園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2018/4/11 水曜日

登園初日。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:05:26

今日から、新入園児のみんなは登園となりました。

残念ながら、雨のために外に出て遊ぶことはできませんでしたが

室内で楽しそうに遊んでいました。

ほし・つき組のみんなもよく気にかけてくれていて

お世話をしてくれていたようです。

はな組さん以外の園児たちを見ると

年下の子が入ってきて、急にお兄さんお姉さんになったような気がします。

やはり、年上という自覚があると違うものなんですね。

※毎年のことなのですが、学期の最初の頃は

新入園児の写真が多めになってしまいますがご了承ください。

 

今日のはな組さんは「大型鯉のぼり」を作っていました。

グループに分かれて、スタンプで鯉のぼりの鱗の模様を描いていきました。

みんなとても楽しそうに取り組んでくれて、

色が混ざる感じを楽しんだり、好きな色だけを選んで描いたりと

それぞれの個性がしっかりと出ていて面白かったです。

 

IMG_8250

IMG_8246 (1)

IMG_8247

 

 

また、一日の中でも少し寂しくて涙が出てしまう子はいましたが

大泣きしてしまうような子はいませんでした。

まだまだ、これからといった感じですが

先生の指示もよく聞いてくれていました。

これから保育時間が長くなり、色々なことに取り組むことができるので

どんな姿を見せてくれるのか楽しみです!

 

IMG_8244

IMG_8254

IMG_8253

 

ほし組さんも「大型鯉のぼり」を作っていました。

こちらは、ビニールテープで区切った中に

好きな色で色付けをしていました。

みんなとても丁寧に塗ってくれていて

はみ出したりする子もいましせんでした。

こちらも、新入園児がいたのですが

さすが、ほし組さんですね戸惑いながらも

しっかりとついてきてくれていました。

 

IMG_8242

IMG_8245

IMG_8248

IMG_8249

 

つき組さんは、新たな学年の始まりということで

「自己紹介」をしていました。

「自己紹介」のカードに

・好きな遊び

・好きな食べ物

・つき組になって楽しみなこと

を、絵やひらがなで書いてみんなの前で発表しました。

・つき組になって楽しみなこと。では、

お泊まり保育の、そうめん流しやお風呂・肝試しがあって

多くの子が楽しみにしてくれているようでした。

つき組さんは年長さんということで

多くの行事でメインを務めます。

この一年で多くのことを体験して、成長してもらえたらと思います。

 

IMG_8251

IMG_8252

 

2018/4/10 火曜日

入園式。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:29:28

今日は、とても良い天気の中で「入園式」を迎えることができました。

在園児のみんなも

「新しいお友だちくるんよね!」

と楽しみにしてくれている様子でした。

「入園式」では、慣れない環境にびっくりしている子もいましたが

良い「入園式」が行なえたのではないかと思います。

明日からは、慣れない生活で園児も大変かと思いますが

みんなで楽しく過ごせたらと思います!

 

IMG_8235

IMG_8238

IMG_8237

IMG_8239

2018/4/9 月曜日

新年度スタート!!

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:34:07

いよいよ新年度が始まりましたね!

今年度も、元気に頑張っていきたいと思いますので

よろしくお願い致します!

園児たちも、久しぶりの幼稚園ということで

楽しみにしてくれている様子でした。

つき組さんは、園舎に入るなり

「2階よね!」

と言って、張り切って階段を登っていました。

ほし組さんは、はな組さんの下駄箱の前で

一生懸命に自分の名前を探していたのですが

見つからずに苦労している子もいました。

先生に言われてやっと、ほし組さんの下駄箱の方に行っていましたよ!

 

今年度最初の礼拝では、進級したばかりということもあってか

とても張り切っていました。

法話では、

「どのクラスも新しいお友達も入ってくるので

“思いやり”を大切に、みんなで仲良くしましょう!」

と話をさせてもらいました。

新しい環境ということで戸惑うこともあるかと思いますが

みんなで楽しんで過ごしていけたらと思います!

 

IMG_8228

 

それから今日は明日の「入園式」の練習をしました。

明日は21人の新しいお友達が入ってきます。

まだまだ、何も分からない子たちが入ってくるのですが

園児とみんなで楽しんで過ごせたらと思います!

 

IMG_8229

IMG_8230

2018/3/26 月曜日

終業式。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:26:25

今日は3学期の「終業式」でした。

ただ、今日は朝礼前から電話が鳴り止まず

多くの子がインフルエンザでお休みでした。

普段の半分以下の子たちしかいなく

少し寂しい気もしましたが、

その分、ゆっくりと過ごすことができたようにも思います。

今日で、今年度は終わりとなりますが

みなさん、大変お世話になりました。

来年度も、元気一杯子どもたちと遊べたらと思いますので

何卒宜しくお願い致します!

 

IMG_8219

IMG_8220

2018/3/23 金曜日

元気に外遊び!

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:31:49

今日のはな組さんは、今年度もゆっくり過ごせるのが最後ということで

園庭で楽しそうに遊んでいました。

「ハンター鬼ごっこ」をしていたのですが、

必死になって鬼から逃げていました。

先生も鬼になっていたのですが、

なかなか捕まえられないくらい、

素早く逃げることができるようになっていました。

ほし組さんになっても、たくさん外遊びを楽しんでくれたらと思います。

IMG_8209

IMG_8207

IMG_8208

 

ほし組さんも最後ということで、部屋でゲームをして遊んでいました。

こちらは「フルーツバスケット」をしていたのですが、

とっても盛り上がっていましたよ!

わざと鬼になりたがってゆっくり動くや、

普段に鬼にならない子が鬼になったりして

みんな笑顔で楽しんでしまいた。

来年度は、年長さんです!

みんなのお手本として頑張ってもらいたいと思います。

 

IMG_8214

IMG_8216

 

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.