避難訓練
今日は火災時の「避難訓練」を行いました。
火災ベルに合わせて、園児たちは先生たちの話を聞いて
しっかりと園庭まで避難できていました。
職員間では、再度確認しないといけないこともあり
良い訓練となりました。
いざという時、しっかりと動けるように練習をしていきたいと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18991
Comments (0)今日は火災時の「避難訓練」を行いました。
火災ベルに合わせて、園児たちは先生たちの話を聞いて
しっかりと園庭まで避難できていました。
職員間では、再度確認しないといけないこともあり
良い訓練となりました。
いざという時、しっかりと動けるように練習をしていきたいと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18991
Comments (0)今日は岩国幼稚園協会の「新規採用教諭研修会」があり
あゆみ先生と園長の私が参加してきました。
公開保育もあり、他園の保育を見させていただき
色々と参考となる面がありました。
自園だけでなく、研修会に積極的に参加して
色々な事を学んでいけたらと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18987
Comments (0)今日のはな組さんは「ちのうあそび」でした。
まず台紙からカードをちぎるのですが
折り曲げてからちぎると綺麗にちぎれる事を発見して
みんな綺麗にちぎる事ができていました。
課題は「かおあわせ」といって、
お手本にあるように、
カードを合わせて表情を作るものなのですが
みんなよく理解して合わす事ができていましたよ。
ほし組さんも「ちのうあそび」で、
「きもちでわける」という課題で、
こちらも表情を読み取って、
気持ちでカードを分類する課題でした。
苦労する部分もありましたが
みんなよく理解してカードを分けていました。
発表も上手にしてくれて、
見ている子たちも姿勢良く参加できていましたよ!
つき組さんは「体育教室」でした。
“リズムジャンプ”に取り組んでいたのですが
リズム良く跳ぶ事に苦労しているようでした。
体幹やリズムを鍛える事に良い運動だと思うので
しっかりと取り組んでもらいたいと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18985
Comments (0)今日はお昼から全園児で、
先日放送されたケーブルテレビの「おもちゃdeチャチャチャ」を見ました。
各家庭で見られた方も多いかと思いますが
お友だちと一緒に見ると、また違ったようで
みんなとても嬉しそうにしてくれていましたよ!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18973
Comments (0)今日は「園内研修」を行いました。
9月の園便りでも書いたのですが、
職員の自己評価で評価の低かった
「互いの保育を見せ合って検討し、評価反省を加え、幼児の生活と自らの保育につなげている」
という部分を見直すために
はな・つき組さんの“ピアニカ”を職員全員で見させてもらいました。
その“見せ合い”を元に、終礼後に研修を行い
先生同士で話し合いをしました。
たくさんの意見も出て、それぞれの保育に生きるアイデアも出ましたので
これからの保育にしっかりと生かしていければと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=18969
Comments (0)