園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2019/4/12 金曜日

外遊び。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:26:09

今日はバスの運転終わりがちょうど外遊びのお片づけの時でした。

はな組さんも、しっかりと外遊びを楽しんで

お兄ちゃんお姉ちゃんたちと一緒に、お片づけを頑張っていました。

IMG_1135

IMG_1138

 

今日のはな組さんは「クレヨン遊び」という課題で

“おしゃれなヒツジさん”に取り組んでいました。

ヒツジの体に、クレヨンでぐるぐる色を塗っていくのですが

みんな楽しそうに取り組んでくれていました。

しっかりと持って、筆圧も強くかけていたようです。

最初の説明の時にも、しっかりと椅子に座って話を聞いてくれていました。

徐々に、幼稚園の生活の流れにも慣れてくれればと思います。

IMG_1139

IMG_1141

IMG_1140

IMG_1144

IMG_1150

 

ほし組さんは「自己紹介」に向けて、ゆい先生と相談しながら

・好きな食べ物

・好きな遊び

・ほし組で頑張りたいこと

などをカードに書いていました。

できる子は自分で書いている子もいました。

まだまだ、ひらがなが書ける必要はありませんが

こういった活動をとして、ひらがなに興味を持ってもらえればと思います。

IMG_1143

IMG_1147

 

つき組さんは「園内・園外巡り」をして、幼稚園でのルールなどを確認していました。

特に園庭の“のぼり棒”や“たいこ橋”など、

危険が伴う遊具などは、しっかりと説明をしてもらっていたようです。

年長さんとなるので自分たちだけでなく

年下の子たちにも、しっかりと伝えてもらえたらと思います。

IMG_1145

IMG_1146

 

 

2019/4/11 木曜日

いよいよスタート!

Filed under: 保育風景 — houju @ 14:52:48

※年度初めで、はな組さんの写真が多いですがご理解ください。

 

はな組さんは、いよいよ今日から幼稚園がスタートです。

朝のバスもみんなすんなり乗ってくれていました。

教室でも、ある程度椅子に座ることもできていたようです。

 

IMG_1119

 

今日の活動は「鯉のぼり」作りで、

画用紙に鯉のぼりの模様を描いていました。

下に片ダンボールを置いて、ガタガタの模様を描いたのですが

クレパスを開けた時には、たくさん色があるのを見て

「いっぱいある!きれい!!」

と喜んでくれていました。

IMG_1128

IMG_1131

IMG_1121

 

今日はトイレにもみんな行けていたようです。

焦らず、ちょっとずつでいいので幼稚園に慣れてもらえればと思います。

IMG_1134

 

 

ほし組さんも「鯉のぼり」を作っていました。

こちらは、キラキラのテープを自分で切って

鯉のぼりの模様を作っていました。

テープの貼り方が一人ひとり違っていて

・バラバラに貼る子。

・きれいに並べる子。

・丸に並べる子。

などなど個性が出ていて楽しかったです。

 

IMG_1132

IMG_1130

 

つき組さんも「鯉のぼり」作りでした。

こちらは、鯉のぼりの体の模様をハサミを使って作っていました。

まずは、ハサミの持ち方をしっかりと確認して行っていました。

自分で切った、模様の穴にカラーのセロファンを貼るのですが、

セロファンに大喜びして、色つきの世界を見ながら楽しんでいましたよ!

IMG_1125

IMG_1126

2019/4/10 水曜日

入園式。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:07:49

今日は平成31年度。平成最後の「入園式」でした。

新入園児のみんなは、お父さんお母さんと離れることに不安を感じつつも

よく頑張ってくれていたように思います。

式中も、それほど立ち歩くこともなかったですし

写真もすんなりと撮ることができ、ビックリしました。

明日から、みんなとたっぷり遊べたらと思います!

在園児のみんなも式中はよく頑張ってくれ、

ゴソゴソする様子もなく、歌も大きな声で歌えていました。

教室に帰って、胸を押さえながら

「ドキドキしたね!」

などと言っている子もいたので、緊張しながらも頑張ってくれていたのではないでしょうか。

明日から、全園児が揃いますので

みんなで元気に遊びたいと思います!

IMG_1114

IMG_1102

IMG_1106

IMG_1109

IMG_1112

IMG_1113

 

2019/4/9 火曜日

入園式に向けて

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:16:54

今日は明日の「入園式」に向けて、本堂で練習を行いました。

本番を意識して、通して練習をしてみたのですが

ゴソゴソする子もいなく、格好よく参加してくれていました。

練習の後には、椅子に貼ってある名前のシールを見ながら

「◯◯ちゃんって子が来るんじゃ!」

などと言って、とても新しいお友だちが来るのが楽しみな様子でしたよ!

今日の練習の様子なら、明日もしっかり頑張ってくれることと思います。

 

IMG_1096

IMG_1097

IMG_1099

 

それから、今日は川下小学校の「入学式」でした。

先日卒業した子たちがいたのですが、とても立派に頑張ってくれている様子でした。

新しい世界でも、頑張ってもらいたいと思います。

 

IMG_1100

 

2019/4/8 月曜日

始業式

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:58:44

今日は新年度一学期の始業式でした。

みんな登園した時には、進級したのを忘れて古い靴箱に行ってしまい、

自分の名前がないのに少しビックリしていました。

教室でも、今までの部屋との違いに戸惑いつつも

なんだか嬉しそうにしていましたよ!

朝の会も進級した嬉しさからか張り切って参加してくれていました。

帰る時には

「久しぶりの幼稚園楽しかった!」

と言ってくれていた子もいたようです。

明日からも元気一杯張り切っていきたいと思います!!

IMG_1095

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.