園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2023/1/13 金曜日

報恩講

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:49:27

今日は本堂での「報恩講」でした。

つき組さんが代表して“献灯献花”を行いました。

緊張した様子もあったのですが

みんな上手にできていましたよ。

私の法話では、親鸞聖人の“恩”に“報いる”「報恩講」の話しから、

みんなもお父さんお母さん、周りの人とのご縁を大切にして

感謝の心を忘れないようにしましょう。

とお話をさせてもらいました。

難しい部分もあったかと思いますが

仏様の話しを少しずつでも理解をして、

心の優しい子達になってくれればと思います。

また、親鸞聖人のご絵像を一人ずつ見てもらいました。

少しでも親鸞聖人を身近に感じてもらえたらと思います。

IMG_1492

IMG_1502

IMG_1496

 

それから、園長先生手作りの“お斎”をみんなで食べました。

みんなとっても楽しそうに食べてくれて

多い子で5杯くらいおかわりしている子もいましたよ。

普段少食の子もたくさん食べてくれていました。

やっぱりみんなで同じものを食べるのって楽しくて食が進みますよね!

たくわんも大人気で、全部なくなっていました。

コロナでこういった行事が出来ていませんでしたが

今日の園児の楽しそうな姿を見て

改めて、こういった機会の大切さを感じさせられました。

IMG_1507

IMG_1506

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

1月21日・28日

2月4日・18日・25日

3月4日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・たこあげ

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

 

2023/1/12 木曜日

ひなまつりコンサートに向けて!

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:41:38

今日のはな組さんは「ひなまつりコンサート」の“お遊戯”の練習をしていました。

あゆみ先生の踊りを見ながらマネをして踊るのですが

恥ずかしそうにしながら踊っている子や

おふざけが入ってしまう子など

まだまだ踊りの練習に集中できていない様子でした。

ただ、みんな笑顔で楽しそうに踊ってくれていましたよ!

“楽しむ”ことを忘れずに、練習を頑張っていきたいと思います。

IMG_1481

IMG_1482

 

ほし組さんも“お遊戯”の練習でした。

まずは、しっかりとそれぞれの踊りの曲を聴いていました。

すると

「おもしろそうじゃね!」

「かわいいね!」

「早く踊りたい!」

などと言っていましたよ!

らん先生の踊りをマネしながら取り組んでいたのですが

左右などを合わせるのが難しいようでした。

「家でも練習する!」

と言ってくれていた子もいるので、

頑張ってくれることと思います!

IMG_1477

IMG_1479

 

つき組さんは今日初めて「合奏」の練習をしていました。

ピアニカ以外の子は、初めて楽器に触るのですが

とっても嬉しそうにして練習をしていましたよ。

まだまだこれからですが、

楽譜を見ながら、がんばって練習に取り組んでくれていました。

つき組さんは練習するものが多く大変ですが

頑張ってもらいたいと思います!

IMG_1473

IMG_1474

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

1月21日・28日

2月4日・18日・25日

3月4日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・たこあげ

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

2023/1/11 水曜日

ピアニカ

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:08:57

今日のはな組さんは「ピアニカ」に取り組んでいました。

「ひなまつりコンサート」の曲を練習しているのですが

なんとなくですが、吹けるようになってきている子もいるようです。

丁寧に見てあげることが大切かと思うので

これからも練習を頑張っていきたいと思います。

IMG_1464

IMG_1465

 

ほし組さんは「凧揚げ」で使う凧に絵を描いていました。

自由に好きなものを描いていたのですが

とっても楽しそうに取り組んでいましたよ。

みんなお気に入りの絵になったようなので

「凧揚げ」で空に揚げるのが楽しみですね!

IMG_1466

IMG_1467

 

つき組さんは「ひなまつりコンサート」の“ことば劇”の練習をしていました。

少し覚えてきて自信がある部分は大きな声で歌えるのですが

自信がないと、極端に声が小さくなってしまうようです。

まだまだこれからですが、

自信を持てるように、しっかりと練習に取り組んでいきたいと思います。

IMG_1468

IMG_1469

 

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

1月21日・28日

2月4日・18日・25日

3月4日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・たこあげ

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

2023/1/10 火曜日

始業式

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:32:43

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

さて、今日は3学期の始業式でした。

本堂での「始業式」は、久しぶりということもあり

集中できない子も多いかと思いましたが

みんなしっかりと話を聞いていくれていました。

3学期は「ひなまつりコンサート」もあります、

メリハリを持って練習を頑張っていきたいと思います。

IMG_1463

2022/12/23 金曜日

終業式

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:35:00

今日は2学期の「終業式」でした。

終業式の中では、お正月のお話をしたのですが

「あけましておめでておうございます」

をしっかりと言いましょう。

お年玉は、しっかりと両手で受け取り

ちゃんとお礼を言いましょう。

ということをお話して、みんなで練習も行いました。

ちゃんとできているか、見てあげて下さいね!

それから各教室で、2学期の振り返りもしたようです。

2学期に楽しかったこととして

・運動会・もちつき・親子遠足・芋掘り・人形劇・サッカー交流・お店屋さんごっこ

などが出ていたようです。

あらためて見ると、2学期もたくさんの行事があって

園児たちと、たくさんの思い出を作ることができました。

3学期もたくさん園児と楽しみたいと思います。

今年も、皆様にお世話になりました。

来年もよろしくお願い致します!!

IMG_1460

IMG_1461

 

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

1月21日・28日

2月4日・18日・25日

3月4日

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・たこあげ

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.