園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2020/6/11 木曜日

春の遠足。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:32:48

今日は、コロナウイルスの影響で延期になっていた「春の遠足」でした。

ただ、大雨が降っていたので幼稚園での「遠足ごっこ」でした。

各クラス異年齢を混ぜて3グループを作り園舎に用意した

・輪投げ

・魚釣り

・宝さがし

・遊び島(アスレチック)

を、それぞれのグループでスタンプをゲットしながら回りました。

年長のつき組さんは“お兄さん・お姉さん”となり、

小さなお友達をリードしてくれて、先生たちもお大助かりでした。

それぞれのコーナーでは、園児たちも大興奮でとても楽しそうにしてくれいましたよ!

終わった後に、園児たちが

「全部楽しかった!!」

と言ってくれて、前日に夜遅くまで準備してくれた先生たちも疲れが吹っ飛んでいたようです!

今日は、園児たちも疲れていると思うので

ゆっくりと休ませてあげてくださいね!

IMG_4148

IMG_4155

IMG_4158

IMG_4139

IMG_4140

IMG_4161

IMG_4167

IMG_4162

 

IMG_4163

IMG_4165

IMG_4166

IMG_4168

IMG_4171

IMG_4172

IMG_4173

2020/6/10 水曜日

盆踊りに向けて

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:52:38

今日のはな組さんは広場で「盆踊り」の練習をしていました。

入場や輪になることも練習していたのですが、まだ難しいようでした。

ただ、踊りはとっても楽しそうに踊ってくれていましたよ。

これからの練習では、入場の仕方などもしっかりと練習していきたいと思います。

IMG_4134

IMG_4137

 

ほし組さんは「盆踊りのポスター」を描いていました。

先日作ったヒマワリの横に

“夏をイメージして好きなもの”を描いていました。

スイカ・虫・太陽・プールなど夏らしい元気な絵になっていましたよ!

やはり夏は元気に遊ぶイメージがあるので

幼稚園でもしっかりと遊んであげられたらと思います。

IMG_4133

IMG_4132

 

つき組さんは「ちのうあそび」で“座標ビル”という課題に取り組んでいました。

縦(◯・△・⬜︎)と横(123)で、◯の1の動物は?

などと、座標で考える課題でした。

最初は戸惑っていた子も、取り組んでいるうちに理解できているようでした。

年長さんということで、難しい課題が多いですが

良い頭の運動になると思うので、頑張ってもらいたいと思います!

IMG_4131

IMG_4130

2020/6/9 火曜日

元気に外遊び!

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:54:12

今年は、コロナの影響もありプールは難しそうですが

水遊びはできるだけ行ってあげられたらと思っています。

今日は、はな組さんが気持ちよさそうに水遊びをしていました。

みんなは水着が着られたのもとっても嬉しそうにしていましたよ!

夏の水遊びって最高ですよね!

IMG_4092

IMG_4100

IMG_4097

 

また、明日からしばらくの間雨が続きそうですね…

なかなか外遊びもできないかと思うのですが

今日はたっぷりと外で遊んでいましたよ!

最近は園庭に色々な生き物がいるのですが、

ザリガニが脱皮をしていたり、

トカゲがバッタを食べたりと

普段なかなか見られないものを観察して楽しんでくれているようです。

 

IMG_4118

IMG_4119

IMG_4120

IMG_4127

IMG_4121

IMG_4128

IMG_4129

2020/6/8 月曜日

親鸞聖人

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:42:27

今日は月曜日なので本堂での「礼拝」でした。

先日行った「降誕会」でお話をした

「親鸞聖人」を一人ずつ内陣に入って見てもらいました。

なかなか、理解などはできないかと思いますが

少しでも何かを感じてくれればと思います。

 

IMG_4089

2020/6/5 金曜日

降誕会

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:59:07

今日は親鸞聖人の誕生日をお祝いする「降誕会」でした。

普段通り本堂で行うことはできませんでした、

園庭でできる範囲で行いました。

つき組さんは、とっても緊張した様子でしたが

しっかりと「献灯献花」を行ってくれました。

他の子たちも、暑くて屋外ということで

集中しづらい状況でしたが、静かに参加してくれましたよ。

法話では「思いやり」を大切にというお話をさせてもらったので

周りの人たちみんなに「思いやり」を持って接してもらえたらと思います。

また、お弁当の時には役員さんからジュースとゼリーをもらって

とっても嬉しそうにしていましたよ!!

IMG_4085

IMG_4087

IMG_4088

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.