園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2019/11/26 火曜日

体育教室

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:05:32

今日のはな組さんは火曜日なので「体育教室」でした。

今日は、鉄棒やケンケン跳びに挑戦していましたよ。

鉄棒はどうしても怖くて、手を離してしまう子もいるようです。

握力やケンケンもそうなのですが、

サーキットトレーニングで鍛えられる部分もあると思うので

普段の活動からしっかりと行っていきたいと思います。

IMG_2804

IMG_2805

 

ほし組さんも「体育教室」でケンケン跳びに挑戦していました。

こちらは少し難しくなって、

途中で足を右足から左足にチェンジすることに挑戦せしていましたよ。

最初はなかなか理解できない様子もありましたが

回数をこなす間に、しっかりと跳べるようになっていました。

また順番を待つ時も、はな組さんよりもしっかりと綺麗に並べていて成長を感じることができました。

IMG_2807

IMG_2806

 

つき組さんも「体育教室」でした。

こちらは終わってしまっていて、最後の挨拶でした。

ただ、挨拶の整列や、山下先生とのご挨拶も

つき組さんらしく“ビシッ!”とできていて

こちらも成長を感じることができました。

跳び箱や鉄棒が“出来る!”ということも大切ですが

それ以外の整列や挨拶もしっかりと身につけてもらえたらと思います。

IMG_2809

IMG_2810

 

2019/11/25 月曜日

交通安全教室

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:26:20

今日は今年度最後の「交通安全教室」でした。

特につき組さんは3年間最後の「交通安全教室」ということで

「もう、まーくんに会えない!」

と言っている子もいました。

今日は、「止まれ」の標識や

道路に飛び出さなことに関して教えていただきました。

特につき組さんは、小学校に向けてしっかりと身につけてもらえたらと思います。

 

IMG_2802

2019/11/22 金曜日

クレープ

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:22:46

今日のはな組さんは「お店やさんごっこ」の商品作りでした。

おいしそうな“クレープ”を作っていましたよ!

ボンドのクリームの上に

色々な果物のトッピングをのせていました。

みんな本物のクリームだと思い

匂いを嗅いでビックリしていました。

「かわいい!」

「おいしそう!」

「たべた〜い!」

などと言っていて、出来上がりにも満足な様子でしたよ!

IMG_2798

IMG_2799

 

ほし組さんは新聞紙で「紙鉄砲」を作って遊んでいました。

先生がお手本を見せると

「なんでそんな音が鳴るの?」

とビックリしていました。

大きな新聞紙を折るのに苦労しているようでしたが

頑張って作っていました。

完成した後に、みんなで振って鳴らしたのですが

最初は強く降ることができずに苦労していました。

ただ、コツをつかむと大きな音を鳴らすことができていましたよ!

IMG_2794

IMG_2796 (1)

 

つき組さんは“車”と“剣”を作っていました。

みんな車は普段から親しみがあってよく分かるのか

“ナンバープレート”や“ライト”など、細部までこだわって作っていました。

中には「NISSAN」のマークまで書いている子もいましたよ。

“剣”では、振っても壊れないように

補強をするのに苦労しているようでした。

つき組さんらし、完成度の高い商品ができているので

本番が今から楽しみです!

IMG_2800

IMG_2801

 

2019/11/21 木曜日

園内研修

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:41:52

教は職員で「園内研修」を行いました。

つき組さんの朝の会をみんなで見せていただいて

改善点などを話し合いました。

今日の研修を各クラスでの保育に生かしていきたいと思います。

IMG_2780

IMG_2781

 

それから各クラスでは「お店やさんごっこ」の

商品作りをしていました。

みんなとても楽しそうに作っていて

「これフワフワしてる!」

などと言って感触を楽しんだり、

早くできたグループは、他のグループを手伝ってあげたりと

それぞれ色々な経験をしてくれているようでした。

 

はな組さん。

IMG_2787

IMG_2789

IMG_2793

 

ほし組さん。

IMG_2792

IMG_2791

IMG_2790

 

つき組さん。

IMG_2784

IMG_2785

IMG_2783

 

2019/11/20 水曜日

合同保育。

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:04:21

今日はゆい先生の御祖父様のお葬儀で忌引きでしたので

はな・ほし組さんは合同保育でした。

朝の会などでは、お互いが刺激しあって

普段よりもとても集中して保育に参加してくれているようでしたよ。

 

今日のはな組さんは「ピアニカ」に取り組んでいたのですが

箱から楽器を出して準備するのも

だいぶ自分たちで準備できるようになってきたようでしたよ!

ひな祭りコンサートに向けて

しっかりと頑張ってもらえたらと思います。

IMG_2776

IMG_2777

 

ほし組さんも「ピアニカ」に取り組んでいました。

先生に見てもらいながらも、

自分たちで練習に取り組んでいたのですが

みんな姿勢もよく、すごく集中して取り組んでくれていました。

やっぱり、まずは姿勢って大切ですよね!

IMG_2773

IMG_2774

 

つき組さんは「朝の会」でした。

みんなとても集中して参加してくれていて

“さすがつき組さん!”という感じでした。

小学校でもまずは「集中して、授業に取り組む」ことがとても大切だと思うので

しっかりと集中力を身につけさせてあげられたらと思います。

IMG_2779

IMG_2778

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.