園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2008/3/3 月曜日

あいにくの雨でした。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:05:59

今日はせっかくの遠足が雨で、とっても残念でした。こども達は、少し雨がやんだすきに、「雨やんだけ?今から行こうや!」とか「私カサ持っとるけぇだいじょ?ぶ」とどうしても行きたいようでした。
残念でしたが金曜日は天気が良さそうなので、今度こそみんなで楽しみましょう!!!
100_1708.JPG

2008/2/29 金曜日

月曜は、お別れ遠足ですね。

Filed under: 保育風景 — houju @ 16:48:03

園児達は、月曜日の遠足がとっても楽しみなようです。
休みの間に、風邪をひかないように気をつけてあげて下さい。

今日は、はなぐみさんでは、ドーナッツの絵を描きました。

100_1704.JPG

園に入ったばかりの時は、上手く円を描く事ができなかったのに、今では、みんな上手にかけるようになっていました。写真は、外で乾かしているところです。

ほし・つきぐみさんはそれぞれ、ひな人形を作っていました。

100_1705.JPG100_1707.JPG

ほしぐみさんは、「ゆらゆらひな人形」という教材だったのですが。ゆらちゃんが1人で「私のひなにんぎょ?う!!」と大興奮していました…。

つきぐみさんは、全部手造りで顔も自分たちで描いたのですが。どちらが、男か女か分からない顔のおひな様もありました。

2008/2/28 木曜日

今日は、交通安全教室でした。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:23:44

今日の自由遊びの時間ですが、園庭が、ちょっとだけすごい事になっていました。
園児達も、壊さないように避けて通っています。それが、こちら、

100_1698.JPG

何個あるのでしょう?砂をバケツで運ぶ係。型を作る係。上に白い粉をふる係。と10人くらいが分業で頑張っていました。今はこれよりも、巨大化しています。ただ、先生とも話したのですが、壊すタイミングをそうしようか…っと考えています。
もしかしたら、明日もあるかもしれません。

交通安全教室は、今回も市の職員の方が、来て下さっての指導でした。
今日は、うまくできると、「免許証」にシールが貼ってもらえるらしくて、帰りには僕に自慢して見せてくれました。皆さんもご家庭で見てみて下さい。

100_1700.JPG

2008/2/26 火曜日

あいにくの雨でした。

Filed under: 保育風景 — houju @ 18:08:14

今日は、朝からあいにくの雨でした。雨の為に、車の量も増え、渋滞のため園バスも遅れてしまいました。寒い中、待たれていた皆さん、申し訳ありませんでした。
 園でも、外で遊ぶ事ができず、園舎の中での自由遊びでした。ですが、さすが法寿っ子!園の中でも、とっても楽しそうに遊んでいました。

100_1693.JPG

雨の日は、廃材を使って、みんな、色々なものを作っては、先生達に「かっこいいじゃろ?!」「かわいいじゃろ?!」と見せに来てくれます。

こちらは、双眼鏡です。

100_1696.JPG

倍率は低そうですが、よく見えると言っていまいした…。

そして、こちらは「変身ベルト!」だそうです。変身のポーズまで、ビシッと決めてくれました!!

100_1695.JPG

「えびシュウマイ」に、変身するのでしょうか…?

2008/2/24 日曜日

発表会でした。

Filed under: 保育風景 — houju @ 19:17:35

今日の、発表会は、大きなトラブルもなく、大成功だったと思います。

100_1688.JPG
100_1690.JPG

普段と、違って、髪型もビシッと決まってましたし。お父さんお母さんの前という事で、子供達の気合いも違ったようです。
 園児たちは、精一杯頑張ってましたので、たっぷりと褒めてあげて下さい!

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.