園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2010/5/20 木曜日

朝顔。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:08:12

今日は雨も降らず、予定通り「朝顔」の種を植えました。

cimg1041.JPG
cimg1043.JPG

みんな、芽が出てくるのが楽しみで、
午後の「自由遊び」の時も一生懸命に水をあげていました。
(あんまりあげすぎると良くないのですが…)
いつ頃芽が出るのか、とっても楽しみですね。

cimg1044.JPG

今日のはな組さんは、「貨物列車」という遊びをしていました。

cimg1045.JPG

円になって座っているお友達の前で列車が止まって、その子の名前を呼んで、
どんどん列車が長くなるという遊びです。
お友達の名前を覚えてもらえたらとの取組みのようです。
みんなは、このゲームが大好きなようで、とっても楽しそうでした。

ほし組さんは、「図書館ごっこ」で、
本を返却する練習をしていました。

c.JPG

みんな先生の説明を静かに聞けて、
うまく出来ているようでした。
みんな「図書館ごっこ」をとても楽しみにしていたようなので、
先生の話しも良く聞けるんでしょうね!
家では、木曜日に自分で本を用意出来るように声がけをしてあげてみて下さい。

つき組さんは「朝顔」の種植えが終わって、
「ステップブック」の朝顔の成長の記録に、
「種植えの日」5月20日を記入していました。

cimg1050.JPG

僕が写真を撮りにいった時も、

「鉛筆きちんと持てるけえ、見て見て?!」

と言っていました。
確かに“持ち方”も“姿勢”も、みんなきちんとできているようでした。
綺麗な姿勢で字を書いているのは、見ていても気持ちいいですね!

2 Comments »

  1.  「貨物列車」楽しそうですね!!!!
     そうたの口から「○○くん、○○ちゃんと遊んだよ?」と言う言葉が出る日を心待ちにしてます。
     まだ、同じはな組さんなのに、「お兄ちゃん」なんて言ってます・・・・・
     
     朝顔、たっくさん花をつけて、たっくさん種が取れたらいいですね!

    コメント by そうたのあいちゃん — 2010/5/20 木曜日 @ 18:59:14

  2.  心配していた天気も問題なく、二女も無事に遠足を満喫したようです。
     遠足の日記に悪戦苦闘していましたが、どうなったことやら・・。

     幼稚園では朝顔とイチゴですが、三女は家でも金魚の世話を頑張ってくれています。どちらも立派に成長してほしいものですね。

     ※カブトの幼虫もいるのですが、完全に興味を失い、忘れ去っているようです・・。

    コメント by わかなオヤジ — 2010/5/20 木曜日 @ 20:49:43

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/xb555276/houju-youchien.com/public_html/blog/wp-content/themes/houju/comments.php on line 43


Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.