体育教室
今日は「体育教室」の参観日でした。
保護者の方々に来ていただいて
園児たちもとても張り切って参加してくれていました。
今日はコロナの状況も悪く、
ゆっくり見ていただくことができなくて申し訳ありませんでした。
早く、ゆっくり参観日が出来る日が来るといいですね!
はな組さん。
ほし組さん。
つき組さん。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=19019
Comments (0)

今日は「体育教室」の参観日でした。
保護者の方々に来ていただいて
園児たちもとても張り切って参加してくれていました。
今日はコロナの状況も悪く、
ゆっくり見ていただくことができなくて申し訳ありませんでした。
早く、ゆっくり参観日が出来る日が来るといいですね!
はな組さん。
ほし組さん。
つき組さん。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=19019
Comments (0)今日のはな組さんは先日行った「芋掘り」の絵を描いていました。
今日のテーマは「しっかりと体を描く」ということでした。
頭から手足が出るのではなく
しっかりと体を描いて手足を描くようにしていました。
とっても楽しかった芋掘りの様子が伝わるような
元気の良い絵になっていましたよ!
ほし組さんは「お店屋さんごっこ」の品物作りでした。
「動物のカバン」を作っていました。
猫やウサギなどを作っていたのですが
動物を表現するのに苦労しながらも
楽しそうに取り組んでくれていましたよ!
つき組さんも「お店屋さんごっこ」の品物作りでした。
こちらは「タブレット」作っていました。
ペアの子とあれこれ相談しながら作るのですが
色々と機能を考えながら、アプリのシールを貼っていました。
みんな色々な機能を考えるのが楽しそうでしたよ!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=19017
Comments (0)今日はみんなが楽しみにしていた「芋掘り」でした。
山のふもとにある木村さんの畑で
みんなで楽しく芋掘りをしました。
芋を見つけては
「先生!見て見て!」
と大喜びで見せてくれました。
大きな芋を掘っているはな組さんを
つき組さんが助けてあげたりと
異年齢での交流も多く見られて
本当に良い経験ができました。
また、バッタやダンゴムシなどの虫もたくさんいて
芋掘り以外でも自然と触れ合うことができ大喜びでした。
たくさん芋を掘って楽しんだ後は、
お楽しみの“焼き芋”でした。
木村さんが焚き火で用意してくださった焼き芋は
熱々ホクホクでとっても美味しかったです!
芋にも、紫色の芋・黄色の芋・オレンジ色の芋などがあり
それぞれの食感も楽しんでいました。
また、木村さんにお手紙を書いてきてくれた子もいて
木村さんも喜んでくれていましたよ。
最後に帰る時には、つき組の園児から
「3年間のお礼をしようよ!」
との提案もあり、全体とは別でお礼を言っていました。
木村さんもお年を伺うと87歳とのことです。
あの広い畑を管理されているのには本当にビックリさせられます。
今日は一日楽しむことができ本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
毎年のことですが、園児たち手作りのお礼状を今年もお届けしたいと思います!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=19010
Comments (0)今日は岩国幼稚園協会の「新規採用教諭研修会」があり
あゆみ先生と園長の私が参加してきました。
公開保育もあり、他園の保育を見させていただき
色々と参考となる面がありました。
自園だけでなく、研修会に積極的に参加して
色々な事を学んでいけたらと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18987
Comments (0)今日のはな組さんは「ちのうあそび」でした。
まず台紙からカードをちぎるのですが
折り曲げてからちぎると綺麗にちぎれる事を発見して
みんな綺麗にちぎる事ができていました。
課題は「かおあわせ」といって、
お手本にあるように、
カードを合わせて表情を作るものなのですが
みんなよく理解して合わす事ができていましたよ。
ほし組さんも「ちのうあそび」で、
「きもちでわける」という課題で、
こちらも表情を読み取って、
気持ちでカードを分類する課題でした。
苦労する部分もありましたが
みんなよく理解してカードを分けていました。
発表も上手にしてくれて、
見ている子たちも姿勢良く参加できていましたよ!
つき組さんは「体育教室」でした。
“リズムジャンプ”に取り組んでいたのですが
リズム良く跳ぶ事に苦労しているようでした。
体幹やリズムを鍛える事に良い運動だと思うので
しっかりと取り組んでもらいたいと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18985
Comments (0)