体育教室
今日は火曜日なので「体育教室」でした。
運動会まであと3回ということで
みんな集中して取り組んでいましたよ!
みんな、集中して「体育教室」に取り組んだ後は
午後からの自由遊びでたっぷり遊んでリラックスしていました。
メリハリをしっかりとつけて保育に取り組んでいければと思います!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=17100
Comments (0)今日は火曜日なので「体育教室」でした。
運動会まであと3回ということで
みんな集中して取り組んでいましたよ!
みんな、集中して「体育教室」に取り組んだ後は
午後からの自由遊びでたっぷり遊んでリラックスしていました。
メリハリをしっかりとつけて保育に取り組んでいければと思います!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=17100
Comments (0)今日は8・9月生まれの子の「お誕生会」でした。
金曜日から楽しみにしている子もいて
先生お手製のドレスを着る時から大盛り上がりでした。
インタビューでは、緊張や恥ずかしさもあったようですが
頑張って答えてくれて、色々とポーズを決めてくれる子もいました。
その後、おやつや先生の出し物見て一日楽しく過ごしてくれたようです。
今日はゆっくり過ごしてくれて
また明日からの運動会の練習を頑張ってもらえたらと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=17091
Comments (0)今日は埼玉県から「劇団すぎのこ」さんに来ていただいての「人形劇」でした。
「三枚のお札」というお話だったのですが、
“やまんば”が出てきて、はな組さんは怖がっている子もいましたが
とっても面白いお話でした。
やはり、目の前で人形が繰り広げる劇は臨場感があり
楽しむことができました。
園児達も楽しむだけでなく
とても良い経験となったことではないかと思います。
みんなで
「お約束を守らないと、やまんばが来る!」
ということだけはお話したので、
これからもお約束はしっかり守るように声かけをしていきたいと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=17077
Comments (0)今日は全体で運動会の「入場行進」の練習をしました。
今日ははな組さんにも初めて行進をしてもらい
つき組さんも実際に太鼓を叩きながらの練習でした。
初めてということで、なかなか難しい部分もありましたが
なんとなく全体の動きは理解してくれたのではないかと思います。
これから、どんどん仕上げていくのですが
本番で格好良い行進が見せられるように頑張りたいと思います!
また今日は川下中学校の生徒が「職業体験」で来てくれました。
園児たちもお姉さんたちと遊べてとっても嬉しそうにしていましたよ!
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=17070
Comments (0)今日は園内研修ではな組さんの「朝の会」を見せてもらいました。
あやか先生の保育をみんなで見させて頂き、
気づいた点などをみんなで話し合いました。
幼稚園全体で研修を行うことで
より良い保育を行えるようになれればと思います。
また今日は月に一度の「保育会議」だったのですが
園便りでも取り上げた、職員の「自己評価」で悪かった
「良識・常識・義務・マナーなどに関する研修・研究を行っている」
についての研修を行いました。
幼稚園の先生としてだけでなく、
社会人としての研修もしっかりと行えたらと思います。
TrackBack URI : https://www.houju-youchien.com/blog/wp-trackback.php?p=17065
Comments (0)