園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2020/11/18 水曜日

ピアニカ。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:40:12

今日のはな組さんは「ピアニカ」に取り組んでいました。

ここ最近体調を崩してお休みの子も多かったのですが

ピアニカの練習を一回できていないと、

他の子との差もあるようです。

終礼で、あやか先生が話をしてくれたのですが

一回一回の練習の大切さをみんなで感じました。

体調不良でのお休みは仕方ないですが、他のことも同じだと思うので

一回一回、一日一日を大切に保育していきたいと思います。

IMG_5229

IMG_5230

 

ほし組さんも「ピアニカ」に取り組んでいました。

りか先生のピアノに合わせて弾いていたのですが、

少しずつですがピアノと合わせることができ始めているようです。

園児も

「きれいだった!」

と音が合っていることも分かっているようです。

指の移動などが課題のようですが

みんなで合わせて「きれいな音」が増えるように頑張ってもらいたいです。

IMG_5225

IMG_5226

 

つき組さんは「せんとひらがな」に取り組んでいました。

今日は数字の、7・8・9・10を書いていました。

2角の数字もあるので苦労している子もいるようでした。

今日は、姿勢と鉛筆の持ち方の他に

机と頭との距離にも気をつけて取り組んでいました。

夢中になってくると、どうしても顔が近づいてしまうので

そういった点にも注意して取り組んでいきたいと思います。

IMG_5227

IMG_5228

2020/11/17 火曜日

体育教室

Filed under: 保育風景 — houju @ 15:29:13

今日は「体育教室」の参観日でした。

保護者の方々に来ていただいて

園児たちもとても張り切って参加してくれていました。

今日はコロナの状況も悪く、

ゆっくり見ていただくことができなくて申し訳ありませんでした。

早く、ゆっくり参観日が出来る日が来るといいですね!

 

はな組さん。

IMG_5222

 

ほし組さん。

IMG_5223

 

つき組さん。

IMG_5224

2020/11/16 月曜日

芋掘りの絵

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:00:31

今日のはな組さんは先日行った「芋掘り」の絵を描いていました。

今日のテーマは「しっかりと体を描く」ということでした。

頭から手足が出るのではなく

しっかりと体を描いて手足を描くようにしていました。

とっても楽しかった芋掘りの様子が伝わるような

元気の良い絵になっていましたよ!

IMG_5218

 

ほし組さんは「お店屋さんごっこ」の品物作りでした。

「動物のカバン」を作っていました。

猫やウサギなどを作っていたのですが

動物を表現するのに苦労しながらも

楽しそうに取り組んでくれていましたよ!

IMG_5219

 

つき組さんも「お店屋さんごっこ」の品物作りでした。

こちらは「タブレット」作っていました。

ペアの子とあれこれ相談しながら作るのですが

色々と機能を考えながら、アプリのシールを貼っていました。

みんな色々な機能を考えるのが楽しそうでしたよ!

IMG_5220

2020/11/13 金曜日

芋掘り。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:37:46

今日はみんなが楽しみにしていた「芋掘り」でした。

山のふもとにある木村さんの畑で

みんなで楽しく芋掘りをしました。

IMG_5197

芋を見つけては

「先生!見て見て!」

と大喜びで見せてくれました。

大きな芋を掘っているはな組さんを

つき組さんが助けてあげたりと

異年齢での交流も多く見られて

本当に良い経験ができました。

また、バッタやダンゴムシなどの虫もたくさんいて

芋掘り以外でも自然と触れ合うことができ大喜びでした。

 

IMG_5200

IMG_5198 (1)

IMG_5195

IMG_5193

IMG_5199 (1)

 

たくさん芋を掘って楽しんだ後は、

お楽しみの“焼き芋”でした。

木村さんが焚き火で用意してくださった焼き芋は

熱々ホクホクでとっても美味しかったです!

芋にも、紫色の芋・黄色の芋・オレンジ色の芋などがあり

それぞれの食感も楽しんでいました。

 

IMG_5204

IMG_5202

IMG_5203

IMG_5207

IMG_5211

IMG_5209

 

また、木村さんにお手紙を書いてきてくれた子もいて

木村さんも喜んでくれていましたよ。

最後に帰る時には、つき組の園児から

「3年間のお礼をしようよ!」

との提案もあり、全体とは別でお礼を言っていました。

 

木村さんもお年を伺うと87歳とのことです。

あの広い畑を管理されているのには本当にビックリさせられます。

今日は一日楽しむことができ本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

毎年のことですが、園児たち手作りのお礼状を今年もお届けしたいと思います!

 

IMG_5210

2020/11/12 木曜日

避難訓練

Filed under: 防犯/避難訓練 — houju @ 18:43:27

今日は火災時の「避難訓練」を行いました。

火災ベルに合わせて、園児たちは先生たちの話を聞いて

しっかりと園庭まで避難できていました。

職員間では、再度確認しないといけないこともあり

良い訓練となりました。

いざという時、しっかりと動けるように練習をしていきたいと思います。

IMG_5188

IMG_5189

IMG_5190

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.