園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2022/3/23 水曜日

入園式の練習

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:26:48

今日は、来年度の「入園式」の練習でした。

初めての練習だったのですが

みんな大きな声で歌が歌えていて

つき組さんがいなくても、頼もしい姿を見せてくれました。

来年度の練習なので、ほし組さんをつき組さん。

はな組さんをほし組さん。と呼んでいたのですが

ほし組さんは嬉しそうにしてくれていたのですが、

はな組さんはイマイチ理解できていない様子でした。

実際に進級をして、新しいお友だちが入ってくると

理解してくれるものだと思います。

来年度が楽しみですね!!

IMG_9175

IMG_9176

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

来年度、今後の予定

4月16日・23日

ほうじゅはうす

 

2022/3/22 火曜日

実習

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:34:20

今日は、現在実習中のようこ先生とらん先生の実習でした。

来年に向けて、しっかりとした保育ができるように実習をしたのですが

園児達の様子もよく分かり、

残り少しですが、明日からの保育にも生かせる発見もありました。

現在の担任・来年度の担任それぞれしっかりと実習を生かしていきたいと思います。

IMG_9171

IMG_9172

IMG_9173

IMG_9174

2022/3/19 土曜日

卒園式

Filed under: 保育風景 — houju @ 12:34:22

今日は「卒園式」でした。

集合写真を撮るまでは、雨ももってくれて

無事に式を終えることができました。

コロナの影響で、どうなることかと思いましたが

開催することができて本当に良かったです!

卒園児のみの参加となりましたが、

しっかりと式を行うことができ

ほし・はな組さんの「贈る言葉」もビデオで披露できてよかったです。

つき組のみなさん、ご卒園おめでとうございます!!

小学校でも、頑張ってくださいね!!

 

IMG_9168

IMG_9170

2022/3/18 金曜日

明日は卒園式

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:10:10

明日は「卒園式」ということで、

つき組さんが「お別れ会」をしてくれて、

一人ひとりに“似顔絵”を描いたお花をプレゼントしてくれました。

これまで、つき組さんにはたくさん遊んでもらい

在園児たちも、とっても親しみを感じてくれていて

今日は、楽しそうにお話をしていましたよ。

終わった後には、廊下でハイタッチやハグをして交流もしていました。

教室に帰った後も、もらった似顔絵を見ながら

色々とお話をしていましたよ。

明日は、卒園式に全員で出席はできませんが

気持ちだけはしっかりと伝えてあげられたらと思います。

IMG_9129

IMG_9132

IMG_9135

IMG_9136

IMG_9137

 

それから、つき組さんは「小学校ごっこ」をしていました。

ランドセルを持って、小学生の設定で行っていたのですが

とっても楽しそうに、目をキラキラさせて参加していました。

こういった活動で、少しでも小学校に向けて“楽しい”というイメージと

自信を持ってもらえたらと思います。

IMG_9154

IMG_9153

 

それから、今日は川下小学校の卒業式でした。

コロナの影響で参加はできませんが、卒業生が入場する前に

少しだけ、顔を見ることができました。

ちょっと前に卒園した子たちが、とても大きくなっていて

凄くたくましく感じました!

IMG_9128

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

来年度、今後の予定

4月16日・23日

ほうじゅはうす

 

 

2022/3/17 木曜日

お誕生会!

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:46:45

まず最初に皆様、この三日間ご迷惑をおかけして、

大変申し訳ございませんでした。

久しぶりの登園で、園児たちはとっても嬉しそうに遊んでくれていました。

残り少しですが、精一杯園児たちと楽しく過ごしたいと思います!

 

今日は2・3月生れの子の「お誕生会」でした。

やっと先生手作りのドレスを着られる子たちは

とっても嬉しそうにしてくれていました。

お誕生会のインタビューでは「大きくなってなりたいもの」で

先生たちも予想していなかった答えなどがあり

とっても楽しいお誕生会となりました。

IMG_9118

IMG_9120

 

お楽しみ会では「幼稚園に関する◯✖️クイズ」をみんなでしました。

問題は、金魚の数や先生の嫌いなものなどだったのですが

みんなと相談しながら大盛り上がりでしたよ!

終わった後のおやつの時間も

クイズの話題で盛り上がっていたようです!

今日は、忙しいスケジュールでしたが

楽しく過ごしてくれていたようです!

 

IMG_9122

IMG_9125

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

来年度、今後の予定

4月16日・23日

ほうじゅはうす

 

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.