おもちゃdeチャチャチャ
今日はお昼から全園児で、
先日放送されたケーブルテレビの「おもちゃdeチャチャチャ」を見ました。
各家庭で見られた方も多いかと思いますが
お友だちと一緒に見ると、また違ったようで
みんなとても嬉しそうにしてくれていましたよ!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18973
Comments (0)

今日はお昼から全園児で、
先日放送されたケーブルテレビの「おもちゃdeチャチャチャ」を見ました。
各家庭で見られた方も多いかと思いますが
お友だちと一緒に見ると、また違ったようで
みんなとても嬉しそうにしてくれていましたよ!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18973
Comments (0)今日は「園内研修」を行いました。
9月の園便りでも書いたのですが、
職員の自己評価で評価の低かった
「互いの保育を見せ合って検討し、評価反省を加え、幼児の生活と自らの保育につなげている」
という部分を見直すために
はな・つき組さんの“ピアニカ”を職員全員で見させてもらいました。
その“見せ合い”を元に、終礼後に研修を行い
先生同士で話し合いをしました。
たくさんの意見も出て、それぞれの保育に生きるアイデアも出ましたので
これからの保育にしっかりと生かしていければと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18969
Comments (0)今日は幼稚園全体を異年齢で混ぜて
3つのクラスに分けて行う「まぜっこ組」でした。
それぞれのクラスで違う年齢の子がいるので
つき組さんの姿を見て、マネをする姿や
制服の着替えなどを手伝ってあげる姿などが見られました。
色々とお話ししている姿も見られ
異年齢での交流がたくさんできたのではないでしょうか。
担任の先生たちも、普段と違う子どもの姿が見ることができ嬉しそうでしたよ。
小さな幼稚園なので、学年に限らずたくさんコミュニケーションが取れたらと思います!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18958
Comments (0)今日のはな組さんは「クレヨンあそび」で、
台紙に描いてあるクラゲの頭の絵に
自由に線で足を描いていました。
まみなみ・かくかく・虹色などなど
それぞれが好きな足を描いていましたよ。
筆圧も少しずつですが強くなってきているようです。
上手下手はまだまだないので、
たくさん線や絵を描く経験をしてもらったらと思います。
ほし組さんは「お店屋さんごっこ」の品物作りで“カバン”を作っていました。
新聞紙を折ってカバンを作り
折り紙で飾り付けをしていました。
難しい部分もありましたが
それぞれがとっても楽しそうに取り組んでくれていました。
折り紙の飾り付けでは、
凝った模様を頑張って作り、大満足な様子でしたよ!!
つき組さんは先日の続きで、
“どんぐりのおうち”の絵画活動をしていました。
先日ローラーで描いたどんぐりの家の中に“誰と一緒に住みたい?”といテーマで
自分や友だち、ペットや漫画のキャラクターなどを描いていました。
みんなとっても良い表情の絵が描けていて
見ていても楽しい雰囲気が伝わってくる絵になっていましたよ!
また、描くときにはお友だちの絵に影響されないように
バラバラな向きを向いて取り組んでいました。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18948
Comments (0)今日のはな組さんは「お店屋さんごっこ」に向けて
品物作りを行っていました。
料理を作るということで、
みんなコック帽を被らしてらい、気持ちから入っていました。
オムライスとスパゲティーを作っていたのですが
実際におままごとのキッチンで
ガスの火をつけたりしながら“コック”に成り切って楽しんでいましたよ!
ほし組さんは最初に、りか先生から
「どんな商品が欲しい?」
と聞かれて
「綺麗なもの!」
「カッコイイもの!」
などと答えてくれていました。
今日は女の子用の品物として
綺麗なネックレスを作っていましたよ。
ストローを切って、毛糸を通してつなげていたのですが
みんなとても集中して夢中で作ってくれていました!
つき組さんは「絵画活動」でローラーを使った活動をしてました。
どんぐりの形をした型紙の上から
ローラーを使って色を塗っていたのですが
ローラーを押さえる力加減に苦労しているようでした。
コツをつかむととっても楽しそうにコロコロしていましたよ!
普段使えない道具を使って
良い経験になったことと思います!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18939
Comments (0)