園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2022/4/8 金曜日

始業式!

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:22:20

今日は、いよいよ新年度のスタート「始業式」でした。

新しいクラスに不安そうにしている子もいれば

年長・つき組さんなどは、やっと憧れのつき組になれて

とっても嬉しそうにしていましたよ!

本堂での「始業式」では、いつも言っている

「めりはり」と「思いやり」のお話しをさせてもらいました。

月曜日からは、はな組さんも入園してくるので

お手本となれるように頑張ってもらえたらと思います。

「入園式」の練習もしたのですが、

みんなしっかりと取り組めていましたよ!

はな組さんに会えるのが、とっても楽しみです!

IMG_9254

IMG_9255

IMG_9256

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

4月16日・23日

5月7日・21日・28日

6月4日・25日

7月2日・16日・23日

8月6日・20日・27日

ほうじゅはうす

 

 

2022/4/4 月曜日

土山作り

Filed under: 保育風景 — houju @ 6:58:13

春休み中に、保護者の方々にお手伝いいただいて

園庭の「土山作り」を行いました。

今回は、土の中に“新しい仕かけ”も作ったので

新年度から園児が楽しんでもらえたらと思います。

お手伝いいただいた保護者の皆様、

ありがとうございました!!!

IMG_9230

IMG_9232

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

今後の予定

4月16日・23日

ほうじゅはうす

 

 

2022/3/28 月曜日

お別れ会。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:59:42

今日は「用品販売」の後に、

退職されるさおり先生・りか先生の「お別れ会」でした。

保護者の方々にご準備いただいて

コロナ対策として、屋外で行いました。

園児や兄弟児が多く参加してくれて

賑やかな会となって、

先生たちも喜んでくれていました。

保護者の皆様、ありがとうございました。

寂しくはなりますが、

次のステージで頑張ってくれることと思っています。

IMG_9184

IMG_9213

IMG_9194

IMG_9202

IMG_9219

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

来年度、今後の予定

4月16日・23日

ほうじゅはうす

 

 

2022/3/25 金曜日

終業式

Filed under: 保育風景 — houju @ 20:59:07

※更新がが遅くなり、申し訳ありません。

今日は本堂での「終業式」でした。

今年度の最後でもあったのですが、

みんなしっかりを姿勢を正して参加してくれていました。

園児たちを褒めてあげたのですが、

終業式に参加している姿を見ても、

この一年での成長を感じることができました。

今年度もコロナの影響が強く、

本当に思い通りにならない一年でした。

ただ、園児たちは一生懸命に頑張ってくれて

しっかりと成長してくれたように感じます。

それぞれ進級しますが、新しいクラスで来年度も頑張ってもらいたいと思います!

保護者の皆様も、一年間大変お世話になりました!!

IMG_9177

 

 

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

来年度、今後の予定

4月16日・23日

ほうじゅはうす

 

 

 

 

2022/3/24 木曜日

お楽しみ会!

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:27:08

明日は「終業式」で時間がないので

今日が最後の少しゆっくりできる時間ということで

それぞれのクラスで「お楽しみ会」をしていました。

園児たちが好きなゲーム(フルーツバスケット・しっぽ取り)などをしていました。

みんなとても楽しそうに参加してくれて

今のクラスを満喫してくれていたようです。

4月からは教室も変わるので

ゆっくり楽しめた良い1日になったのではないでしょうか。

※すみません。今日は写真を撮ることができませんでした。

 

【土曜日の「ほうじゅはうす」に関しまして】

未就園児に向けて園庭開放を行っています

「ほうじゅはうす」に関しまして

お電話などで問い合わせがありますのでご説明します。

毎月、1・3・4の土曜日9時より行っています。

スケジュールは下の表をご覧下さい。

予約の必要はなく、費用もかかりません。

持ち物もありませんが、泥水などで遊ぶこともありますので

着替えをお持ちいただいた方が良いかと思います。

外遊びをたっぷりしていただきたいので、

できれば10時頃までには来ていただけると幸いです。

年齢は問いませんので、小さなお子様もお気軽にご参加下さい。

在園児もいますので、普段の保育の様子も少し感じられると思います。

来年度、今後の予定

4月16日・23日

ほうじゅはうす

 

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.