園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2021/2/4 木曜日

見せ合い。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:01:59

今日はしっかりと換気をしながら

「ひなまつりコンサート」に向けて“見せ合い”を行いました。

全クラスの“お遊戯”とつき組さんの“ことば劇”を見せてもらいました。

どのクラスのお遊戯も練習をしてきた成果が見られてとってもよかったです。

職員間で改善点などもしっかり話をしたので

残りの日にちで修正していきたいと思います。

つき組さんの“ことば劇”では“さすがつき組さん!!”

というものを見せてもらいました。

他のクラスの子たちも、何か感じてくれたことと思います。

残り少なくなってきましたが、

気持ちを一つにして、練習を頑張ってもらいたいと思います!

IMG_5860

2021/2/3 水曜日

クレヨンあそび

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:29:53

今日のはな組さんは「クレヨンあそび」に取り組んでいました。

クレパスで、みの虫の模様を描く課題だったのですが

みんな楽しそうに取り組んで

色々な模様を描いていました。

筆圧もしっかりとしてきて

模様のパターンも増えてきたようです。

しっかりと“描く”ということに慣れてもらえたらと思います。

IMG_5852

IMG_5853

IMG_5854

 

ほし組さんは「ひなまつりコンサート」の“合奏”の練習でした。

入退場も慣れてきて、上手にできるようになってきました。

合奏も合うようになってきているので

本番まで頑張って仕上げてもらえたらと思います。

IMG_5855

IMG_5856

 

つき組さんも“合奏”の練習でした。

こちらは新しい楽器も多いのですが

演奏に慣れてきたようです。

自主練習の間も、自分たちでしっかりと練習をしてくれています。

本番まであと少し、頑張って仕上げてもらいたいと思います。

IMG_5851

IMG_5850

 

それから、今日は来年度入園予定の子たちの「入園説明会」がありました。

先生手作りのお菓子の箱をもらって、

とっても嬉しそうにしていましたよ!

4月に一緒に遊べるのが楽しみです!

IMG_5857

IMG_5859

2021/2/2 火曜日

節分

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:36:34

今日は「節分」なので“豆まき”をしました。

朝から園児たちは“豆まき”の話題で盛り上がっていましたよ。

つき組さんなどは、それほど怖がっている様子もなく

色々と鬼について話をしていました。

 

体育教室が終わって、まずは、ほし組さんのお部屋で“節分”について

さおり先生から詳しく説明してもらっていました。

ただ豆をまくだけでなく、

しっかりと意味も理解してもらえたらと思います。

IMG_5813

IMG_5815

 

 

それから園庭に出て“豆まき”をしました。

みんなで園庭にいるとゴリランドの上から煙が出て

その中から鬼が出てきました。

 

IMG_5821

IMG_5827

 

つき組さんは先頭に立って豆をぶつけていましたが

はな組さんは多くの子が泣いてしましっていました。

少し経つと、慣れてきたのかみんな一生懸命に豆をぶつけていましたよ。

その後のお弁当の時間は“鬼”の話で大盛り上がりで

「耳の形が園長先生だった!」

「ニジュウの踊り踊っとったけど、

ヘタクソじゃけえ園長先生よ!」

などと、どうしても「鬼は園長先生!」にしたかったみたいです。

今日は怖がっていた子もいましたが

良い経験となったのではないでしょうか。

IMG_5832

IMG_5829

IMG_5837

2021/2/1 月曜日

メリハリ。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:29:08

今日は月曜日なので「本堂」での“礼拝”でした。

「3学期はあっという間に終わってしまうよ。

「一月は、行く。二月は、逃げる。3月は、去る。」

と言われるように、すぐに過ぎてしまいます。

ひなまつりコンサートの練習も大変だけど、

時間を大切に過ごしましょう。

メリハリが大切ですよ。」

というような法話をさせてもらいました。

毎年、本当に3学期はあっという間に過ぎてしまいます。

一日一日を大切に保育していきたいと思います。

IMG_5807

IMG_5809

2021/1/29 金曜日

マラソン大会

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:43:54

今日は雪もちらつく中での「マラソン大会」でした。

園児たちは寒さに負けず、頑張って走ってくれていたように思います。

みんな最後まで完走できたのですが、

それも園児のみんな・保護者の皆様の声援があってこそかと思います。

終わった後、教室で賞状ももらって

みんなとっても嬉しそうにしていました。

今週は、凧揚げ・スポーツ大会・マラソン大会とてんこ盛りで疲れていることと思います。

たくさん褒めてあげて、ゆっくり休みようにしてあげてくださいね!

 

IMG_5784

はな組さん。

IMG_5779

IMG_5771

 

ほし組さん。

IMG_5774

IMG_5782

 

つき組さん。

※ビデオ撮影もあり、カッコイイ構えの姿でなくスミマセン。

IMG_5783

IMG_5776

IMG_5785

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.