園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2017/7/6 木曜日

お泊まり保育 速報①

Filed under: 保育風景 — houju @ 10:55:45

※大変申しわけございません。

本日は「お泊まり保育」ということでつき組さんのみの記事となります。

 

今日のつき組さんは、テンションMAXといった感じで

朝の会のご挨拶から元気いっぱいで、声もとても大きく、

写真を撮っていても耳が痛いくらいでした。

IMG_6512

 

朝の会では、一日の予定をみんなで確認して

さらに期待が膨らんでいるようでした。

てるてる坊主も作っているようで

なんとか雨が降らず、外での行事もできたらと思っています!

IMG_6514

IMG_6515

IMG_6516

 

それから、みんなで「肝試し」の下見に行っていました。

「なんだか怖くなってきた…」

という子もいましたが、

みんなで「キャーキャー」騒ぎながら見ていましたよ。

この分なら、本番も大丈夫そうでした。

今日は、とにかく雨とのにらめっこになりそうですが

隙間を見つけてでも、なんとか行ないたいと思います。

IMG_6518

IMG_6519

IMG_6520

IMG_6521

2017/7/5 水曜日

ミサイル避難訓練。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:32:06

今日はミサイルの「避難訓練」をしました。

本来であれば、園庭で遊んでいる想定で

お寺の本堂の下にある「納骨堂」に逃げる予定にしていました。

ここは窓も少なく、半地下なので一番安全かと思われます。

ただ、雨が降って室内遊びだったので

園舎の中で、窓が少ない2階〜屋上に上がるまでの階段に避難しました。

みんな、不安な表情をしながらもしっかりと避難してくれていました。

園児たちは「ミサイル」自体がよく分かっていない様子だったのですが

訓練だけはしっかりとしておきたいと思います。

「ミサイル」を対象の避難はよく分からないことも多いので

これから、専門機関にも問い合わせて改善していきたいと思います。

IMG_6509

IMG_6510

IMG_6511

2017/7/4 火曜日

体育教室。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:15:54

今日は雨の影響で体育教室の「プール」が中止でした。

自信を持ちつつあったつき組さんは、残念そうでしたが

不安のあるほし組さんなどは、ホッとした表情をしている子もいました。

ただ、今年はこれまで中止なくできてきたので

とても良かったのではないかと思います。

 

今日のはな組さんは「体育教室」でした。

久しぶりに、平均台やマットを使った運動だったので

少し戸惑う子もいましたが、

徐々に感覚を取り戻していました。

今日は「前回り」にも挑戦していたようでよ!

IMG_6476

IMG_6477

 

ほし組さんも「体育教室」でした。

ほし組さんの、今一番の課題は

「集中して話を聞く」ことのようです。

山下先生から、動き方・並び方を説明してもらうのですが

なかなか集中して話が聞けず、実際に動きをすると話を聞いていないのでできません。

しっかりと理解できれば、ちゃんと動けるので

これからの教室での保育でも、その点を注意して取り組んでいきたいと思います。

IMG_6478

IMG_6479

 

つき組さんは「ちのうあそび」で“紙芝居”を作っていました。

“山折”や“谷折り”があり苦労していましたが

お友達同士で協力しながら頑張って作っていました。

行事などを経験していく中で

どんどん仲がよくなり、結束も強くなっているつき組さんです。

今週末の「お泊まり保育」では、さらに“結束力”が強くなってくれればと思います。

IMG_6480

IMG_6482

IMG_6490 (1)

2017/7/3 月曜日

交通安全教室。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:26:13

今日は岩国市の職員の方に来ていただいて「交通安全教室」でした。

全クラスで、お話を聞く姿勢に気をつけて取り組んだのですが

特につき組さんは“お手本”になるという意識もあったのか

とても頑張ってくれていました。

今日は「横断歩道」の渡り方について取り組んだのですが

自分たちだけでもしっかりと出来ていたようです。

一つの大きな事故で大惨事にもなりかねません。

しっかりと取り組んでいけたらと思います。

IMG_6465

IMG_6466

2017/6/30 金曜日

防犯訓練

Filed under: 防犯/避難訓練 — houju @ 17:47:06

今日は、先日雨で延期となっていた

不審者が来た時の「防犯訓練」を行いました。

今回は、不審者も警察の方がしてくれ

緊張感を持って行うことができました。

不審者が入ってきた時の対応や

園児たちの誘導はうまくできていたのですが、

やはり怖くて泣いてしまう子が少しいました。

ただ、もしもの時を想定した良い訓練ができたのではないかと思います。

改善点もあったので、今日の教訓を生かしていければと思います。

IMG_6449

IMG_6450

IMG_6451

IMG_6453

IMG_6457

IMG_6458

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.