園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2021/3/2 火曜日

最後の体育教室

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:43:29

今日は火曜日なので「体育教室」でした。

つき組さんは3年間最後の体育教室ということで

保護者の皆さんも見に来てくださいました。

生憎の雨で幼稚園で行えませんでしたが

コロナでの密を避けるため

岩国運動公園のアリーナを借りることができ

内容としては、通常通りに行うことができました。

園児たちは3年間の集大成の姿を見せようと

朝登園してきてから、朝の秘密特訓も行っていました。

本番では、それぞれ跳び箱や鉄棒にに挑戦する姿をしっかりと見てもらいました。

最後に山下先生に3年間の感謝の気持ちもしっかりと伝えることができ

園児たちも嬉しそうにしていましたよ。

山下先生には

「やればできる!」

という気持ちも教えていただきました。

小学校に行っても忘れずに頑張ってもらいたいと思います!

※申し訳ありません。

はな・ほし組さんは、荷物の移動で園長がほとんど園におらず

写真を撮れませんでした。

IMG_6070

IMG_6072

IMG_6073

IMG_6074

IMG_6078

 

2021/3/1 月曜日

お別れ遠足。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:17:23

今日は、金曜日から延期になった「お別れ遠足」でした。

金曜日は残念そうにしていたのですが

今日はとっても天気の良い中で行うことができ

本当に気持ちよかったです!

山登りは、異年齢でペアを組んで登ったのですが

色々とお話を楽しんでいたようです。

登るのに疲れた時などに、年上の子が気遣う姿も多く見られ

良い交流ができたのではないでしょうか。

はな組さんの男の子が、ペアを組んだ子に対して

「◯◯ちゃん好き!」

などと言っている姿も見られました。

山登りは、結構大変だったと思いますが

みんな自分の力で登り切ってくれました。

ロープウェイ乗り場に着いた後は

荷物を置いて岩国城に入りました。

中では、刀や鎧に驚いたり

毎年恒例の見えない望遠鏡も嬉しそうに覗いていました。

また、コロナ対策としてお城・ロープウェイの前後には

しっかりと消毒も行いました。

IMG_6046

IMG_6048

IMG_6049

IMG_6052

IMG_6057

IMG_6060

 

その後は、みんなでお弁当とおやつを食べて楽しみました。

帰りはロープウェイに乗るのですが

こちらもとっても楽しかったようです。

今日は暑いくらいだったので疲れていることと思います。

家でゆっくりと休ませてあげてくださいね!

IMG_6062

IMG_6066

IMG_6069

 

2021/2/26 金曜日

壁面製作

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:51:59

今日のはな組みさんは壁面製作で「菜の花」を作っていました。

ハサミを使って画用紙を切るのですが

みんな丁寧に線の上を切っていました。

その後、切った紙を頭に乗っけて

「おひなさま〜!」

などと言って楽しんでいました。

ハサミの使い方は、しっかりと身につけてもらいたいので

丁寧に見てあげたいと思います。

IMG_6042

IMG_6043

 

ほし組さんは昨日描いた「ひなまつりコンサート」の絵に色を塗っていました。

みんな筆の使い方に慣れてきたのか

楽しそうに色を塗っていましたよ!

ただ、しっかりと集中していたようで

おしゃべりをしたりせずに取り組んでくれていました。

色々な行事を通して、集中力もついてきてくれたんであれば嬉しいですね!

IMG_6045

IMG_6041

 

つき組さんも昨日描いた「ひなまつりコンサート」の絵に色を塗っていました。

人物の肌の色を自分で色を混ぜて作るのですが

上手に混ぜて調整しながら作っていましたよ。

女の子は特にドレスの色塗りにこだわっていて

ティアラなども本物通りに色を塗っていました。

みんな丁寧に塗れていて

色がはみ出す子もほとんどいませんでした。

こういった点でも成長がみられて嬉しいです!

IMG_6039

IMG_6040

 

それから、土曜日に行っている「ほうじゅはうす」についてお知らせです。

未就園児の子たちにも多く来ていただいているのですが

幼稚園での行事を少しでも体験してもらえたらと思っています。

そこで、一ヶ月に一度程度、園の行事を形を変えて行えたらと思います。

最初は、2月27日(土)に「焼き芋」をしたいと思います。

木村さんの畑で行っているような芋掘りほど大きな規模ではないですが

焼き芋だけでも体験してもらったらと思います。

コロナ対策で、食べる時に屋外で、しっかりと距離もとりたいと思っています。

※在園児も参加できますが、芋の手配する数を知りたいので

参加される方は、事前にお知らせしていただくと幸いです。

ほうじゅはうす・芋ほり2

 

 

2021/2/25 木曜日

避難訓練。

Filed under: 防犯/避難訓練 — houju @ 20:02:38

今日は園児たちと各クラスで「ひなまつりコンサート」の振り返りをしたよなのですが

みんな家でたくさん褒めてもらったようで

とっても楽しそうに話をしてくれていました。

練習・本番・終わった後に褒めてもらう。

この一連の流れがきっと園児たちの成長に必要なんでしょうね!

今日はミスターエックスも褒めてくれていましたよ!

スクリーンショット 2021-02-25 20.00.38

 

 

それから今日は地震の時の「避難訓練」でした。

みんなしっかりと先生の指示のもと

堰堤まで避難することができていましたよ。

改善点もあったので、しっかりと次回に生かしていきたいと思います。

IMG_6036

IMG_6037

IMG_6038

 

 

それから、土曜日に行っている「ほうじゅはうす」についてお知らせです。

未就園児の子たちにも多く来ていただいているのですが

幼稚園での行事を少しでも体験してもらえたらと思っています。

そこで、一ヶ月に一度程度、園の行事を形を変えて行えたらと思います。

最初は、2月27日(土)に「焼き芋」をしたいと思います。

木村さんの畑で行っているような芋掘りほど大きな規模ではないですが

焼き芋だけでも体験してもらったらと思います。

コロナ対策で、食べる時に屋外で、しっかりと距離もとりたいと思っています。

※在園児も参加できますが、芋の手配する数を知りたいので

参加される方は、事前にお知らせしていただくと幸いです。

ほうじゅはうす・芋ほり2

 

 

2021/2/23 火曜日

ひなまつりコンサート

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:38:44

今日は3学期ずっと練習をしてきた「ひなまつりコンサート」の本番でした。

みんな初めての場所で戸惑っている部分もあったかと思いますが

練習の成果をしっかりと出してくれていたように思います。

みんなの頑張りを見て感動させてもらいました。

今日はたくさん褒めてあげてくださいね!!

IMG_6029

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.