園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2022/2/24 木曜日

お別れ遠足

Filed under: 保育風景 — houju @ 21:07:22

※本日、保育会議があり更新が遅くなって申し訳ありません。

 

今日はみんなが楽しみにしてくれていた「お別れ遠足」でした。

移動中の車の中もみんな大盛り上がりで

おやつの話などを楽しそうにしてくれていました。

 

まずは山登りなのですが、異年齢でペアを作って登りました。

年上の子が、色々とお話をしてくれていたり

手を引っ張ってくれたりして、とても良い交流ができていたようです。

登りの後半は疲れも見えていましたが

みんな自分たちで登りきりことができていました。

 

IMG_8886

 

ロープウェー乗り場に着いて、荷物を置いて

「岩国城」に行きました。

お城の中では、刀や甲冑を見て

鬼滅の刃の話などで大盛り上がりでしたよ。

最上階では、見えない双眼鏡を覗いたり

高い場所からの眺めを楽しんだりしていました。

 

IMG_8888

IMG_8889

IMG_8890

IMG_8902

IMG_8894

IMG_8907

 

 

その後はお楽しみのお弁当です!

今日はお弁当も異年齢のお友だちと食べることができて

みんなとっても嬉しそうでしたよ!

おやつを食べた後は、少しですが遊具などで遊ぶことができました。

ロープウェーでも、みんなとても楽しそうにしてくれていました。

 

今日はみんなとっても楽しかったようで

「もう一回行きたい!」

などと言っていましたよ。

帰りのバスでも口数が減っていたのですが

とっても疲れていると思うので

早く寝させてあげてくださいね!

 

IMG_8913

IMG_8916

IMG_8919

IMG_8918

 

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今年度、今後の予定

3月5日

ほうじゅはうす

 

2022/2/22 火曜日

体育教室

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:23:34

今日は火曜日なので「体育教室」でした。

園児も、久しぶりに山下先生に会えるのが楽しみな様子でしたよ!

園児たちは、自粛中運動不足な感じもあって

少し体がなまってしまっているようでした。

朝のサーキットトレーニングや外での自由あそびで

しっかりと体を動かしてあげたいと思います。

それから、明後日は「お別れ遠足」ですね!

天気も良さそうなので、しっかりと園児たちと楽しみたいと思います。

ただ、少し運動不足な園児たちが城山を登れるかが少し心配です…。

 

はな組さん。

IMG_8869

IMG_8871

ほし組さん。

IMG_8873

IMG_8876

つき組さん。

IMG_8877

IMG_8879

 

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今年度、今後の予定

3月5日

ほうじゅはうす

 

2022/2/21 月曜日

やっとスタート!

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:43:10

今日からやっと、登園自粛もあけて通常保育がスタートしました。

久しぶりにみんなの顔が見られて

本当に嬉しかったです!

園児たちもお友だちに会えたことが嬉しかったようで

みんなずっとおしゃべりをしていましたよ!

外遊びでも、とっても楽しそうに走り回っていました。

 

IMG_8844

IMG_8842

IMG_8843

IMG_8838

IMG_8841

 

今日のはな組さんは「ひなまつりコンサート」に向けて

“おゆうぎ”の練習をしていましたよ。

今日は立ち位置もしっかりと印をつけて

広いお遊戯室で練習をしていました。

少し踊りを忘れてしまっている子もいましたが

みんなとっても楽しそうに踊ってくれていましたよ!

IMG_8837

 

ほし組さんは凧揚げの「たこ」を作っていました。

それぞれ好きな絵を描いていたのですが

とっても楽しそうに取り組んでいましたよ!

休みの間に、家でも揚げた子がいるようですが

幼稚園でも、時間を見つけて揚げさせてあげられたらと思います。

IMG_8831

IMG_8832

 

つき組さんは「ちのうあそび」に取り組んでいました。

久しぶりの椅子に座って、静かに集中しての課題だったので

少し集中しきれずに、姿勢も崩れてしまう子がいたようです。

久しぶりなので仕方ないかと思いますが

少しずつ、感覚を取り戻してあげられたらと思います。

IMG_8833

IMG_8835

IMG_8834

2022/2/4 金曜日

ことばげき 動画

Filed under: 保育風景 — houju @ 14:13:07

お世話になります。

連絡網でお伝えしたのですが「ひなまつりコンサート」の

年長つき組の“ことばげき”の練習用の動画をアップします。

登園自粛が決まり、急ピッチで他の職員が練習をしましたので

お見苦しい点があるかと思いますが、

ご理解のほど宜しくお願いいたします。

 

動画には、歌・セリフは分かるようにしているのですが

動きは載せていません。

“人形芝居の女の子”のみ、ダンスを載せています。

子どもたちの練習状況は、

どのパートも歌・セリフ共に練習しています。

曲を流して頂けたら、誰のパートか分かると思います。

お家でYoutubeを見て、もしも

どのパートを練習したらいいかわからない場合は

園までご連絡頂けたらと思います。

 

動画は、3つに分かれてアップしています。

「法寿幼稚園 ことばげき 1」

「法寿幼稚園 ことばげき 2」

「法寿幼稚園 ことばげき 3」

2022/2/1 火曜日

お楽しみ動画1

Filed under: 保育風景 — houju @ 7:41:06

お世話になります。

園便り「ゴリラニュース」でもお伝えしたのですが、

園児がご家庭で楽しめるように動画を制作しました。

少しでも楽しんでもらえたらと思いますので

下記キーワードで検索してみて下さい。

毎週、月曜日と木曜日の夕方までに動画をアップしたいと思いますので

Youtubeを月・木曜日に確認してみて下さい。

「法寿幼稚園 お楽しみ 1 houju otanoshimi 1」

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.