園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2019/7/4 木曜日

お泊まり保育 速報③

Filed under: 保育風景 — houju @ 16:09:09

さて、おやつをでパワーをチャージさせた後は

屋上でのプールです!

今日は顔つけもなく、つき組さんだけでた〜っぷり遊びました。

さて、今から夕食作り。

美味しくできるか楽しみです!

IMG_1948

IMG_1951

IMG_1953

IMG_1954

IMG_1955

IMG_1957

IMG_1958

IMG_1956

 

お泊まり保育 速報②

Filed under: 保育風景 — houju @ 14:56:07

さて、お弁当を食べたら「中央フード」に買い出しです。

夕食の食材とおやつをみんなで買いました。

お店では、みんな大はしゃぎで買い物をしていました。

帰りのバスでも、100%勇気を全員で大熱唱していましたよ。

お部屋でのおやつも、みんなで食べてとっても美味しそうでした!

さて今からプールですが

この天気だととっても気持ちいいでしょうね!

IMG_1927 (1)

IMG_1926 (1)

IMG_1928

IMG_1940

IMG_1946

お泊まり保育 速報①

Filed under: 保育風景 — houju @ 12:33:19

今日のはな組さんは「パネルシアター」でお話を見て

その後、ゲームをしていました。

パネルシアターで、オオカミの話を見せてもらったおかげもあり

とっても盛り上がっていましたよ!

IMG_1904

IMG_1905

IMG_1906

 

ほし組さんは「昆虫」の絵を描いていました。

カブトムシ・蝶・セミなどそれぞれが好きな虫を描いていました。

図鑑を見ながら、こだわりの絵が描けていたようですよ。

IMG_1914

IMG_1915

 

つき組さんは、いよいよお泊まり保育ですね!

今日は朝からみんなテンションもマックスな様子でした。

午前中は、お泊まり保育のメインイベントでもある「肝試し」の下見をしていました。

いったいどんな一日になるか、楽しみですね!

IMG_1907

IMG_1909

IMG_1910

IMG_1911

IMG_1912

2019/7/3 水曜日

不思議。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:50:54

今日のはな組さんは「壁面製作」をしていました。

クレパスで模様を描き、その上から水彩絵の具で色を塗る“はじき絵”や、

水彩絵の具を紙の上に垂らし、ストローで吹く“吹き絵?”に挑戦していました。

どちらも園児からすると不思議な絵で、

みんなとても楽しそうに参加してくれていました。

これからも、園児が知らない不思議な活動をたくさんしてあげられたらと思います。

IMG_1880

IMG_1878

IMG_1889

 

ほし組さんは「ちのうあそび」でした。

今日の課題は、小さな三角を集めて、色々な形を作る。という課題でした。

まずは、自分たちで自由な形に置いて楽しんでいました。

課題では、小さな三角で、大きな三角を作ったり

台形・大きな長方形などを作っていました。

徐々に難しくなって、苦労していましたが

30〜40分は集中して課題取り組むことができていましたよ。

とても良い教材だと思うので、

持って帰ったら家でも取り組んでみてくださいね!

IMG_1887

IMG_1886

 

今日は、つき組さんも「ちのうあそび」でした。

今日の課題は「クロスまんが」というもので

縦と横とでストーリーがある紙芝居を見て、

空欄に当てはまる絵を置く。というものでした。

先生が読んでくれる話を聞いて、当てはめたりするのですが

少し長めの文章なので、しっかりと聞いて回答するのには少し苦労していました。

ただ、絵を見てストーリーを考えるのは出来るようで

そちらはしっかりと答えることができていたようです。

年長さんの課題は、結構難しいものが増えてきていますが

どれも良い教材なので、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

※それから明日は「お泊まり保育」ですね!

きっと楽しい1日になると思うので

ブログでもしっかりとお伝えできたらと思います!

IMG_1881

IMG_1883

 

2019/7/2 火曜日

プール

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:53:38

今日は火曜日なので「体育教室」の“プール”でした。

天候も悪く、少し肌寒い感じだったので

山下先生と相談の上、時間を短縮して行いました。

ただ、最後には園児達も「もっとやりたい!」と楽しそうに言ってくれていました。

今年は幸運で、雨で中止することがなく

数多くプールを練習することができました。

園児達も、とても頑張ってくれて

顔つけが苦手な子も多かったのですが

一回一回挑戦することで克服してくれていました。

練習する毎にできるようになっているのが見ていても分かり

園児達も達成感を感じてくれていたようで

表情を見ていても、自信を持ってくれているのを感じました。

“やればできる!”という感覚を身につけてもらい

これからの人生でも、色々なことに“やればできる!”で挑戦してもらえたらと思います。

 

はな組さん。

IMG_1877

IMG_1874

 

ほし組さん。

IMG_1868

 

IMG_1869

 

つき組さん。

IMG_1864

IMG_1865

IMG_1863

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.