園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2022/12/15 木曜日

演奏会・絵本の読み聞かせ

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:15:57

今日は、お手紙でご紹介した通り

園長の小中学校の同級生に来ていただいての「演奏会・絵本の読み聞かせ」でした。

園児は、リハーサルの音が聞こえた時から楽しみにしていたのですが

ドレス姿の演奏者の皆さんが入場すると

「わぁ!ドレスだ!」

などと言って、見入っている様子でした。

内容としては、

・クラリネットの演奏

・トトロの散歩を園児と合唱

・絵本・大きな株の読み聞かせ

・クリスマスソングのメドレー

などを披露してもらいました。

園児が参加できるものも多く、

一緒に散歩を歌ったり、

大きな株では

「うんとこしょ!どっこいしょ!!」

と、楽器の演奏に合わせて大声で歌いました。

最後の、クリスマスソングのメドレーでは

つき組さんが一緒に、鈴やタンバリンなどで演奏も行いました。

 

IMG_1321

IMG_1325

IMG_1323

IMG_1329

IMG_1333

その後、つき組さんが代表して演奏者の皆さんへ

「どうやったら、上手に演奏できるようになりますか?」

などのインタビューを園児からさせて頂いたり

花束の贈呈を行いました。

つき組さんは、緊張しながらもとっても嬉しそうに行ってくれていましたよ!

帰り際には、つき組さんが

「お姉さんと、ぎゅーしてもいいかね?」

などと言って、抱きついていました。

これから「ひな祭りコンサート」に向けて練習が始まるのですが

良い刺激になってくれればと思います。

IMG_1334

IMG_1336

IMG_1339

IMG_1342

 

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

12月17日

1月21日・28日

2月4日・18日・25日

3月4日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・お店屋さんごっこ

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

2022/12/14 水曜日

鏡開き

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:52:10

今日は、コロナ対策で各クラスごとですが「鏡開き」を行いました。

まずは、先生から「鏡開き」について説明してもらったのですが

みんな興味深そうに話を聞いてくれていました。

IMG_1314

 

その後、のりこ先生お手製の「おぜんざい」を頂きました。

幼稚園でもコロナがあり3年ぶりということもあってか

「おぜんざい」がどんな物か知らない子も多かったようです。

苦手な様子の子もいましたが、

おかわりをする子なども多くいて

みんなで楽しくいただくことができました。

はな組さんは、豆は苦手だけどお汁は好き。という子が多く

みんなでお汁だけ、何回もおかわりしていましたよ!

ちょっとした行事ですが、

園児にとっては良い経験となったのではないでしょうか。

IMG_1315

IMG_1316

IMG_1318

IMG_1320

IMG_1319

IMG_1317

 

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

12月17日

1月21日・28日

2月4日・18日・25日

3月4日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・お店屋さんごっこ

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

2022/12/13 火曜日

今年最後の体育教室

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:40:13

今日のはな組さんは火曜日なので「体育教室」でした。

今年最後の「体育教室」だったのですが

最後の挨拶などの姿も様になってきて

4月からの成長を感じることができました。

はな組さんも残す所3ヶ月です!

来年からの「体育教室」も頑張っていきたいと思います!

IMG_1305

IMG_1306

 

ほし組さんは「ステップブック」に取り組んでいました。

今回の課題は、千切るカードがとても多くて

千切るだけでも一苦労だったようです。

課題自体は、色々なお店に置いてある商品のカードを

それぞれのお店に並べるというものでした。

最近、お店屋さんごっこをしたこともあってか

とっても楽しそうに取り組んでいましたよ!

IMG_1309

IMG_1310

 

つき組さんも「体育教室」でした。

こちらは“縄跳び”に取り組んでいました。

自由遊びの時もみんな取り組んでくれていて

どんどん色々な跳び方が出来るようになっています。

跳び方が分からない部分も、山下先生が工夫をして

分かりやすく指導してくださっているので

園児たちもどんどん跳べるようになっています。

卒園するまでにどこまで出来るようになるのか楽しみです!

IMG_1311

IMG_1313

 

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

12月17日

1月21日・28日

2月4日・18日・25日

3月4日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・お店屋さんごっこ

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

2022/12/12 月曜日

礼拝

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:48:26

今日は月曜日なので本堂での「礼拝」でした。

法話では、定番のお話になっているのですが

「メリハリ」

についてお話しさせてもらいました。

幼児にとっては「切り替え」というのが

本当に難しいことだと思います。

難しいのは十分理解しているのですが

お片づけ・お着替えなど、メリハリを持ってできるようになってもらえたらと思います。

IMG_1301

IMG_1302

IMG_1303

 

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

12月17日

1月21日・28日

2月4日・18日・25日

3月4日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・お店屋さんごっこ

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

 

2022/12/9 金曜日

お店屋さんごっこ

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:33:15

今日はみんながコツコツ商品を作って準備をしてきて

待ちに待った「お店屋さんごっこ」でした。

みんな頑張ってお店屋さんをして、

「いらっしゃいませ!」

と大きな声で言って

お金を受け取って売ることができていましたし。

お客さんの時には

「これ下さい!」

と言って、お金を渡すことができていましたよ。

つき組さんはクレーンゲームもあって大人気で

行列ができるお店があったのですが

その行列を見て、店員の子はとっても嬉しそうにしていました。

はな組さんは初めての経験で、

お客さんの勢いに最初は圧倒されていましたが

慣れてくると一生懸命に商品を売ることができていました。

みんなお気に入りの商品を買うことができて

大満足な様子でした!

今日は、とっても楽しく過ごすことができ

良い経験になったのではないでしょうか!

IMG_1255

IMG_1254

IMG_1247

IMG_1268

IMG_1297

IMG_1272

IMG_1291

IMG_1267

IMG_1295

IMG_1253

IMG_1296

IMG_1271

IMG_1252

IMG_1249

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

12月17日

1月21日・28日

2月4日・18日・25日

3月4日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・お店屋さんごっこ

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.