園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2021/11/2 火曜日

ちのうあそび

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:01:45

今日のはな組さんは「ちのうあそび」でした。

「そら りく うみ」という課題で、

空の乗り物・陸の乗り物・海の乗り物をそれぞれ合った場所に

カードを選んで置くというものでした。

みんなしっかりと、あやか先生の説明を聞いてくれていて

課題も理解して解けていたようです。

まずは、しっかりと先生の説明を聞くことが出来るようになってもらえたらと思います。

IMG_7912

IMG_7913

 

ほし組さんも「ちのうあそび」でした。

こちらは「きもちでわける」という課題で、

色々な場面のカードを、顔の表情などを考えて

同じ気持ちのカードで分けるというものでした。

なかなか分かりづらい場面もありましたが

自分たちでよく考えて分けることができていました。

分かりづらい絵を見ることで、

どういった場面なのかを読み解く力をつけてもらえたらと思います。

IMG_7910

IMG_7911

 

つき組さんは「体育教室」でした。

今日から縄跳びも始まってみんな一生懸命頑張っていましたよ。

「跳び箱」では、3〜7段まで挑戦していました。

何度も何度も挑戦して、どんどん跳べるようになる子もいました。

挑戦したぶん跳べるようになってくれているので

「やればできる!」という感覚を身につけてもらえたらと思います。

IMG_7914

IMG_7915

2021/11/1 月曜日

まぜっこぐみ

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:34:17

今日は全クラスを異年齢で混ぜて保育を行う

「まぜっこぐみ」でした。

みんな、朝の会で普段自分のクラスではしない保育もあって

新鮮なのかとっても楽しそうに参加してくれていました。

歌なども、つきぐみさんの声の大きさにつられて

普段以上に大きな声で歌っている子もいました。

活動では七五三の「千歳飴の袋」をみんなで製作しました。

同じテーブレに異年齢を混ぜているので

教え合っている姿も多く見られました。

教えてもらえるのも嬉しいですし、

教えてあげる方は、頼られているのが嬉しい様子でした。

帰りのお着替えなどでは、はな組さんのお着替えを手伝い姿も多く見られ

しっかりと交流ができたのではないかと思います。

「まぜっこぐみ」は今日だけですが、今日の交流がきっかけで

明日以降の保育にも良い影響が出てくれたらと思います。

IMG_7898

IMG_7901

IMG_7899

IMG_7906

IMG_7905

IMG_7902

IMG_7904

IMG_7903

IMG_7908

IMG_7907

IMG_7909

2021/10/29 金曜日

親子遠足

Filed under: 保育風景 — houju @ 15:24:33

今日は全体での「親子遠足」でした。

スタンプラリー・赤白カードゲーム・玉入れのゲームや

虫取りなどの自由遊びもたくさんできて、とっても楽しかったです!

天気も本当に良くて、気持ち良く遠足を楽しむことができました。

今日はきっと疲れていることと思いますので

ゆっくりと休ませてあげてくださいね!

IMG_7864

IMG_7860

IMG_7852

IMG_7873

IMG_7877

IMG_7876

IMG_7878

IMG_7880

IMG_7875

IMG_7890

IMG_7892

 

2021/10/28 木曜日

お店やさんごっこ

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:28:06

今日のはな組さんは「お店やさんごっこ」に向けて

“品物作り”をしていました。

“駄菓子屋さん”をするということで、

今日は“マーブルチョコ”を作っていました。

作っている時には、はな組さんの部屋の妖精の

フラ君とはなちゃんがエプロンをプレゼントしてくれて

みんなそれを着て行いました。

みんなエプロンがとっても嬉しかったようで

大興奮して喜んでいましたよ!

作る作業も、初めての経験ばかりで

とっても楽しそうに取り組んでくれていました。

IMG_7851

IMG_7850

 

ほし組さんも「お店やさんごっこ」に向けて

“品物作り”をしていました。

こちらは、楽器の“マラカス”を作っていました。

廃材のカップをくっつけて、中にビースを入れるのですが

綺麗なビーズにみんな大喜びでした。

マラカスの模様をシールや可愛いマスキングテープで飾るのですが

初めて使うマスキングテープが大人気だったようです。

色々な材料を使えるのは、とっても楽しいですよね!

IMG_7843

IMG_7848

 

つき組さんは「壁面製作」で“秋の木”を作っていました。

トイレーットペーパーの断面部分を使って

スタンピングをするのですが、

イチョウやモミジの形に折り曲げて行っていました。

みんなとっても楽しかったようで

夢中になって、手が汚れても楽しそうに行っていました。

なかなか家庭ではできないダイナミックな活動は楽しいですよね!

IMG_7844

IMG_7845

2021/10/27 水曜日

外遊び!

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:56:10

ここ最近は、先週の寒さもなく

本当に気持ち良く外遊びが出来ています。

運動会の練習もないので

たっぷりと外遊びを楽しんでもらえたらと思います!

IMG_7796

IMG_7797

IMG_7790

IMG_7792

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.