園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2018/11/26 月曜日

交通安全教室。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:40:26

今日は今年度最後の「交通安全教室」で、

今まで教えてもらったことを振り返りながら

信号を見ながらの横断歩道の渡り方を教えてもらいました。

点滅した時の渡り方なども教えてもらい、

全員が実際に渡ってみる練習も行いました。

つき組さんは、ランドセルや傘を持った時の渡り方も教えてもらい

小学校へ向けての練習もしました。

まあ君も登場してくれたのですが

つき組さんの中には

「まあ君と会えるの最後じゃね」

と言っている子もいました。

3年間で教えてもらったことをしっかりと守って

小学校に通えるようになってもらえたらと思います。

IMG_9956

IMG_9960

IMG_9961

IMG_9964

 

2018/11/22 木曜日

お誕生会。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:49:25

今日は10・11月生まれの子の「お誕生会」でした。

まずは事務室で先生手作りのドレスに着替えるのですが

園児は目をキラキラさせて、とっても嬉しそうにしていました。

インタビューもみんなとても上手に答えてくれて、

特技を披露してくれる子もいて、とても盛り上がりました。

 

IMG_9945

IMG_9946 (1)

 

その後は、おやつを食べて先生たちの出し物を見せてもらいました。

今日は、楽しいことばかりで園児たちも大満足だと思います!

明日からは三連休ですね!しっかり楽しんで来週の保育も頑張ってもらえたらと思います。

 

IMG_9951

IMG_9948

IMG_9955

IMG_9953

 

 

2018/11/21 水曜日

パン給食。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:24:58

今日のはな組さんは水曜日なので「パン給食」を食べていました。

ここ最近、パンを包んでいるサランラップや

牛乳の蓋のビニールも上手にはがせる子が多くなってきたようです。

今日のパンは“たまごサンド”で、苦手な子も多いようですが

以前と比べると、食べようと頑張っている子が多いようです。

小学校での給食に向けて、色々なものが食べられるようになってくれればと思います。

IMG_9932

IMG_9929

 

ほし組さんは「お店屋さんごっこ」の商品作りで“ティアラ”を作っていました。

先日、王冠を作ったのですが、今回は女の子が喜んで作っていました。

アルミ箔を綺麗に巻きつけて作っていたのですが

キラキラして、とても可愛いティアラができていましたよ。

男の子の中には

「お母さんにプレゼントしたい!」

と言っている子もいましたよ!

IMG_9928

 

つき組さんも「お店屋さんごっこ」の商品作りで“テレビ”を作っていました。

こちらは、まずは画面の中を描いていたのですが

アニメやサッカーなど楽しそうな画面ができていました。

完成した後には

「ミニテレビじゃね!」

などと言って、満足そうに見ていましたよ!

 

IMG_9933

2018/11/20 火曜日

縄跳び。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:12:09

今日のはな組さんは「体育教室」で“縄跳び”に挑戦していました。

今までは、縄跳びの動きを

マント・エプロン・ジャンプ!と分けて練習していたのですが

みんな出来るようになってきたので、

腕を伸ばして回して縄を跳ぶという動きの練習をしていました。

まだまだ難しいようですが、コツコツ練習を頑張ってもらえたらと思います。

 

IMG_9919

IMG_9921

 

 

ほし組さんも「体育教室」で“縄跳び”に取り組んでいました。

こちらは、連続での前周りに挑戦しているようです。

半分くらいの子が連続で出来るようになっているようです。

幼稚園でも自由遊びなどでも頑張ってくれていますが

家でも遊びの中で挑戦してみると違うと思いますので

無理がない程度で頑張ってみてください。

 

IMG_9922

IMG_9924

 

つき組さんも「体育教室」で“縄跳び”でした。

こちらは個人個人で別の技に挑戦しているようです。

家で練習を頑張っている子もいて、

今日、前跳びが30回出来るようになった子もいたようです。

その子は、本当に嬉しそうにしていて

さらに練習を頑張ってくれていたようです。

こういった達成感は、他のことにも活きると思います。

コツコツ頑張った後に、結果がついてくるという感覚を

少しでも感じてもらえたらと思います。

 

IMG_9925

IMG_9927

 

 

 

 

2018/11/19 月曜日

園内研修。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:02:03

今日は、つき組さんの保育を見させてもらう「園内研修」をしました。

“せんとひらがなのワーク”という、鉛筆で文字を書く保育だったのですが

ゆみ先生の保育の仕方、声のかけ方などをじっくり見させてもらいました。

 

夏休みに行った先生たちの自己評価を受けて園内研修を行ったのですが

園全体で、保育の質を上げていくために、これからもしっかり研修を行っていきたいと思います。

 

IMG_9915

IMG_9918

IMG_9916

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.