園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2022/6/28 火曜日

最高!!

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:00:45

今日は全クラス「体育教室」でプールでした。

天気も良くて前回のように、寒いこともなく

最高!に気持ちが良さそうでしたよ!

家で顔つけの練習をしてきている子もいて

山下先生からたくさん褒めてもらったりして

自信を持って参加できている子も増えてきているようでした。

 

はな組さん。

IMG_0118

IMG_0120

 

ほし組さん。

IMG_0116

IMG_0117

 

つき組さん。

IMG_0112

IMG_0115

 

それからお昼から、アイキャンで放送された「ワクワクたいむ」をみんなで見ました。

お友だちや、自分が写っている姿を見て

みんなとても楽しそうにしていましたよ!

エンディングの歌を、みんなで歌っていたのにはビックリしました!

みんな家で何回も見ているんでしょうね…。

 

IMG_0122

 

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

7月2日・16日・23日

8月6日・20日・27日

ほうじゅはうす

 

2022/6/27 月曜日

園内研修

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:17:20

今日は、新任のらん先生の園内研修でした。

他の職員で保育を見させてもらい

終礼でみんなで研修を行いました。

多くの職員に見てもらうことで

色々な助言もすることができました。

明日以降の保育にしっかりとつなげていけたらと思います。

IMG_0105

IMG_0106

 

それから今日は全クラスでの「歯科検診」でした。

医師の先生が今年から変わったので心配でしたが

みんな怖がることなく見てもらうことができていました。

また、保護者の皆様に検診結果をお伝えしますね。

 

IMG_0108

IMG_0109

IMG_0107

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

7月2日・16日・23日

8月6日・20日・27日

ほうじゅはうす

 

 

 

 

2022/6/24 金曜日

七夕飾り。

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:33:06

今日は全クラスで異年齢で混ぜて3グループを作り

「七夕飾り」を作っていました。

最初に「七夕」について説明をしてもらったのですが

みんなよく理解してくれているようでした。

 

その後、グループ毎で飾りを作りました。

つき組さんが、よく面倒を見てくれて

早く自分の飾りを作ってしまって

ノリのつけ方や、折り紙の裏表などを教えてくれていました。

移動の時も、階段の昇り降りなどを面倒見てくれていましたよ!

担任の先生たちも、普段見てあげることのない他クラスの園児を見ることで

「ほし組さんが作るのが上手でびっくりしました!」

などと、職員も他クラスの園児と交流ができて楽しかったです!

 

IMG_0095

IMG_0096

IMG_0101

IMG_0102

IMG_0099

IMG_0097

IMG_0100

IMG_0104

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

6月25日

7月2日・16日・23日

8月6日・20日・27日

ほうじゅはうす

 

 

 

2022/6/22 水曜日

3歳児研修

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:43:48

今日は岩国幼稚園協会の「3歳児研修」でした。

あゆみ先生と園長の私で研修させて頂きました。

他園の先生たちと意見交換などができ良い研修となりました。

この経験をしっかりと幼稚園で生かしていきたいと思います。

IMG_0091

 

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

6月25日

7月2日・16日・23日

8月6日・20日・27日

ほうじゅはうす

 

2022/6/21 火曜日

体育教室

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:33:23

今日は生憎の雨だったので、プールではなく

「おゆうぎ室」で器具を使った運動でした。

全身を使って色々な運動に挑戦していましたよ。

普段しない動きもしていたので

とても良い運動になったことと思います。

幼稚園ではできないような運動を

専門の先生にしっかりと見てもらいたいと思います!

IMG_0065

IMG_0066

 

ほし組さんは「盆踊り」で“楽しかったこと”の絵を描いていました。

みんな色々と楽しかったことがあるようで

夜市のゲームを詳しく描いたり

踊りを踊っているところを描いたりしていました。

みんな良い思い出になってくれているようで

色々と説明してくれていましたよ!

IMG_0090

IMG_0088

 

つき組さんは「ステップグック」に取り組んでいました。

たくさん絵が描いてある中から「同じ仲間を探す」もので

いちご・消防車・ポストなどが描いてある中から

一つだけ黒のカラスを探すといったような課題に取り組んでいました。

最初は戸惑っている子もいましたが

理屈がわかると、よく解けているようでした。

色々な問題にチャレンジして

柔軟な考え方を身につけてもらえたらと思います。

IMG_0075

IMG_0071

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

6月25日

7月2日・16日・23日

8月6日・20日・27日

ほうじゅはうす

 

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.