園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2021/5/20 木曜日

ほうじゅはうす。延期です。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:56:52

申し訳ありませんが、

今日・明日と、まずは「ほうじゅはうす」の延期のお知らせです。

こちらでもお知らせしています、今週22日(土)の「ほうじゅはうす」ですが

6月5日(土)に延期とします。

コロナウィルスの状況を見て、延期とさせていただきました。

楽しみにしてくださっていた方々には申し訳ありません!

ほうじゅはうす・泥んこ遊び2

 

 

今日のはな組さんは、朝の会の後に「リズム遊び」をしていました。

色々な曲に合わせて、グルグル回ったりしていましたよ!

今年のはな組さんは音楽が好きなようで

音楽が流れると「やったー!」と言って

普段見せない嬉しそうな表情で、ジャンプしたりしてくれています。

リズムに合わせて動く運動は、

色々な活動につながっていくと思うので

しっかりと取り組んでいけたらと思います。

 

IMG_6740

IMG_6741

 

ほし組さんは「たのしいせいさく」に取り組んでいました。

教室をのぞいた時は、あゆみ先生の説明を待っている時だったのですが

みんながとても綺麗な姿勢で座っていたので、思わず写真を撮りました。

正しい姿勢で集中して話を聞くと

理解もできて、その後の作業もしっかりとできると思います。

保育内容も大切ですが“話を聞く姿勢や態度”も

しっかりと身につけてもらえたらと思います。

IMG_6742

IMG_6743

 

つき組さんは「盆踊り」のポスターに絵の具で色を塗っていました。

自分の顔の色を、色を混ぜて作るのですが

ほとんどの子が、手を貸すこともなく3色を混ぜて作っていました。

さおり先生も驚いた様子で褒めていると、

みんなとっても嬉しそうにしていましたよ!

チューブから出しただけでない色は、

とっても味のある良い絵になると思うので

しっかりと身につけてもらえたらと思います。

IMG_6744

IMG_6745

2021/5/19 水曜日

パン給食

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:17:45

今日のはな組さんはピアニカの練習を終えて

「パン給食」を食べていました。

今日のパンは“チキンサンド”だったのですが

パンだけを食べてしまう子、チキンだけを食べてしまう子

色々な食べ方で食べていました。

まだ食べ慣れていないからか、時間がかかってしまう子が多いようです。

小学校の給食に向けても、色々な物が食べられるようになってもらえたらと思います。

IMG_6734

IMG_6731

IMG_6730

 

ほし組さんは「ちのうあそび」でした。

“なかよしどうし”という課題で、

傘と長靴。犬と犬小屋。などなど、

関連のある物同士を選ぶという物でした。

意味がわかると解けるのですが、

問題の意味や、絵に描いてある物が分からずに苦労している子もいました。

絵本や多くの経験を通して

色々な物を理解してもらえたらと思います。

IMG_6735

IMG_6736

 

つき組さんは「ステップブック」を使って

朝顔の成長の過程を学んでいました。

写真で成長過程が載っているのですが、

自分たちで蒔いた朝顔が・発芽した日・双葉が出た日

などを書き込んでいました。

これからどんどん成長していくと思うので

しっかりと観察してもらえたらと思います。

IMG_6739

IMG_6738

IMG_6737

 

それから、土曜日に行っている「ほうじゅはうす」についてお知らせです。

未就園児の子たちにも多く来ていただいているのですが

幼稚園での行事を少しでも体験してもらえたらと思っています。

そこで、一ヶ月に一度程度、園の行事を形を変えて行えたらと思います。

 

次回は、5月22日(土)に「スーパー泥んこ遊び!」をして遊びたいと思います。

雨の場合は6月5日(土)に延期です。

とにかく、泥だらけになると思うので、お着替えを忘れずに!!

ぜひご参加くださいね!!

ほうじゅはうす・泥んこ遊び2

 

 

2021/5/18 火曜日

体育教室

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:13:15

今日は火曜日なので「体育教室」でした。

はな組さんは2回目ということで慣れている子もいるようでした。

山下先生が、跳び箱とマット使って“滑り台”を作ってくれてたのですが、

みんなそれが気に入ったようで

「滑り台やりたいから頑張る!」

と言って、平均台なども頑張ってくれていましたよ!

