園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2024/9/19 木曜日

玉入れ・かけっこ

Filed under: 保育風景 — houju @ 15:13:12

今日は全体で運動会の「玉入れ」と「かけっこ」の練習をしました。

全体での入場などは初めてなので苦労しましたが

繰り返すうちに理解してくれていました。

各競技もとっても楽しそうにしてくれていたので

これから練習を頑張っていきたいと思います。

「かけっこ」などは悔しくて、少し涙してしまう子もいました。

悔しくても次頑張る、強い心を育てたあげられたらと思います。

IMG_6347

IMG_6349

IMG_6348

IMG_6351

IMG_6352

 

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

9月21日・28日

10月5日・26日

11月2日・16日

12月7日・21日

ほうじゅはうす

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

 

2024/9/18 水曜日

避難訓練

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:54:51

今日は火災が起きたことを想定しての「避難訓練」を行いました。

火災ベルが鳴ると、すぐに先生のところに集まって

静かに避難することができていましたよ!

“先生の所に集まって静かに避難”ということは、

どのような災害の時でも大切なことなので、

しっかりと身につけてもらえたらと思います。

IMG_6342

IMG_6343

IMG_6346

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

9月21日・28日

10月5日・26日

11月2日・16日

12月7日・21日

ほうじゅはうす

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

 

2024/9/17 火曜日

体育教室

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:29:35

今日のはな組さんは「体育教室」でした。

運動会に向けて、全体の流れを練習しました。

跳び箱の上からは大きな声で「ヤッホー!」と言うのですが

大きな声の子もいれば、自信がなさそうな子もいました。

本番では、観客もいるので自信を持って大きな声を出してもらえたらと思います。

IMG_6334

IMG_6335

 

ほし組さんは今日からともこ先生との保育でした。

ピアノもとっても上手ですし、優しく丁寧に保育してくれていました。

少し先生が分からないことがあると、

みんなが教えてあげる姿もありましたよ!

2学期は運動会もあるので、先生と一緒にしっかり頑張ってもらえたらと思います。

 

IMG_6333

IMG_6340

 

つき組さんは運動会の「組体操」の練習でした。

2段ベットなどを練習していたのですが、

みんな山下先生の笛の合図だけでも動けるようになってきていました。

まだまだこれから覚えることも沢山ありますが

この調子で頑張ってもらえたらと思います。

 

IMG_6336

IMG_6338

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

9月21日・28日

10月5日・26日

11月2日・16日

12月7日・21日

ほうじゅはうす

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

 

 

2024/9/13 金曜日

運動会のポスター

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:27:39

今日のはな組さんは「運動会のポスター」を作っていました。

アルミ箔にマーカーで色を塗り、

その上から霧吹きで水をかけて色をにじませて、

それを画用紙に反転して色をつけます。

霧吹きが楽しかったようで、頑張って水をつけていましたよ。

色が画用紙についた時には

「すご〜い!」

などと言って喜んでいました。

こういった不思議に思える活動を

たくさんしてあげられたらと思います。

IMG_6326

IMG_6328

 

 

ほし組さんは運動会の“お遊戯”の練習を頑張ったので

その後に水遊びをして楽しんでいました。

ここ数日、ものすごい暑さなのでとっても気持ちよさそうに遊んでくれていました。

鼓隊の練習を頑張っていたつき組さんも途中参加してくれて

みんなでとっても楽しそうに遊んでいました!

 

IMG_6331

IMG_6330

 

つき組さんは運動会の“鼓隊”の練習でした。

昨日練習したことをしっかり覚えている子もいれば

あまり覚えてくれていない子もいるようです。

それぞれ個性があって面白いのですが

みんなで一つの目標に向かって頑張る過程がとても大切だと思います。

こういった活動を通して、技術的な部分だけでなく

気持ちの部分でも色々と成長してくれればと思います。

 

IMG_6323

IMG_6324

 

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

9月21日・28日

10月5日・26日

11月2日・16日

12月7日・21日

ほうじゅはうす

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

 

2024/9/12 木曜日

開閉会式

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:36:48

今日は運動会の「開閉会式」の練習を全体でしました。

暑さもあったので、しっかりと休憩しながらの練習でした。

初めての運動会全体練習ということで、

並び方・動き方を一つずつ丁寧に確認していきました。

また、説明をする時の話の聞き方なども、まだまだ集中できていないようなので、

そういった点もこれから身につけていきたいと思います。

先生たちが「がんばりカード」なども作って、工夫をしてくれているので

本番まで集中力を持って練習をがんばりたいと思います。

IMG_6284

IMG_6285

IMG_6286

IMG_6289

IMG_6288

※法寿幼稚園でインスタグラムを始めてみました。

https://www.instagram.com/houju_youchien/

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

2024年度

9月21日・28日

10月5日・26日

11月2日・16日

12月7日・21日

ほうじゅはうす

それから、先日行った「ほうじゅはうす」の

“焼き芋大会”“スーパー泥んこ遊び”と“ミニ運動会”の写真をご紹介します。

ぜひ遊びに来てみてください!

“焼き芋大会”

IMG_1056

IMG_5138

IMG_1059

“ミニ運動会”

IMG_5017

IMG_5033

IMG_5014

IMG_5023

“スーパー泥んこ遊び”

image1 2

image2

image1

image2 2

 

 

 

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.