園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2024/5/14 火曜日

体育教室

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:54:32

今日も各クラス、火曜日なので「体育教室」でした。

みんな先週から再開した「体育教室」の感覚を思い出してきたようで

よく集中して参加してくれていました。

はな組さんも、まだまだこれからといった感じですが

先週よりも山下先生のお話を聞いて参加してくれていたようです。

専門の先生に診ていただく「体育教室」はとても良い機会ですので

一回一回のレッスンを大切にしていきたいと思います!

はな組さん。

IMG_5367

IMG_5368

ほし組さん。

IMG_5372

IMG_5373

 

つき組さん。

IMG_5376

IMG_5375

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

5月18日・25日

6月1日・22日

 

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・泥んこ遊び2 (1)

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

2024/5/13 月曜日

ひまわり

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:05:06

今日はみんなで「ひまわりの種」を蒔きました。

まずは、あゆみ先生からひまわりが咲くために必要な3つのことを説明してもらいました。

「水と土」が必要なことは、分かっているようなのですが

3つ目を、みんなが答えに困っていると年長さんが「太陽!」と答えてくれました。

それから、一人ひとりが土を入れて、種を蒔き、水をあげました。

種を蒔く時には、年少さんなどは力の加減なくズッポリと指をさしてしまうのですが

年長さんなどは、力の加減を上手にして、2〜3cmほどの深さの穴を空けていました。

色々な経験を通して知ってくれているんですね!

これから、しっかりと水やりを頑張って、綺麗な花を咲かせられたらと思います。

IMG_5352

IMG_5351

IMG_5353

IMG_5355

IMG_5356

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

5月18日・25日

6月1日・22日

 

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・泥んこ遊び2 (1)

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

2024/5/10 金曜日

春の遠足

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:40:54

今日は「春の遠足」で長山公園に行きました!

行きのバスの中からみんなとっても楽しそうで

色々とお友だちとお話をしていました。

最初は、長山公園の外周を、異年齢で手をつないで歩くのですが

それぞれがお話をしたり、歌を歌ったり、虫を見つけたりして

楽しそうに歩いていました。

その後、山に登ったのですが、頂上で過ごす時間が今年はゆっくりと取れ

みんなどんぐりを拾ったり、ウッドデッキに登ったりしてとっても楽しそうでしたよ!

IMG_5298

IMG_5322

IMG_5307

IMG_5302

IMG_5325

IMG_5328

IMG_5327

IMG_5332

IMG_5333

その後、公園に降りてお弁当を頂きました。

お弁当の間も楽しそうだったのですが、みんな

「蟻がいる〜!」

と大騒ぎでした。

その後、お弁当を食べた子からお菓子を食べるのですが

コロナを気にすることなく「お菓子交換」ができて、これが本当に楽しそうでした。

その後、大型遊具周辺で遊んだのですが、こちらもたっぷりと遊べて

みんな大満足な様子でした。やっぱり遠足って最高ですね!!

帰りのバスでも元気だったのですが、帰りの会頃にはぐったりしている子もいました。

今日は、みんな疲れていることと思うので、ゆっくり休んでくださいね!

IMG_5335

IMG_5342

IMG_5346

IMG_5344

IMG_5347

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

5月18日・25日

6月1日・22日

 

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・泥んこ遊び2 (1)

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

2024/5/9 木曜日

くじら

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:31:45

今日のはな組さんは「壁面製作」で“クジラの時計”を作っていました。

手形を取ってクジラの潮吹きを表現していました。

みんな絵の具を手に塗ってもらい

「うわ〜!冷たい!」

と喜んでいましたよ。

また、石鹸で手を洗う時にも「石鹸の色が変わった!」などと言って

大騒ぎしていました。

五感を通して、色々なことを感じてもらえたらと思います。

IMG_5289

IMG_5288

 

ほし組さんは、昨日行ったチームに分かれての頑張り表にシールを貼っていました。

救急車と消防車の頑張り表だったのですが、

とても嬉しそうにシールを貼っていましたよ。

また「たのしいせいさく」で“おかしのいえ どけい”を作っていました。

まずは「時の記念日」の説明をしてもらって取り組みました。

それぞれが好きな色を塗っていたのですが

とても集中して取り組んでくれていましたよ!

 

IMG_5281

IMG_5283

 

つき組さんは「絵画活動」に取り組んでいました。

まずは、絵の具・画板・筆洗バケツ・パレット・雑巾の置き方を

絵に描いてもらって教えてもらいました。

それから、筆の洗い方や水の量の調整方法を教えてもらい

実際に色を塗る作業をしていました。

色を塗る時には、しっかりと筆を洗って色が混ざらないように注意したり、

線からはみ出さないようにして、丁寧に塗っていました。

今日の活動だけでもかなり成長していたので

これからも頑張って取り組んでもらえたらと思います。

 

IMG_5292

IMG_5295

 

それから、明日はみんなが 楽しみにしていた「春の遠足」です。

みんなで長山公園に行くのですが、一緒に歩くペアを確認していました。

異年齢で手をつないで歩くので、みんなで仲良くなれたらと思います。

 

IMG_5297

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

5月18日・25日

6月1日・22日

 

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・泥んこ遊び2 (1)

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

2024/5/8 水曜日

クレヨン

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:54:31

今日のはな組さんは「クレヨン遊び」をしていました

“あめあめ ふれふれ”というものだったのですが

雲のイラストから、地面に向けて雨を線で描くというものでした。

直線や点線などを描いていいたのですが

特に持ち方に気をつけて取り組みました。

最初は先生に言われた通りに持てるのですが

時間が経つとどうしても、握り持ちになってしまったりするようです。

クレヨンだけでなく、鉛筆などにもつながるので

しっかりと正しい持ち方を身につけてあげられたらと思います。

また、今日はパン給食だったのですが、みんなとっても楽しそうに食べていましたよ!

IMG_5267

IMG_5266

IMG_5273

 

ほし組さんは5月の月目標である「仲間を意識したゲーム」に取り組みました。

赤・白に分かれてチームになり、まずは自分たちで名前を考えました。

赤が“ふぁいやーとらっくチーム”。白が“へんしん きゅうきゅうしゃチーム”に決まりました。

今日は、クイズ・椅子取りゲーム・宝探しをしたのですが、

みんな頑張って競い合っていました。

競い合うだけでなく、仲間との協力・応援・喜びの共有などができるように

5月の間頑張りたいと思います!

 

IMG_5269

IMG_5271

 

つき組さんは先月の目標にあった「みんなであそぼうの日」で

お楽しみ会をしていました。

ハンター鬼ごっこやバナナ鬼をしていたようです。

バナナ鬼は初めての子もいたのですが、

よくわかっている子に教えてもらいながら楽しそうに取り組んでしました。

ゲームの間には、今年はたくさんできているイチゴを食べていましたよ。

今日は楽しい一日になったのではないでしょうか!

 

IMG_5263

IMG_5270

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

5月18日・25日

6月1日・22日

 

ほうじゅはうす

ほうじゅはうす・泥んこ遊び2 (1)

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.