園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2017/2/10 金曜日

予行練習。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:56:21

今日は「花まつりコンサート」の“合唱”“合奏”の予行練習でした。

保護者の方々が来てくれて、みんな嬉しそうにしていたのですが

多くのお客さんの前で、緊張もしているようでした。

ただ、本番に向けて人前での演奏に少しは慣れてくれたのではないでしょうか。

園児達も

「ドキドキした!」

「楽しかった!」

などと言って、良い緊張感の中練習ができたようでした。

今日の練習で、改善点なども見つかったので

残り少しですが、練習を頑張っていきたいと思います!

IMG_5263

IMG_5264

2017/2/9 木曜日

衣装。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:35:52

今日は各クラスとも「お遊戯」の練習をしていました。

練習では、初めて全身衣装を着て取り組んでいました。

園児達は衣装が着られたことがとても嬉しいようで

写真を撮りに行った時も、みんなが

「見て見て〜!」

と嬉しそうにしていました。

衣装を着ると、やる気も違うようで

とても集中して取り組んでくれていたようです。

中でも女の子は嬉しすぎて、練習が終わった後も

「まだ脱ぎたくない〜!」

と言っていたようです。

僕から見ても、とても似合っていたので、当日を楽しみにして下さいね!!!

IMG_5260

 

また、今日幼稚園が始まると

園舎のあちこちに「ミスターエックス」のポスターが貼ってありました。

みんなが練習を頑張ると、手品などを見せに来てくれるようです。

ほし・つき組さんは、昨年のことがあるのでとても楽しみにしてくれていて

「長い剣を食べたり、ハンカチが出たりするんよ!」

「ミスターーーー!エーーーックス!!!」

などと言って、説明もしてくれました。

はな組さんの中には、少し怖がっている子もいましたが

とても楽しい「お楽しみ会」なようなので

しっかり練習を頑張って、ご褒美に「お楽しみ会」を楽しんでもらえたらと思います。

IMG_5261

2017/2/8 水曜日

ピアニカ。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:03:31

今日のはな組さんは「合奏」の練習をしていました。

4人ずつでピアニカを吹いて、

お客さんの前で見せ合って練習をしていました。

人前で吹くのは緊張するようですが

見てくれているのが嬉しいようで、笑顔で取り組んでいました。

人数が少ない方が、他の子の演奏とも合いやすいようでした。

ある程度、みんな吹けているので

全体でしっかりと合わせられるようになってくれればと思います。

IMG_5255

IMG_5256

 

ほし組さんは「お遊戯」の練習をしていました。

こちらも、クラスの中で見せ合っていました。

振り付けもしっかりと覚えていて、

園児たち同士で目を合わせて笑顔が見られたりと

余裕も出てきているようです。

明日は、クラスの練習で衣装も着てみるようです。

園児たちも衣装が着られるのがとっても楽しみなようなので

その気持ちを“やる気”に繋げてあげられたらと思います!

IMG_5257

IMG_5258

 

つき組さんは、園庭に出て「ことば劇」の練習をしていました。

教室と違って広いので、声が届かず

園児たちも頑張って声を出してくれていました。

本番の講堂はとても広いので

この練習で広さに慣れてもらい

しっかりと大きな声が出せるようになってくれればと思います!

IMG_5253

IMG_5254

2017/2/7 火曜日

体育教室。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:18:45

今日のはな組さんは「体育教室」で。

“平均台”や“前回り”に挑戦をしていました。

平均台では、台の途中に縄跳びを置いて

それを越えながら歩いていました。

足を高く上げるので、バランスを崩しそうになるのですが

勇気を持って頑張って渡りきっていました。

前回りも、飛び込むのが少し怖いようなのですが

こちらも勇気を持って、飛び込むことができていましたよ!

今日は挑戦する“勇気”を見せてもらうことができてよかったです!

IMG_5248

IMG_5247

 

ほし組さんは「体育教室」が始まる前に

みんなで鉄棒にぶら下がって、腕を曲げる練習をしていました。

「体育教室」でも少しだけ“逆上がり”に挑戦しているのですが

つき組さんに向けて、少しずつでも腕の筋力をつけてもらえたらと思います。

これからの課題としては、

・鉄棒にぶら下がって、腕を曲げて体を持ち上げる。

・足を真上まで上げる。

ことのようです。

ご家庭でも、公園などに行かれることがあったら試してみてください!

IMG_5251

IMG_5252

 

つき組さんは朝の会で「ことば劇」の練習をしていました。

今日は、歌やセリフの声の大きさに気をつけて取り組んでいました。

みんなしっかりと声は出るようになってきているのですが

会場は講堂なので、かなり大きな声でないと聞こえません。

本番で、みんなにしっかりと聞いてもらえるように

大きな声で頑張ってもらえたらと思います。

IMG_5249

IMG_5250

2017/2/6 月曜日

見せ合い。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:40:23

今日は全体で「ひな祭りコンサート」の“お遊戯”の見せ合いをしました。

それぞれがしっかりと練習をしてくれているようで

まだまだ改善点はありますが、よく踊れていました。

それぞれ振り付けも可愛くて、見ている職員みんながニコニコ笑顔でした。

残り少しとなってきましたが、

一日一日の練習をしっかりと頑張っていきたいと思います!

IMG_5246

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.