今日は2学期の終業式でした。
私の話では、
「お正月には、あけましておめでとうございます。
今年も、宜しくお願いします」
と、しっかりとご挨拶しましょう。
それから、
「お年玉をもらう時は、しっかりと両手でもらい。
お礼を言いましょう」
と、お話しさせてもらいました。
そういった礼儀は、とても大切なことと思いますので
ご家庭でも、お正月に少し気をつけて見てあげてください。
それから、各教室では2学期の振り返りなどをしていました。
2学期に一番楽しかったこと。では、
・運動会・親子遠足・芋掘り・もちつき・お店やさんごっこ
などの意見が出たのですが、大きな行事だけでなく
・もちつき・お店やさんごっこも、園児の心には残っているようです。
大人の物差しで考えるのではなく、
ひとつひとつの行事を丁寧に行う大切さを改めて感じさせてもらいました。
保護者の皆様には、今年もお世話になりありがとうございました!
来年も元気に園児と遊びたいと思いますので
宜しくお願い致します!



【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】
未就園児に向けて園庭開放を行っています
「ほうじゅはうす」に関しまして
お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。
毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。
スケジュールは下の表をご覧下さい。
予約の必要はなく、費用もかかりません。
持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので
着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。
外遊びをたっぷりしていただきたいので、
できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。
年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。
在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。
今年度の予定は、
1月15・22日
2月5・19・26日
3月5日
