園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2011/7/8 金曜日

お泊まり保育のその後。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:14:21

今日は朝早くからつき組さんがいるので、
幼稚園も何だか朝から活気に満ちあふれていました。
 普段、僕は本堂で寝ているので、
朝ご飯も、プレハブの「ひろおハウス」でまったり食べるのですが、
今日は朝から、つき組さん手作りのパンを食べて、テンションも高めでした。

つき組さんもぐっすり寝られたようで、元気一杯でしたよ!

それとお手紙でも出したのですが、明日はお寺で「上棟式・もちまき」を行ないます。
興味のある方は、是非ご参加下さいね!!

今日のはな組さんは「ジュニア平和美術展」の為の絵を描いていました。
テーマが「祈り」という、かなり園児には伝わりにくい題材なのですが、
あけみ先生が「家族の事を思たり」などど、何となくニュアンスを伝えていました。
園児たちも、ぼんや?りとだけど理解した様子で、一生懸命に描いていました。

cimg3079.JPG

ほし組さんは、今月の目標にあった「水を使った遊び」の為に、
どのようにして遊ぶかを話し合っていました。
どうやら、園庭に温泉を作る事に決まった様子で、
設計図などを色々アイデアを出しながら考えていました。

いったいどんな温泉になるのか楽しみですね!

cimg3080.JPG
cimg3081.JPG

つき組さんは保育中に、何やら園庭で遊んでいました。

cimg3077.JPG

どうやら、昨日の「肝試し」でゲットした、ご褒美の水鉄砲のようでした。
みんなとても嬉しそうに朝顔にかけたり! 僕にかけたりしていました…。
頑張ってゲットした水鉄砲での遊びのは、格別だったででしょうね!

8.JPG

つき組さんは、ずっと緊張のしっぱなしで疲れていると思います。
今日は早めに寝かせてあげて下さいね!
明日は、たくさん話を聞いて、たくさん褒めて上げて下さい!

そして、昨日のお風呂で発見して持ち主を聞いたのですが、
みんな「違う!」というTシャツがあります。
心当たりの方は、先生までお願いしますね!
※もともと、お風呂にあったとは考えられないんですよね?。

2.JPG

2011/7/7 木曜日

お泊まり保育 速報 最終便!

Filed under: 保育風景 — houju @ 22:00:27

夕食が終わったら、お風呂です!
みんなでバスに乗って移動しました。

cimg3057.JPG

行き先は、「岩国ビジネスホテル」です。

cimg3059.JPG

僕は、園長先生と男の子9人で入ったのですが、
シャワーをまき散らす子・大騒ぎする子などなど、
他のお客さんの目線にヒヤヒヤしながらのお風呂でした。
そんな中、何とか頭をシャンプーするので、精一杯でしが、
とても楽しかったようです。
また、みんなで入ったお風呂で、とてもさっぱりしました。

cimg3062.JPG

そして、幼稚園に帰ったら
最大の山場「肝試し」です!
園舎からでる前は、みんな元気だったのですが、
外に出ると、急に不安になってしまった子が多かったようです。

cimg3065.JPG

それでも今年は、例年よりも泣いたりする子も少なく、
すんなりと、本堂に入っていっていたように思います。

cimg3066.JPG

難関である「肝試し」の後は、
「花火」です。
手持ちの花火の後に、
しずか先生が、打ち上げ花火をしてくれました。
大きな花火に、みんな大喜びでした!

cimg3072.JPG
cimg3073.JPG

そして、たくさんあったスケジュールもいよいよ終わり、
9時半頃、しずか先生に絵本を読んでもらって消灯です。
特に寂しがる子もいなく、今ちょうど寝付いている頃ではないでしょうか。

cimg3076.JPG

今日1日で、みんなたくさんの事を学んでいる事と思います。
表面上は楽しそうでも、不安だった子もいると思います。
明日は、家に帰ったらたくさん褒めてあげて下さい。
お父さんお母さんに褒められる事で、また一段と成長出来ると思います!!

お泊まり保育速報③

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:10:45

続いては、お料理と夕食です。
そうめん流しはみんな大興奮でした!
デザートの、フルーツ流しも、とっても楽しかったようです!
cimg3046.JPG
cimg3047.JPG
cimg3051.JPG
cimg3052.JPG
cimg3053.JPG
cimg3054.JPG
cimg3055.JPG
cimg3056.JPG

お泊まり保育速報②

Filed under: 保育風景 — houju @ 15:59:31

いよいよ始まった「お泊まり保育」。
まずは、中央フードで、おやつと夕食の材料の買い出しです。
それが終わって、幼稚園に帰っておやつを食べました。
みんなで食べるおやつはとっても美味しかったようです!

cimg3039.JPG
cimg3040.JPG

そして、みんなでのプール。
のんびり、プールでの遊びは、みんな大興奮でした。

cimg3041.JPG

そして今は、みんなで休憩して
ビデオを見ています。

cimg3043.JPG
cimg3042.JPG

心配していた雨も何とか大丈夫そうですね!
僕の役割の「そーめん流し」もセッティング完了です。
後はこのまま、雨が降らないことを願うのみです!

cimg3045.JPG

お泊まり保育速報①

Filed under: 保育風景 — houju @ 11:04:39

さあ!いよいよお泊まり保育ですね。

つき組さんは、朝のバスから興奮状態!
ついさっきは、「きもだめし」のコースの下見をしていました。

cimg3032.JPG
cimg3035.JPG

「恐い」と言うこと「恐くない」と言う子が、
半々くらいだったようです。
実際の「きもだめし」はどうなんでしょう。
とっても楽しみです。

cimg3036.JPG
cimg3037.JPG

それと、雨が止みそうで、止みませんね?。
何とか、夜ごはんと花火を外でやらしてあげたいんですけどね!

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.