園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2021/1/21 木曜日

節分

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:03:31

今日のはな組さんは「たのしいせいさく」で鬼のお面を作っていました。

節分について話をすると、

幼稚園に鬼が来ることを知っている子がいて

その話を聞いて、少し怖がっている子もいました。

当日は、怖いかと思いますが

つき組さんに助けてもらいながら、頑張ってもらいたいと思います。

お面作りでは、みんなとても楽しそうに色を塗っていましたよ!

IMG_5677

IMG_5676

IMG_5678

 

ほし組さんは「ひなまつりコンサート」の“合奏”の練習をしていました。

打楽器の子たちも、リズムを上手に取れるようになり

全体でも合わせて演奏をしていました。

まだ練習は必要ですが、全体で通すこともできて

合奏らしくなってきたようです。

これからの仕上げが大切ですが

りか先生も、嬉しそうにしていましたよ。

IMG_5673

IMG_5674

 

つき組さんは「ひなまつりコンサート」の「ことば劇」の練習でした。

今日は園庭での練習でした。

教室だとどうしても声が小さくなってしまうので

広い空間での声の出し方の練習をしていました。

声の大きさは出ていますが、

ハキハキ言えていない子も多いようです。

これから本番に向けて、

そういった点も修正していければと思います。

IMG_5671

IMG_5672

 

2021/1/20 水曜日

防犯訓練

Filed under: 防犯/避難訓練 — houju @ 18:15:41

今日は不審者が来た場合の「防犯訓練」を行いました。

園長が不審者役で園庭に入っていったのですが

先生たちの指示のもと、素早く園舎に避難することができていました。

起きないことが一番ですが

万が一に備えて、しっかり練習をしていきたいと思います。

IMG_5668

IMG_5669

IMG_5670

2021/1/19 火曜日

外遊び!

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:49:43

ここ最近も寒い日が続きますね!

午後からの外遊びでは、日差しもあり

少し暖かい中で、それぞれが好きな外遊びを楽しんでくれています。

IMG_5660

IMG_5658

IMG_5654

IMG_5652

IMG_5651

IMG_5665

2021/1/18 月曜日

報恩講

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:32:45

今日は、親鸞聖人のご命日である「報恩講」でした。

本堂で、つき組さんが代表して「献灯献花」をしてくれていました。

「やっとできる!」と興奮している子もいれば

とっても緊張している子もいました。

緊張感のある中でできたことは

良い経験となったのではないでしょうか。

IMG_5628

IMG_5627

IMG_5626

IMG_5626

IMG_5628

 

法話では「報恩講」の意味を分かりやすくお話しさせてもらいました。

“恩に報いる”ということはなかなか理解しにくいとは思いますが

「お父さんお母さんをはじめ、

多くに人たちのおかげで生活出来ている」

ということを、少しでも理解してもらえたらと思います。

 

それから、例年通りの「お斎(とき)」はできないので

広場に出て、みんなでお楽しみ会のゲームを行いました。

さおり先生・りか先生・あやか先生・あゆみ先生の4グループに

異年齢で別れて、スゴロクのようなゲームをしました。

◯✖️ゲームやジャンケン・ボール送りなど、

チームで対抗ゲームをして進んでいきます。

後半にはチームワークも出てきて

息を合わせて頑張っていましたよ!

コロナ禍で例年通りとはいきませんでしたが

少しでも楽しんでもらえていたらと思います。

IMG_5632

IMG_5631

IMG_5635

 

2021/1/15 金曜日

ひなまつりコンサートに向けて。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:12:18

今日のはな組さんは「ひなまつりコンサート」に向けて

本堂で過去のDVDを見ていました。

まだ経験したことのないはな組さんに、

今年は会場が違うのですが

少しでも雰囲気を分かってもらえたらと思います。

IMG_5620

 

ほし組さんは「ひなまつりコンサート」に向けて

クラスでの目標を話し合って決めていました。

りか先生からヒントをもらいながらも

自分たちでも、色々と意見が出ていたようです。

なんとなく練習に参加するのではなく

しっかりと気をつける点の目標を持って参加してもらえたらと思います。

IMG_5615

IMG_5616

 

つき組さんは「ちのうあそび」でした。

昨日のはな組さんではないですが

こちらも集中して、姿勢良く参加できていたので写真を撮りました。

手を挙げる姿勢なども、とっても格好よかったです。

「ちのうあそび」の問題が出来る出来ないよりも

まずは小学校に向けて、先生の話を聞く気持ちを作ってあげたいと思います。

IMG_5618

IMG_5617

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.