IMG_6721

IMG_6722

IMG_6724

 

ほし組さんも「体育教室」でした。

こちらは“鉄棒”を頑張ってくれていて

鉄棒にぶら下がり、腕を曲げて体を持ち上げ足も曲げて

ダンゴ虫になって、プルプルしながら5秒間頑張っていました。

なかなか体を持ち上げるのは難しいですが

“逆上がり”などにもつながると思うので頑張ってもらいたいと思います。

IMG_6725

IMG_6727

 

つき組さんも「体育教室」でした。

こちらは、後ろ向きに進んでスキップをしていました。

こういった足の動かし方を学ぶことで

かけっこなどが速く走れるとのことでした。

リズムジャンプなど、こういった地味な運動も大切だと思うので

地道に取り組んでいけたらと思います。

IMG_6729

IMG_6728

 

それから、土曜日に行っている「ほうじゅはうす」についてお知らせです。

未就園児の子たちにも多く来ていただいているのですが

幼稚園での行事を少しでも体験してもらえたらと思っています。

そこで、一ヶ月に一度程度、園の行事を形を変えて行えたらと思います。

 

次回は、5月22日(土)に「スーパー泥んこ遊び!」をして遊びたいと思います。

雨の場合は6月5日(土)に延期です。

とにかく、泥だらけになると思うので、お着替えを忘れずに!!

ぜひご参加くださいね!!

ほうじゅはうす・泥んこ遊び2

 

 

 

2021/5/17 月曜日

花まつり

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:50:54

今日は全体で「花まつり」を行いました。

まずは本堂で、つき組さんが代表して「献灯献花」を行いました。

緊張した表情もしていましたが

みんなしっかりと行ってくれていましたよ。

IMG_6711

その後、先生達にお釈迦様のご生涯に関する紙芝居を読んでもらい

私が法話をさせてもらいました。

法話では、

「お誕生日は、おめでとう。だけでなく

ありがとう。の気持ちも持ってお祝いしましょう。

また、生きているものすべての命を大切にしましょう。」

という法話をさせてもらいました。

なかなか難しい話だったかもしれませんが

繰り返してお話しすることで、少しでも理解してもらえたらと思います。

IMG_6713

その後、園舎に戻り「誕生仏」に甘茶をかけて

各教室で、のりこ先生お手製の甘茶をいただきました。

「誕生仏」に甘茶をかける時には、

緊張しながらも、最初と最後の一礼もきちんとできていましたよ。

甘茶は好き嫌いが分かれていたようです…。

IMG_6717

IMG_6718

それから、つき組さんは各家庭から集めたお花を使って生花もしていて、

女の子は特にこだわりを持って生けていたようです。

IMG_6720

それから、土曜日に行っている「ほうじゅはうす」についてお知らせです。

未就園児の子たちにも多く来ていただいているのですが

幼稚園での行事を少しでも体験してもらえたらと思っています。

そこで、一ヶ月に一度程度、園の行事を形を変えて行えたらと思います。

 

次回は、5月22日(土)に「スーパー泥んこ遊び!」をして遊びたいと思います。

雨の場合は6月5日(土)に延期です。

とにかく、泥だらけになると思うので、お着替えを忘れずに!!

ぜひご参加くださいね!!

ほうじゅはうす・泥んこ遊び2

 

 

2021/5/14 金曜日

春の遠足

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:48:29

今日はやっと晴れてくれて「春の遠足」に行くことができました。

延期になった日から、園児たちは毎日

「あしたは遠足?」

と聞いてきてくれていました。

やっと良い天気の中行くことができて本当に良かったです。

それぞれ異年齢でペアになって

まずは、公園の周りをゆっくり歩いて回りました。

IMG_6679

普段なかなか話す機会ががない子同士も

年上の子がリードしてくれて、たくさんお話ししていたようです。

ぐるりと歩いた後は、芝生の広場で自由に遊びまわりました。

綺麗な花があったり、虫も少ないですが捕まえていたり

遊具で遊んだりして、とっても楽しそうにしていましたよ!

お弁当を食べる時は、少し暑かったですが

みんな楽しそうに食べて、お楽しみのおやつも嬉しそうにしていました。

※ただ、さおり先生が来られなかったのが残念でしたが

月曜日は元気に登園してくれることと思います!

今日は、たくさん遊んで疲れていることと思うので

ゆっくりと休ませてあげてくださいね!

IMG_6692

IMG_6689

IMG_6682

IMG_6698

IMG_6699

IMG_6697

IMG_6704

IMG_6705

IMG_6706

IMG_6700

IMG_6702

IMG_6701

IMG_6707

 

 

それから、土曜日に行っている「ほうじゅはうす」についてお知らせです。

未就園児の子たちにも多く来ていただいているのですが

幼稚園での行事を少しでも体験してもらえたらと思っています。

そこで、一ヶ月に一度程度、園の行事を形を変えて行えたらと思います。

 

次回は、5月22日(土)に「スーパー泥んこ遊び!」をして遊びたいと思います。

雨の場合は6月5日(土)に延期です。

とにかく、泥だらけになると思うので、お着替えを忘れずに!!

ぜひご参加くださいね!!

ほうじゅはうす・泥んこ遊び2

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.