園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2018/7/19 木曜日

水遊び。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:56:03

今日のはな組さんは「水遊び」をしていました。

徐々に遊びにも慣れてきたのか

前回の水遊びの時よりも、とてもダイナミックに遊ぶ子が増えてきました。

オケの中で寝転んだり、芝生でゴロゴロして楽しんでいましたよ!

やっぱり、屋外での遊びって最高ですよね!

 

IMG_9277

IMG_9285

 

ほし組さんは、昨日から「何をして遊びたい?」かを聞いて

“しっぽ取り”と“イス取りゲーム”をしていました。

広場での“しっぽ取り”は、暑さに気をつけながらだったのですが

短時間でも、とっても楽しそうに走り回っていました。

その後のお茶は、とっても美味しそうでしたよ!

IMG_9278

それから、涼しい部屋で“イス取りゲーム”もしていました。

こちらも大盛り上がりで、座れなかった子は悔しがっていましたが

とっても楽しそうでした。

一学期の最後に、楽しい時間が過ごせてよかったと思います。

 

つき組さんは「ステップブック」で“できるかな?”という課題でした。

色々な体を使った動きに挑戦するのですが

・片足立ち

・立ち幅跳び

・ドリブル

などに挑戦していました。

できたものには、大きな花丸を描いて楽しんでいましたよ!!

IMG_9282

IMG_9289

IMG_9280

2018/7/18 水曜日

ピアニカ。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:52:11

今日のはな組さんは「ピアニカ」でした。

みんながどれくらい弾けるようになっているか

一人ひとりの成長を確認しながら取り組んでいました。

みんなある程度「ド・ミ・ソ」は弾けるよになっているようです。

ただ、指の使い方や吹く強さなどは気になる点もあるようなので

2学期も頑張って取り組んでいきたいと思います。

 

IMG_9270

IMG_9271

 

ほし組さんはピアニカをした後に

「身体測定」を行っていました。

今月は、夏だからか?少し成長が大きかったようです。

夏の暑さで痩せていないかも心配でしたが

順調に体重も増えているようです。

また、さすがほし組さん

お着替えも自分達だけでしっかりとできていましたよ。

IMG_9273 (2)

IMG_9272

 

つき組さんは「水遊び」をしていました。

やっぱりこの暑さの中での水遊びは、最高に気持ちよかったようです。

園庭の朝顔も綺麗に花が咲いてきて

花を使った「色水作り」に夢中になっている子も多かったようです。

夏らしい、自然の中での遊びを満喫してくれればと思います。

 

IMG_9274

IMG_9275

 

 

 

 

2018/7/17 火曜日

イス取りゲーム。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:54:13

今日のはな組さんは「イス取りゲーム」をしていました。

みんな何度か行っているので

よくルールも理解してきているようで

とっても楽しそうに参加してくれていました。

イスに座れなかった子は、とても悔しそうな顔をしていますが

グッと我慢をしているようです。

理解すればするほど、色々とコツが出てくるので

そういった点も学んでいってくれればと思います。

 

IMG_9259

IMG_9257

 

ほし組さんは、一学期最後になるでろう

「水遊び」をして遊んでいました。

これだけ暑いと、見ていてとても羨ましかったです。

みんなは、とっても気持ちよさそうにしていて

プールが苦手で心配だった子も

大はしゃぎで遊んでくれていました。

やっぱり夏は「水遊び」ですよね!

 

IMG_9267

IMG_9269

 

つき組さんは「ちのうあそび」をしていました。

“クロスまんが”という課題で、

絵のつながりを見て、縦と横に入る絵を考えるという課題でした。

課題自体は、難しいものもありましたが

集中して頑張って取り組んでいました。

ただ、説明を聞いたりする時に

集中できなかったり、姿勢が崩れる子がいるようです。

導入部分がしっかりと聞けないと、課題にも集中できないと思うので

そういった点から、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

 

IMG_9263

IMG_9265

2018/7/13 金曜日

お誕生会。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:21:25

今日は6・7月生まれの子のお誕生会でした。

みんな、まずは事務室で先生手作りの衣装に着替えるのですが

とても嬉しそうに着替えてくれていました。

 

インタビューでは、緊張しつつもニコニコ笑顔で

嬉しそうに答えてくれていました。

みんなしっかりと答えられていて、

色々と話が聞くことができ楽しかったです!

 

最後に、先生たちからの出し物も見せてもらい

短い時間でしたが、楽しく過ごせたのではないでしょか!

 

IMG_9245

IMG_9248

IMG_9249

IMG_9251

IMG_9254

2018/7/12 木曜日

しっぽ取り!

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:42:40

今日のはな組さんは、広場で「しっぽ取り」をしていました。

遊ぶ前にさおり先生からルールの説明をしてもらったのですが、

「しっぽを取られて負けてしまっても泣きません」

ということを、しっかりと説明してもらっていました。

以前の椅子取りゲームなどでもそうなのですが、

どうしてもゲームで負けて泣いてしまう子がいます。

ただ、今日はそういった点も理解できてきたのか

泣いてしまう子はいませんでした。

ゲームを通して、色々な成長も感じられて嬉しいです!

 

IMG_9237

IMG_9238

 

ほし組さんは外で「水遊び」をしていました。

みんな大喜びで遊んでいましたよ!

あやか先生に向かって、みんなで水をかけていて

逆に先生からホースで水をかけられていたのですが

全く平気で、すごく楽しんでいるようでした。

プールには苦手意識がある子もいるようですが

まずは水遊びから慣れていってもらえたらと思います。

 

IMG_9233

IMG_9234

 

つき組さんは「ステップブック」でした。

水に浮かぶ物と沈む物を仕分ける課題でした。

水が描いてある台紙に、シールで分けていくのですが

「重たい物は沈むよね!」

などと言って、楽しそうに分けていました。

分け終わったら、実際に水槽で実験をしていたようです。

みんな、実物で見るとより理解しやすいようでしたよ。

こういった実験も、たくさんさせてあげられるといいですね!

 

IMG_9235

IMG_9236

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.