園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2019/5/29 水曜日

パン給食

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:27:53

今日は水曜日なので「パン給食」でした。

パン給食では、自分でサランラップを外す

牛乳の蓋を外すなど、少し難しい作業があります。

また、牛乳が苦手だったり、

パンも種類によって苦手だったりと、

色々と頑張りポイントがありますが

そういった経験も大切なことと思うので

お昼ご飯ひとつでも、多くのことを学んでもらえればと思います。

 

IMG_1598

IMG_1596

IMG_1597

 

2019/5/28 火曜日

体育教室

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:57:03

今日は火曜日なのでどのクラスも「体育教室」でした。

はな組さんは、鉄棒を使った運動で

全身を使ってぶら下がっていました。

みんな怖がらずにしっかりと掴まってくれていて

終わった後も

「楽しかった!」

と言ってくれていました。

まずは、鉄棒・跳び箱などを怖がらずに取り組めるようになってくれればと思います。

 

IMG_1585

IMG_1587

 

ほし組さんは、鉄棒にぶら下がって腕を曲げ顔を出す練習。

木の棒の上をバランスをとって歩く練習をしていました。

逆上がりにつながったりと、今後につながるとても大切な基本になると思うので

普段のサーキットトレーニングなどでも、

こういった点を意識して取り組んでいきたいと思います。

 

IMG_1588

IMG_1589

 

つき組さんは「ブリッジ」「スーパーブリッジ」の練習をしていました。

家でも練習をしてくれている子もいて、

練習の毎にできるようになる子が増えているようです。

絶対にできないといけないことではないですが、

自分の中の“壁”を超えて、「やればできる!」という感覚を身につけてもらえればと思います。

 

IMG_1590

IMG_1592

2019/5/27 月曜日

懇談会

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:48:13

今日のはな組さんは「懇談会」でした。

園児と保護者の方々に来ていただいて、本堂で行いました。

自己紹介や交流ゲームなどをしたのですが

みなさん和やかにお話をして頂き

少しは、保護者同士の交流も図れたのではないでしょうか。

これから3年間みんなでクラスを盛り上げられたらと思います。

IMG_1583

 

ほし組さんは先日からの続きで「壁面」を作っていました。

今日は、はさみを使って丸い泡を作り

先日、色付けをしたジンベエザメにその泡を着けました。

丸く切るのは少し難しかったですが

ハサミの正しい持ち方などを確認しながら行いました。

 

IMG_1578

IMG_1582

 

つき組さんは「ステップブック」を使って

先日植えた朝顔の観察日記を書いていました。

双葉や本葉が出てきていて、これから徐々にツルが伸びていってくれると思います。

少しずつの成長ですが、しっかりと観察していってくれればと思います。

 

IMG_1580

IMG_1581

2019/5/24 金曜日

お誕生会

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:16:39

今日は4・5月生まれの子たちの「お誕生会」でした。

みんな先生手作りのドレスが着られるのがとっても嬉しいようで

事務室

で着替える時から大興奮な様子でした。

インタビューでは、緊張しながらも色々と答えてくれて

スーパーブリッジを披露してくれる子もいました。

IMG_1566

IMG_1567

 

今日のおやつは「ぶどうゼリー」だったのですが

みんなじっくり味わいながら美味しそうに食べてくれていました。

 

IMG_1568

IMG_1570

IMG_1571

 

それから先生の出し物を見させてもらったのですが

みんなとっても楽しかったようで、終わった瞬間に

「もう一回見せて!」

などと言っている子もいました。

今週は暑い日続いて、疲れていたとは思いますが

週の最後に楽しく過ごせてよかったと思います!

 

IMG_1577

IMG_1572

 

2019/5/23 木曜日

盆踊りに向けて

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:59:43

今日のはな組さんは「盆踊りのポスター」を描いていました。

自分の顔と、夏をイメージしてパイナップルの絵を描きました。

パイナップルは描きやすいように

あやか先生が実物を用意して見ながら描いていました。

パイナップルはトゲトゲを触ったり、匂いを嗅いだりしながら

楽しんで描いてくれていたようです。

絵の具も上手に使って色を塗れていましたよ!

IMG_1554

IMG_1553

 

ほし組さんも「盆踊りのポスター」を描いていました。

こちらは、花火と自分の絵を描いていました。

ゆい先生が描きやすいように、花火の写真を用意していたのですが

みんな写真をよく見て描いていたようで

細部も描くことができていました。

特に女の子はハートの写真があったりと、かわいい絵になっていましたよ!

 

IMG_1549

IMG_1551

 

つき組さんも「盆踊りのポスター」を描いていました。

こちらは、自分たちで絵の具を混ぜて肌色を作って塗っていました。

みんな少しずつ色を混ぜることができて

上手に肌色を作っていましたよ!

みんなかわいい浴衣に色が塗れて、良いポスターになっていましたよ!

 

IMG_1559

IMG_1555

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.