019/1/10 木曜日

縄跳び。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:39:02

今日は火曜日なので、外の自由遊びのあとに「縄跳び」を行いました。

それぞれが自分の課題に取り組んで

頑張って跳んでくれていましたよ!

ここ最近、寒さが厳しくなってきましたが

しっかりと体を動かして温まってもらえたらと思います。

 

はな組さん。

IMG_0246

 

ほし組さん。

 

IMG_0247

 

つき組さん。

 

 

 

 

 

 

IMG_0248

 

また、今日は各クラスで「たこあげ」に向けて

凧に絵を描いていました。

みんな自由に好きなものを描いていたのですが

元気の良い絵が描けていたようですよ。

自分の描いた絵が空が飛ぶのは嬉しいですよね!

 

はな組さん。

IMG_0256

IMG_0250

ほし組さん。

IMG_0253

IMG_0254

つき組さん。

IMG_0255

IMG_0252

 

 

それから明日は「報恩講」です。

役員の皆さんが、お斎の準備を今日からしてくださっていました。

ありがとうございます!

つき組さんは「献灯献花」の練習もしっかりと頑張ってくれていたので

明日は、かっこいい姿を期待したいと思います。

 

IMG_0257

2019/1/9 水曜日

お着替え。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:23:07

今日のはな組さんは、午前中保育ということもあり

帰りの準備で、お着替えをしていました。

ここ最近はお着替えも上手になり、

制服をたたむのもスムーズに出来るようになってきました。

今日はピアニカの練習でもとても集中力を持って取り組んでくれていたようなので

様々な活動で“集中する力”を身につけてもらえたらと思います。

IMG_0244

IMG_0243

 

ほし組さんは“合奏”の練習をしていました。

久しぶりのピアニカだったのですが、

みんなスムーズに弾けるようになってきているようです。

最後の部分の方は、まだ苦手な子もいるようなので

これから頑張っていきたいと思います。

また、まだまだ自信が持てていない子もいるようなので

不安に思わず、しっかり弾けるように自信を持たせてあげられたらと思います。

また、打楽器も少しずつ練習が始まっているようなので

こちらも頑張ってもらえたらと思います。

IMG_0239

IMG_0240

 

つき組さんも“合奏”の練習でした。

こちらは、それぞれの楽器に別れて練習をしていました。

初めて弾く楽器の子もいたようで、

不安そうでしたが、徐々に慣れてくると

みんな夢中になって弾いていましたよ!

多くの楽器があって難しいかと思いましすが

年長さんにふさわしい演奏ができるように頑張っていきたいと思います!

IMG_0241

IMG_0242

2019/1/8 火曜日

始業式。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:42:50

今日は3学期の「始業式」でした。

みんなの元気な顔を久しぶりに見ることができて嬉しかったです。

終業式での約束通りに、

「ちゃんと、おけましておめでとう言えたよ!」

「お年玉、両手でもらえた!」

という声もり嬉しかったです。

IMG_0238

IMG_0237

 

また、部屋に帰ってからは

みんなで冬休みでのお土産話で盛り上がっていたようです!

3学期は本当にあっという間に過ぎてしまいますので

一日一日大切に過ごしていきたいと思います!

 

それから、年末の話ですがお寺での「除夜の鐘」にも

卒園児などが来てくれて嬉しかったです。

やはり中学・高校生になるとイメージも変わってきて

驚かされる感じもしました。

IMG_0234

IMG_0235

IMG_0236

2018/12/21 金曜日

終業式。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:05:45

今日は本堂での「終業式」でした。

明日から冬休みに入る上で、気をつけてもらいたいことを少し話しました。

まずは「めりはり」を持った生活を送ること。

親戚の家などに行って過ごすこともあるかと思うのですが

早寝早起きなどには気をつけてもらえたらと思います。

それから、お正月にはしっかりと

「明けましておめでとうございます」

と挨拶をしましょうとお話ししました。

また、お年玉をもらう時は、丁寧に両手でもらって

「ありがとうございます」と言いましょうと話をしました。

IMG_0230

 

それから、各クラスに帰ってから2学期を振り返っていたようです。

具体的に行事などを振り返って、

2学期での成長をしっかりと褒めてあげていたようなので

自信に繋がってもらえたらと思います。

 

今日で、2学期が終わりですが

今年一年間大変お世話になりました。

来年も、元気一杯楽しい保育を行いたいと思いますので、

何卒よろしくお願いいたします。

2018/12/20 木曜日

遊び!

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:01:12

今日のはな組さんは、明日が終業式ということもあり

最後の落ち着いた保育といううことで

2学期頑張ったのでご褒美に「ゲーム」をして遊んでいました。

「宝探しゲーム」と「フルーツバスケット」をしていたのですが

とっても楽しそうにしていましたよ!

「フルーツバスケット」では、ルールが少し難しくて苦労している子もいましたが

すぐに慣れてきたのか、大盛り上がりで楽しんでいましたよ!

IMG_0216

IMG_0217

IMG_0225

 

ほし組さんも、みんなでゲームをして楽しんでしました。

雨が止んでいたので外で遊んでいました。

こちらは、「しっぽ取りゲーム」と「ハンター鬼ごっこ」をしていました。

広い広場での走り回るのがとっても楽しかったようで

大はしゃぎで走っていました。

やっぱり広い外での遊びって楽しいですよね!

IMG_0219

IMG_0223

 

つき組さんもゲームをしていたのですが、

さすが月組さん、お当番さん中心に自分たちで多数決をして

何のゲームをするのかを決めていました。

IMG_0228

 

多数決で「椅子取りゲーム」をしていたのですが、

こちらも大盛り上がりでした。

年長さんになると、色々なテクニックを駆使して椅子を取っていましたよ!

IMG_0229

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.