園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2018/10/19 金曜日

最後の練習。

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:43:24

明日はいよいよ運動会!

園児たちは最後の入場行進の練習を頑張ってくれていました。

今までの練習の成果がよく出ていて、

この調子で本番を迎えてくれれば大丈夫かと思います!

IMG_9671

 

そして、みんな長い間練習をよく頑張ってきたので

お楽しみ会をみんなで楽しみました。

絵の具遊びに金魚すくいと、とっても楽しそうにしてくれていました。

これで気分転換して、明日頑張ってくれればと思います。

 

IMG_9680

IMG_9689

IMG_9690

IMG_9673

IMG_9674

IMG_9688

IMG_9682

IMG_9692

2018/10/18 木曜日

あと2日。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:04:36

今日も運動会に向けての練習で

入場行進・リレーの練習を行いました。

それぞれ、これまでの練習の成果が出ていて

よく頑張ってくれているよう思います。

明日で練習できるのも最後です。

最後に、しっかり自信が持てるようたくさん褒めてあげられたらと思います。

 

IMG_9656

IMG_9658

 

2018/10/16 火曜日

見せ合い。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:47:07

今日は午後から、ほし組さんの「お遊戯」と、つき組さんの「組体操」の

見せ合いをしました。

みんなに見てもらうということで、張り切って取り組んでくれているようでしたし

お客さんに見てもらうことにも、少しは慣れてくれたのではないかと思います。

はな組さんは、どちらも興味津々で見入っていて

一言もしゃべらずに見学できていました。

年少さんから見ておくことで、

進級への期待や、進級した時のやる気につながってくれればと思います。

はな組さんは、よっぽど気に入ったのか

お遊戯や組体操をお部屋の中で真似していましたよ!

残りは3日となりました。

ここからは、集中力とやる気が大切になってくると思うので

しっかり気持ちを高めてあげられたらと思います。

 

IMG_9643

IMG_9645

IMG_9650

 

 

2018/10/15 月曜日

ザリガニ。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:24:08

今日、バスが終わると園児たちから

「ザリガニが卵産んどるよ!」

と言うので、見に行ってみると本当に卵を産んでいました。

ザリガニの卵はなかなか見る機会もないかと思うので

良い経験になったのではないでしょうか。

うまく子どもが産まれるといいのですが。

 

IMG_9627

 

今日の運動会の練習は「つなひき」をしました。

先週の予行練習でこけてしまって、他のお友達と絡まってしまう子がいたので

そのあたりを改善しながら練習を行いました。

しっかりと間隔を取り、綱の持ち方を伝えると改善することができたので、

本番でも怪我がないようしっかりと見ていきたいと思います。

 

IMG_9626

IMG_9625

 

それから、ほし・つき組さんは「入場行進」の練習をしました。

回数を重ねると、うまく出来てくるのですが

なかなか“集中力”と“やる気”が伝わってきません。

練習を通してそういった点も身につけてもらいたいと思うので

ゆみ先生も、一生懸命声かけをしてくれていました。

同じことを何度も何度も、長期間練習するのは辛いかと思いますが

本番でしっかりとしたものが見せられるよう、練習を頑張っていきたいと思います。

 

IMG_9631

IMG_9632

IMG_9634

IMG_9630

2018/10/13 土曜日

予行練習。

Filed under: 保育風景 — houju @ 2:24:51

今日は運動会の「予行練習」でした。

お母様方にも参加していただき、

本番の動きなどを確認しました。

改善点などもありましたので、

本番までに改善して、本番を盛り上げられたらと思います。

 

IMG_9621

IMG_9623

IMG_9618

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.