園の紹介

教育方針

スケジュール

ほうじゅMAP

入園案内

ほうじゅ通信

ほうじゅ通信

2008/9/1 月曜日

みんな、休みボケでした。

Filed under: 保育風景 — houju @ 17:30:59

始業式でした。
100_2429.JPG

久しぶりの幼稚園、僕も細かな所で夏休みボケが出てしまい、ミスをいくつかしてしました。
子供達も、やる気は満々なのですが、歌や、朝の挨拶など、ちょっと忘れてしまった子が多かったようです。

さすがに、一ヶ月以上休むと仕方ないですよね、今週でだんだんと、身も心も幼稚園モードにしてくれればと思っています。
 ただ、もうすぐ運動会!園では道具を倉庫から出して先生達はやる気満々!早く夏休みボケを直して、運動会の練習頑張りましょう!

2008/8/31 日曜日

いよいよ明日から、2学期!!

Filed under: 保育風景 — houju @ 13:10:35

いよいよ明日から2学期ですね。
今日は、ゆきちゃんファミリーが来て下さって、お父さんが、重機で園庭の山を綺麗に作り直してくれました。

100_2426.JPG
100_2423.JPG

とても綺麗にしてくれて、かなり遊びがいのありそうな山が出来ました。
子供達の事なのですぐに崩れてしまうかもしれません、綺麗な山で遊びたい子は、早く来た方が良いかも?
ゆきちゃんのお父さん、お休みの所、本当に有り難うございました。

100_2428.JPG

2008/8/29 金曜日

新学期スタートですね。

Filed under: 保育風景 — houju @ 9:55:11

いよいよ来週から、新学期ですね。

先生達も、新学期の準備を頑張っていました。

月曜日は、みんなの笑顔が楽しみです。

2008/7/18 金曜日

終業式でした。

Filed under: 保育風景 — houju @ 16:28:42

今日で、1学期も終わり、本堂で終業式でした。

100_2358.JPG

園長先生からは、早寝早起きについて、お話をしてもらい、
みんな、ちゃんと返事できていたので、キチンと守れているか、ご家庭でも気をつけてみて下さい。

1学期は、あっという間でした、
新入園児も、だいぶ園に慣れてきたのではないでしょうか。

ほし組さんも、年少から年中さんになった環境の変化に、少し戸惑った感じもありましたが、
ここ最近は、落ち着いたように思います。

つき組さんは、お泊まり保育など忙しい1学期だったと思います。

2学期も、運動会がすぐにあって、忙しくなると思いますが、
まずは、夏休みを、楽しく元気に過ごして、
みんな元気に2学期を迎えられたらと思います。
保護者の皆さんは、夏休み大変かと思いおますが、
夏休み明けの、子供達の話を楽しみにしていますので、頑張ってください。

ちなみに、大変遅れていますDVDですが、夏休みに頑張りますので、
もう少々お待ち下さい。

「まだなの?」

というご意見もいただいており、本当に申し訳ありません…。
2学期には、ビシッ!!としたものを、仕上げておきます。

2008/7/16 水曜日

とうとうです。

Filed under: 保育風景 — houju @ 16:00:03

園のツバメが、早くも巣立ちました。
生まれてから、まだ2週間しか経っていないのに、もう巣立ちです。

朝から、4匹いたのが、2匹しかおらず。
保育が始まる頃には、1匹に!

100_2350.JPG

ただ、この最後の1匹が、なかなか飛び立てず。
ずっと、親鳥が周りを飛んでいました。

100_2351.JPG

そして、11時頃でした、
僕は、初めて巣立ちの瞬間を見てしまいました!!

そして、巣を出ても、しばらくは遠くまで飛べずに、近くの電線に停まっていました。
巣立ったのは嬉しいですが、これから見れなくなると思うと、ちょっと寂しい気もします。

また、次も法寿幼稚園で、子供を産んでくれる事を祈っています。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (C) 2007 Houju Youchiien All Rights Reserved.